【ティアキン】グリオークを倒すメリットがあまりないモンスターにした意図が知りたい件【ティアーズオブザキングダム】

スポンサーリンク

574: 名無しさん 2023/07/01(土) 21:51:13.02 ID:Pw0Z+LJja
グリオークの巣とかいう大層な場所に宝箱あるのはいいんだけどさ、せめて服一式置いておいてほしかった

931: 名無しさん 2023/07/02(日) 14:53:16.92 ID:K6S1rlqT0
なんでグリオークあんなコスパ最悪なクリーチャーにしちゃったんだろう意図知りたい
前作のライネルくらいいるのにぜんぜん役に立たないし戦いもライネルより楽しくない

933: 名無しさん 2023/07/02(日) 15:01:16.65 ID:OghvjoYK0
>>931
氷の角は役立ってるやん 電気もまあ使いようはある

935: 名無しさん 2023/07/02(日) 15:03:06.18 ID:K6S1rlqT0
>>933
ライネルの上位互換みたいな配置のされ方でその感想の時点でコスパ終わってるやん

932: 名無しさん 2023/07/02(日) 14:56:19.01 ID:UE9OYr7Na
あの飛んでるグリオーク初手ヘッショで落下させたあと見失って体力ゲージも消えたのはクソと感じた

936: 名無しさん 2023/07/02(日) 15:05:54.45 ID:tXK/B2X/0
遠くから見て分かる怪物が欲しかったんだろ
怖かったりコストがかかるなら無視するやつだよ

937: 名無しさん 2023/07/02(日) 15:08:24.80 ID:OghvjoYK0
強い弓がほぼ必須みたいな調整だからまぁライネル先倒して獣神弓集めてからグリオ挑んでねって導線っぽく感じるのは分かるけど
ライネルとグリオークって求められる戦い方が全く違うしグリオが上位とは思わん

940: 名無しさん 2023/07/02(日) 15:12:27.50 ID:K6S1rlqT0
>>937
前作ライネルが配置されたところに大量に投下されてるやん

こんなんだったら正式にライネルの上位互換の人型クリーチャーいてほしかったわ

938: 名無しさん 2023/07/02(日) 15:08:48.21 ID:UE9OYr7Na
数は忘れたけど肝は強化に使うんじゃないっけ、キングは確定で落とした記憶だけど

939: 名無しさん 2023/07/02(日) 15:12:01.90 ID:eUxxJ7IY0
ライネルは武器一本でシバけるじゃん
キンググリオークはハメないなら弓と目玉と護雷と武器いるじゃん
単純に必要工程が違いすぎる

943: 名無しさん 2023/07/02(日) 15:13:47.26 ID:jeWidin80
やっべ逃げよ、って思う敵はいた方が面白いね、特に序盤は
確かにもうちょっと旨くてよかったけど、倒す必要性が高くなるとそれはそれで倒しやすくしないと面倒になるし
初めは強敵に感じるけど、慣れるとそこまで難しくなくて美味しい敵はライネルで十分

947: 名無しさん 2023/07/02(日) 15:20:09.92 ID:2sS5f5+np
グリオーク初めて戦った時は攻撃力5くらいの弓だったからか苦労したけどちょっと進めて30くらいの弓で挑んだらだいぶ楽だった
まず矢がほぼ必須だから縛りプレイとかには向かないタイプの敵だなと思ったな

950: 名無しさん 2023/07/02(日) 15:27:15.88 ID:IUSGKFvjd
グリオークはキング含めて倒す価値がどんどん低くなるのがね
強いスクラ武器作りたいならライネル倒せばいいし替えのきかない固有効果もない

989: 名無しさん 2023/07/02(日) 16:15:11.94 ID:aoJJyk0p0
グリオークはいいけどグリオークだらけなのは微妙

398: 名無しさん 2023/06/08(木) 15:52:03.15 ID:w8M4+/RLd
大剣はグリオーク付けて火を吹きながらずっとグルグルすとかはちょっと面白い
実用性は無い

399: 名無しさん 2023/06/08(木) 15:52:51.22 ID:4UKcSJRxd
>>398
花のカースガノンにそれやりたい

405: 名無しさん 2023/06/08(木) 15:55:07.42 ID:itwn0NtYM
まあ採掘とライネル近衛くらいしか取り柄がない武器種と言われれば反論が難しいのは確かだが…
グリオーク角はどれ付けても面白いな

737: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:19:56.84 ID:ofnbNDlg0
白銀雑魚なんてグリオーク素材つけた属性ブーメランを適当に当てるか、王家の剣に氷グリオーク属性つけてラッシュしてれば簡単に溶けてく

王家とビッグブーメランとグリオーク素材の組み合わせが最強

748: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:24:08.19 ID:9J0oM9vur
>>737
再作成の手間考えないのならゲルドナイフ氷クリオーク角が最強だな
白銀も2発で落ちる
あと範囲攻撃で言うなら残心太刀氷グリオーク角も強い

754: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:24:56.31 ID:J7cjALfH0
なるほど王家に氷グリだと凍結→倍ダメの繰り返しになるのか
ええこときいた

