【ブレスオブザワイルド】意外と知らない!ハイラル人とハイリア人の違いって?

スポンサーリンク

24: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:21:54.95 ID:vn4hMJzq0
ハイリア人は「人種」、ハイラル人は「国籍」

ハイラル王国に住む人々を総称してハイラル人と呼んで(最近は外の国の出番ないからあまり使わない気がするけど)、この中にはゲルドゾーラゴロンも含むいろんな人種が含まれる
ハイリア人は所謂耳の長いあの人種のことを指すんじゃないか

28: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:25:23.19 ID:BAqT6Wf0a

>>24
ぐぐったけど、神トラ、風タクで説明されてたっぽい
ハイラル人とハイリア人は違うみたいだ
すまん、解決した、サンクス

30: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:26:42.25 ID:HywBRQNz0
>>24
ハイラルの大地に住む人間がハイラル人の括りなのかなるほど…

ハイリア人は女神ハイリアを祖とする人間で女神の声を聞くために耳が長いとされてる

32: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:28:58.49 ID:BAqT6Wf0a
>>30
それだと、シド王子が「ハイリア人の助っ人」(探してるの意味わからなくないか

35: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:30:20.51 ID:HywBRQNz0
>>32
今作では耳の長い人種がほぼハイリア人でしょ(ゲルドは除く)

39: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:32:34.97 ID:BAqT6Wf0a
>>35
俺もこっちだと思ったけど>>36

44: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:36:25.60 ID:HywBRQNz0
>>39
それであってるよ
耳尖ってたらハイリア人と思っても問題ない
ただしゲルドてめーはダメだ

51: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:40:07.98 ID:HywBRQNz0
>>32
あ、ゾーラやゴロンのことならもちろん違うぞ
人間じゃなくて亜人の括り
それだけ…

52: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:41:34.27 ID:BAqT6Wf0a
>>51
みんなリンクみたいな種族(人間みたいな括り)でハイリア人って呼ばれてない?って話してると思ってたけど違うの?

53: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:43:05.00 ID:HywBRQNz0
>>52
てかハイリア人しかいないし

シーカー族はわかんね

61: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:53:26.41 ID:3Nm5jkDHa
>>24
ハイリア人もゾーラもゲルドもゴロンも皆んな元は国籍がハイラル人ってことか
現在はもうハイラル王国滅んでるしただのハイリア人とかただのゾーラしかいないと
だったら辻褄あうな

29: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:25:45.17 ID:Wz6CjIys0
神トラだと古代ハイリア人は耳がとがってて神の声が聞けたとかいう設定があった
そして今のハイラル人はその子孫
多分そんな設定忘れられてるだろうけどw

36: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:30:57.00 ID:Wz6CjIys0
今作では完全にリンクみたいな種族のことをハイリア人と呼んでるな

38: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:31:40.21 ID:PhK2xcD60
まぁたぶん開発も初期はハイラルだとかハイリアをどうするとか深く考えてない

40: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:32:42.83 ID:HywBRQNz0
今のハイリア人は血が薄くなったから魔法の力は使えなくなったけど、王家の人間は血が濃くて、特に王女に強く現れるそう

41: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:33:08.67 ID:GBKI2cCC0
作ってる側は設定に興味なさそうなのに
ちらちら出してくるよね

42: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:33:48.23 ID:HywBRQNz0
>>41
作ってる側が出してる設定ですし

43: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:35:29.71 ID:BAqT6Wf0a
変に設定をゴリゴリ決められるよりニュアンスとか雰囲気の方が面白いよな
ストーリーダンジョンアクションは個人的にはスカウォが一番楽しかったけど、
ブレワイは収集が面白いわ
日本人向けのゲームだと思う

45: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:37:36.98 ID:Wz6CjIys0
たぶん青沼は設定考えるの好きなんだよ
ただそれに縛られる気はないってだけで

47: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:38:55.20 ID:BAqT6Wf0a
>>45
青沼ってインタビュー見てて思うけど
ゲームを面白くするために設定つけてるだけな気がする
あの人無邪気すぎる

54: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:45:24.53 ID:431q10CZ0
シーカーとハイリアはもはや混血進み過ぎて文化面での違いしかないんでないの?

