今回は、小型ガーディアンと通常のガーディアンを簡単に倒すことができるたった1つの方法について紹介していきます!ガーディアンは普通に戦うと相当強いですが、やり方さえ分かっていればノーダメージで倒すこともたやすくなります!また、小型ガーディアンの極意の小型ガーディアンともなると体力がとても多く、攻撃の威力もとてもあがり普通に倒そうとするととても苦戦します。ガーディアンに苦戦している人はぜひ参考にしてみてください!
小型ガーディアンの簡単な倒し方
小型ガーディアンの簡単な倒し方は、「ビタロック+」を使って小型ガーディアンの動きを封じて戦うというやり方です。「ビタロック+」で小型ガーディアンの動きを封じることで、小型ガーディアンの動きがキャンセルされ一気にスキが生まれます!このうちに攻撃すれば大ダメージを与えることができます。
小型ガーディアンの攻撃方法は時間がかかるものが多いため簡単にビタロック+で動きを止めることが可能です!
ビタロックをビタロック+にするに古代研究所で強化する必要があります。強化に必要になる「古代のコア」は祠の宝箱から手に入るので、祠をクリアしていくのがおすすめです。
ガーディアンの倒し方まとめ
盾カウンターでガーディアンのビームを跳ね返す!
ガーディアンが放つビームは、「LZ」+「A」で跳ね返すことができます!跳ね返すタイミングがとてもシビアで最初は難しいですがなれれば簡単にできるようになります!
タイミングとしては、打つ前にピピピピピという音に変わるのでそのあと撃ってきたときと同タイミングで「LZ+A」をすれば成功しやすいです
ガーディアンにできるだけ近づいてジャストガードを狙うと成功しやすいです。
ガーディアンを制する者はラスボスをも制する!
実はラスボスも、ガーディアンのこのビームと全く同じ攻撃を仕掛けてきます。ラスボスも跳ね返せればダメージをあたえスキが生まれるので、ラスボスを楽に倒すことができます。ボス戦のためにも、ジャストガードを覚えておいたほうがいいです!
ダルケルの護りでビームを跳ね返す!
ダルケルの護りがあれば、LZボタンを教えているだけで、勝手に跳ね返してくれので、簡単にガーディアンを倒すことができます!ダルケルの護りを入手するにはメインチャレンジ「炎の獣ヴァ・ルーダニア」をクリアするひつようがあります。