今回は、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドで、超おすすめの料理たちと、料理の作り方について紹介していこうと思います!初心者の人は、ぜひ参考にしてみてください!
おすすめ食材・料理まとめ
マックスドリアン【おすすめ食材・料理】
食材の効果でも最もおすすめできる「ハートが限界を大きく超えて回復する」効果をもつ果物です!この効果をもつ食材はなかなか手に入りにくいのですが、マックスドリアンは簡単に、かつ大量に手に入れることができる、ブレスオブザワイルドの中でも最強に近い回復系食材です。
マックスドリアン入手場所
マックスドリアンは、上の画像のフィローネの塔からジャンプしてすぐの場所に密集しており、20個ほど収穫できます。木は伐採しても時間がたてばまた生えてくるので切っても大丈夫です。
マックスドリアンを使ったおすすめ料理
このマックス煮込み果実を作る方法はいたって簡単!使う食材はマックスドリアンのみです。マックスドリアンを1つだけ料理すれば上限値は+4、2つにすれば+8、5個煮込めば+20と数を増やすごとに上限値が+4加算されていきます。
もちろん1つで作っても全回復+上限値が4もアップする神料理ですので、大量生産しても、一気に煮込んでも、どちらでもとても活躍する料理です。
ガンバリバス【おすすめ食材・料理】
マックスドリアンはとてもいい食材ですが、ストーリー序盤では、そこまで取りに行くのにもすこし大変です。ですので、マックスドリアンの前のおすすめ食材なのが「ガンバリマス」。回復量もさることながら、ガンバリマスのオススメできる点は、序盤で手に入る食材の中でもずば抜けてガンバリ値が回復する量がとても多いということ!一個ガンバリマスを使用するだけで1周分のガンバリゲージを回復させることができます!
ガンバリマスの入手場所
ガンバリマスは双子馬宿のすぐ近くに流れている川の橋のそばを毎回泳いでいます。その場所に3~4匹、上流側にいくとさらに数匹いることがあります。
ガンバリバスを使ったおすすめ料理
がんばり山海焼き
リンゴ+肉+キノコ+ガンバリバスでできる料理です!ライフを5以上回復できるうえに、がんばりゲージも1周分回復できます
がんばり串焼き魚キノコ添え
リンゴ+ハイラルダケ+ガンバリバスで簡単に作れる料理で、ハート4つとがんばりゲージ1周半回復できるおすすめ料理です。