55: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:47:25.77 ID:BAqT6Wf0a
>>54
シーカーとハイリア人の混血がハイラル人じゃないか

56: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:48:22.71 ID:HywBRQNz0
>>54
そうっぽいよね

ゲルドは遺伝子強いせいか見た目でゲルドって分かるけど、1万年も立ってたらもうあそこにいる人ら全員ハイリア人のち混じってるでしょ

公式で薄くなってるって言ってるし

59: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:51:13.08 ID:BAqT6Wf0a
>>56
ゲルドは男生まれないから基本ハイリア人男とのボーイハントじゃね
そういう解釈ならゲルドもハイリア人だと思うよ

64: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:56:32.20 ID:HywBRQNz0
>>59
ゲルドはビミョーなんだよなー
100年に一度男が生まれ自動的に王になる民族で男は時オカの時からヴォイーハントして調達してたし
その民族の特徴が全然損なわれて無いし

ガノンドロフは真ん丸お耳の生粋ゲルドだけど、今のゲルドはトンガリお耳だし

66: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:59:08.56 ID:BAqT6Wf0a
>>64
時オカ世界はガノンドロフ首領だったけど
ブレワイは明らかに血筋で族長決められてるからもう既に種族として個は無いんじゃ

68: 名無しさん 2017/04/12(水) 02:01:42.92 ID:HywBRQNz0
>>66
何せ100年に一度だからそれまでは族長を血筋で決めるんじゃない

でもガノンドロフという大魔王が生まれてきた今、自動的に王っていう風習はなくなってるかもしれないな
男子禁制は守ってるけど

70: 名無しさん 2017/04/12(水) 02:03:20.62 ID:BAqT6Wf0a
>>68
それは別に設定集に書かれてる内容じゃないから分からんとしか言いようがない

74: 名無しさん 2017/04/12(水) 02:06:06.20 ID:HywBRQNz0
>>70
そうなんだよ
そこらへん今作では語られてないから憶測の域は出ない

71: 名無しさん 2017/04/12(水) 02:03:36.79 ID:ZV3Ud7XT0
>>68
逆に男子禁制は厳しくなってそうだ
主にガノンドロフのせいで

73: 名無しさん 2017/04/12(水) 02:05:29.65 ID:BAqT6Wf0a
>>71
寧ろ時オカの頃に比べると随分と友好的になってる気がする

76: 名無しさん 2017/04/12(水) 02:07:13.59 ID:Kbw0iI+L0
>>73
時オカのときは今回のイーガ団仕様だもんねw

82: 名無しさん 2017/04/12(水) 02:10:41.68 ID:ZV3Ud7XT0
>>73
そう言えばゲルドで潜入ミッションしてたな

58: 名無しさん 2017/04/12(水) 01:50:11.66 ID:Kbw0iI+L0
だから今回はゲルドも含め耳が尖ってるってことか 
時オカだとゲルドは完全に耳丸いものね

コメント

  1. 古畑任三郎にゲームでどういう人類をどう登場させるべきかゲームで登場している人類がどういう人類か詳しく知りたいなら古畑任三郎を探して聞きに会いに行こう。

  2. 古畑任三郎はゲームでの人類をどう登場させればいいかゲームにいる人類がどういう人類かをわかりやすく伝えようと資料や映像を用意しているから詳しく知りたいのが古畑任三郎を探して聞きに会いに来るのを楽しみに待っているんだよ。

  3. 古畑任三郎別名田村正和はゲームがどう設定されてどう設計されているかを調査していて確認していて詳細をきちんと記録しているんだよ。

  4. 関暁夫は遺跡や廃墟も見学しているよね。テレビ番組で実際に遺跡や廃墟を見学している映像があるよ。

  5. ハイラルに関するゲームは戦争だらけのアフガンやイラクやウガンダをゲームで表現しているって感じだよ。ただハイラルの地図そのものは戦争だらけのアフガンやイラクやウガンダの地図ではないよ。戦争だらけのアフガンやイラクやウガンダでは多種多様なキリスト教徒がいて多種多様な暮らしをしているよ。戦争だらけのアフガンやイラクやウガンダでは習慣規定や服装規定をする概念崩壊するキリスト教の人類の一部がたくさんいるね。髪の毛の色を揃えたり服装を揃えたりいろんな場所に行ってはだめにしたりしたいなら戦争だらけのアフガンやイラクやウガンダに行っていろんな習慣やいろんな服装の多種多様なキリスト教徒を見に行こう。戦争だらけのアフガンやイラクやウガンダに行くには戦場に派遣される基地の人と同行すると行けるよ。戦争だらけのアフガンやイラクやウガンダにはハイラルの地図を冒険するゲームのような遺跡や襲ってくる人類や獰猛な動物や猛毒の植物があるからゲームの戦いの臨場感のある冒険を味わえるよ。戦争だらけのアフガンやイラクやウガンダではハイラルの地図を冒険するゲームのような武器や防具がいっぱいで敵がいつ襲ってくるかどこに何があるかわからない謎解きの冒険を味わえるよ。戦争だらけのアフガンやイラクやウガンダの遺跡や建物や廃墟は迷路に見える感じでどこに通じているかわからないしボタンやスイッチで開くような設備もあったりして誰もいなそうで実は敵が居住していたりするよ。戦争だらけのアフガンやイラクやウガンダにある遺跡では力学的な仕組みで開く扉もあって敵が潜伏していたりするよ。戦争だらけのアフガンやイラクやウガンダに行くには政府機関に相談しよう。

