872: 名無しさん 2023/06/27(火) 16:53:30.41 ID:gkB/64RRr
>>860
ダルケル>ユン坊
ミファー>超えられない壁>シド
リーバル≧チューリ
ウルボザ≒ルージュ
ダルケル>ユン坊
ミファー>超えられない壁>シド
リーバル≧チューリ
ウルボザ≒ルージュ
のイメージ
883: 名無しさん 2023/06/27(火) 16:57:39.70 ID:8b2WgbZPM
>>872
ウルボザはルージュの完全上位やろ
狙ったとこ一箇所にしか雷落とせんのは流石に使い勝手悪すぎる
ギブド生成マシーンを爆弾で潰せるって分かったらもうみんなルージュ使わんレベルや
ウルボザはルージュの完全上位やろ
狙ったとこ一箇所にしか雷落とせんのは流石に使い勝手悪すぎる
ギブド生成マシーンを爆弾で潰せるって分かったらもうみんなルージュ使わんレベルや
861: 名無しさん 2023/06/27(火) 16:46:42.79 ID:mvJoPWSWM
これだけ上昇手段が充実したティアキンでもリーバルは欲しくなるわ
便利すぎるやろあいつ
便利すぎるやろあいつ
864: 名無しさん 2023/06/27(火) 16:47:22.33 ID:ymqYXQMQr
>>861
ロケットつけんのめんどくせぇしな
ロケットつけんのめんどくせぇしな
874: 名無しさん 2023/06/27(火) 16:54:45.32 ID:GJNW/1LTa
>>861
ノーコストでいけるのええわ
ノーコストでいけるのええわ
862: 名無しさん 2023/06/27(火) 16:46:49.76 ID:DF0GClLz0
普通にリーバルも賢者の子孫だったんじゃないんか?
94: 名無しさん 2023/06/27(火) 13:53:20.56 ID:UDy/tGzD0
リーバルって賢者の血筋じゃないのに英傑やってんの凄くね?
122: 名無しさん 2023/06/27(火) 14:00:16.92 ID:EZ71Yywnr
>>94
賢者の血筋じゃないって描写ないだろ
賢者の血筋じゃないって描写ないだろ
844: 名無しさん 2023/06/27(火) 16:36:21.94 ID:4FWd9RBZd
ユン坊→賢者の子孫
ルージュ→賢者の子孫
シド→賢者の子孫
リーバル→お前努力だけで英傑になってたのかよ
ルージュ→賢者の子孫
シド→賢者の子孫
リーバル→お前努力だけで英傑になってたのかよ
851: 名無しさん 2023/06/27(火) 16:42:19.95 ID:YbH03JtT0
>>844
自力でトルネード作り出す有能
自力でトルネード作り出す有能
869: 名無しさん 2023/06/27(火) 16:49:27.73 ID:paSEvlZtp
>>851
リト族は風を起こすこと自体は得意やけど、接地状態から垂直方向に風を起こせたのはリーバルだけって設定やっけか
リト族は風を起こすこと自体は得意やけど、接地状態から垂直方向に風を起こせたのはリーバルだけって設定やっけか
858: 名無しさん 2023/06/27(火) 16:44:35.61 ID:ymqYXQMQr
>>844
そのくせ一番有能という
そのくせ一番有能という
860: 名無しさん 2023/06/27(火) 16:46:32.83 ID:8b2WgbZPM
ダルケル<ユン坊
ミファー>シド
リーバル≫チューリ
ウルボザ≫ルージュ
ミファー>シド
リーバル≫チューリ
ウルボザ≫ルージュ
こんな印象やわ
経験とかもあるんやけど新英傑基本物足りんのどうにかしろ
867: 名無しさん 2023/06/27(火) 16:48:38.07 ID:Ci5OH4qP0
>>860
まず操作感がアカンわ
まず操作感がアカンわ
コメント
ラウルと初代賢者の時代からウン万年経ってるからリーバルにも賢者の血が流れてないとは限らないけど、少なくとも直系の血筋ではなさそうよな
直系なら少なくともリーバル推しのテバがそのことに触れないとは思えんし
チューリ以外下位互換
(シドはダルケルの下位互換 ユン坊とルージュは二人揃ってウルボザに届いてない ミファーは誰も継いでない)
でも一番有能な英傑はリーバル
リーバルとチューリ併用したいわ
好きかどうかの話で便利の話してる奴いて草