  6. イラクのバグダディーの宗教はキリスト教なんだよ。キリスト教って多種多様だからまるで別の宗教に見えてしまう宗派や集団がいるんだよ。キリスト教の信仰形態ってかなり多種多様だよ。

  7. ハイリア人は耳が尖っているとか言うけど耳が尖っているという設定はまずない設定なんだ。人の耳は丸いよね。ハイリア人も地名であるだけだよ。

  8. 赤い髪の毛ならゲルド族とか思っているけど無理に赤い髪の毛にしただけだよね。髪の毛の色を染めて同じ髪の毛の色に揃える服装規定は概念崩壊してしまうキリスト教やキリスト教のような宗教の人類の一部だけなんだよ。ゲルド族としてしまっている人類はかなり特徴の違う人種を混同してしまっていて特徴はバラバラだよ。

  9. ナボールやアベールや二刀流の戦士の人種がいるならふしぎの海のナディアのナディアのような人種がいるのは当然であって体型が違うが類似した特徴や性質なんだ。

  10. リト族やユキワロシ族はリトやユキワロシはハイラルの地図の地名が由来なんだ。リト族とかいうけど形いろいろだから形によってかなり違うよ。

  11. コキリ族は必ず緑頭巾とかで主人公も緑頭巾であるけど緑頭巾を着ないとだめとかいう服装規定でもあるのかな。まるでサラリーマンは必ず背広で中学生や高校生は必ず学生服で家庭科の調理実習では必ずエプロンとか体育の授業では必ず体操服で体育でも水泳の授業では必ず水着とか必ず制服とかの服装規定は概念崩壊するキリスト教やキリスト教のような宗教の人類の一部だけなんだよ。小学校や中学校の給食当番とか掃除とかは必ずいつか概念崩壊するキリスト教やキリスト教のような宗教の人類の一部が支配する世界にだけ全てが概念崩壊するまで存在するんだ。

  12. コキリ族は外出てはだめとかいうけど危険だからというのが答えのようだね。最後の祭りでは牧場にいるね。外に出てはだめとかいって習慣を制約しようとするのも概念崩壊するキリスト教やキリスト教のような宗教の人類の一部だけなんだよ。コキリ族は大人になれないとかいうけど大人になった気でいるだけ。背が高くなれとか痩せろとかいうのは概念崩壊してしまうキリスト教やキリスト教のような宗教の人類の一部だけだぞ。スモールライトで人類が小さくなっても見た目は一緒。スモールライトで人類の比率が変化しないんだよ。手や足が短くなるような物語があるけど手や足が元より長くはならない設定だったりするんだ。ビックライトで人類を元の大きさに戻せても元より大きくならない設定だったりするんだ。スモールライトやビックライトなどが登場する物語でも謎の設定というのが存在するんだよ。痩せろという痩せすぎの人類は絶対に必ず悪魔なんだよ。

  13. コキリ族はコキリ人というだけだよな。コキリはハイラルの地図の地名であるだけ。イタリア人やローマ人や大阪人や江戸っ子と変わらないような。大人になれない人類とかいうけど大人になった気になっているだけかな。子供の心は子供のまま。見た目も子供のまま。大きさも子供のまま。いろんな意味で大人になれる人類っているのかな。大人になれないのに大人になれとかいうのは概念崩壊しちゃいそうなキリスト教やキリスト教のような宗教の人類の一部の人類だけだぞ。

  14. ゲルド族のゲルドはハイラルの地図の地名であるだけ。ゲルド族としておく人種はどれかと言いたくなる。ナボールやアベールや二刀流の戦士の人種と長い槍と白い服を着ていて立っている人種では人類学上かなり違う人種である。

  15. ゾーラ族とかいうけど実際は形がいろいろだよね。形が違うとかなり違うもんだよ。

  16. ゴロン族やゾーラ族はゴロンとゾーラは実はハイラルの地図の地名が由来なんだよ。

  17. BoWだとゲルド族が耳長いけど、
    トワプリだと耳が丸い普通の村人もいて結構謎なんだよなぁ

タイトルとURLをコピーしました