760: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:26:17.26 ID:+bN2EMfEd
グリ角そんな優秀なのか、片手剣に付けてみてリーチ短そうでイマイチだと思ってた

762: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:27:40.27 ID:9J0oM9vur
>>760
見た目そうだけど実際攻撃すると伸びる

787: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:42:18.86 ID:+bN2EMfEd
>>762
抜刀中は属性のライトセイバー状態が続けば映えるんだけどなぁ
とりあえず試してみるわ

761: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:27:26.25 ID:C4VNwmXfd
グリ角は攻撃力だけ見てる人がゴミ扱いしてる印象

789: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:42:38.05 ID:cJ0vncdzM
グリオーク武器が注目されてるのは分かるけど結局骨武器の強さと汎用性には敵わない
打撃属性だからロック系やデグガーマにも有効だし鎧も難なく打ち砕く
ケムリダケ使えば雑魚敵は白銀ボスボコさえ一撃

554: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:21:07.34 ID:WW0KGGnLd
チャージタイムなしの属性武器ってメリットはあるから…
あいつはキングに専用素材ないのが問題だと思ってる

559: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:22:47.72 ID:CcVvDwNsd
>>554
倒しやすい火炎グリオークの角をマッソに付けてマスターチャッカマンはやってるけど便利
分解できないから再利用できないのだけちょっと困るけど

563: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:24:18.27 ID:09hwOVcu0
グリオーク素材はハイラル盾につけて、体温めるのと火付けに浸かってる

567: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:25:52.69 ID:AK/kJNnra
残心の太刀にグリオーク素材つけると真空波がかっこいいよ

引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part157

引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part120

引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part122

引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part122

コメント

  1. 火と雷はそもそも無限属性と微妙に相性悪いのもあるし強化求むのはまぁわかる
    でも表記詐欺して火力出す氷は逆に強化したらいけないんじゃ

  2. キンググリオークはドロップゴミだけど普通のグリオークは強さとドロップのバランス合ってるでしょ。属性無限の素材が3つも落ちるんだし火力特化のライネル素材とは使い分けじゃん

    でもってキンググリオークは各地点に初回撃破報酬が置いてあるから「強いけど頑張って1回倒してください。でも倒すの大変だし周回はしなくていいよ」って優しさでしょ?
    キンググリオークのドロップが良くて周回必須だったらそれこそお前ら文句言うだろ

  3. 驚くほど「純粋に倒したいから倒す」だけの存在だった
    立派な素材付けちゃうと、そうじゃなくても界隈の雰囲気がそれ必須みたいになって、楽しむ人よりストレスになっちゃう人の方が多いという認識なんだろう
    ティアキン遊んでる人のうち、嬉々として倒しに行く人より出来れば避けたい人の方が多いと踏んだと
    後者だからありがてえ

    ライネルは逆になるべく皆に挑んでもらって素材使って欲しいんだろうな
    アクションだめな人でもゴリ押しで倒せるように絶妙な調整されてるよね

  4. 雷角はマスソやミネゴに付けて雑にギブド狩りに使ってる
    馬神周辺の希少イワロック狩りの道中に居るからついでに貯まるのよね

  5. ブレワイで闘技場にいたライネルはグリオークに縄張り争いで負けて追い出されたのかな

    • ライネルVSグリオークって結構面白いかもな
      ただメタ的な要素で考えるとライネルって電撃無効(ダメージは入る)かつ射程無限弓があるから空飛ぶグリオークとも結構良い勝負するかも

  6. ファントムガノン→最強武器(デメリットあり)落とします まぁまぁ
    グリオーク→そこそこ強い角落とします 美味しくない
    ライネル→最強弓と攻撃力最強素材と矢落とします→美味しすぎる

    ライネルが美味しすぎるのが悪いのでは…?
    角は弱くても弓だけで充分だった気がする

    • グリオークも氷は優秀なんだけどな…
      高いHPも落下ダメ活用すればそんなに武器も消費しないけど、そうするとテンポが悪いのがなんとも
      目玉必須とか言ってるのはわからんが

    • ファントムガノンが一番メリットないかな、武器ゴミだし専用ドロアイテムの使い道ないしな
      グリオークはちゃんと高火力武器もって行けば武器の消耗少ないし貰えるアイテム自体は悪くないしな
      手頃に倒せてラッシュにパリィに特殊アクション使いまくりで遊ぶことも出来て泥アイテム美味しいライネルちゃんが一番好きだが

    • 賢者がどれだけ強いかの話はおいといてファントムガノンは倒したら瘴気武器をゴーレムにつけて活用できるからな 普通にメリットある

  7. 本当に倒さないといけないフリザゲイラやクィンギブドは比較的倒しやすくなってるし、ライネルやグリオークのような強敵は倒さなくてもクリアできるようになってる。
    こういう強敵は自己満足のために戦うものであって、報酬は粗品レベルでいいよ…要するに、グリオーク装備を量産したりライネル素材で防具を強化しまくっても「ライネルやグリオークを簡単に倒せるあんたはすごいっ」という以上のものではないのだから…

    • ライネルのドロップ品は全部粗品とかいうレベルじゃない有用性でしょ
      一方でグリオークは倒す手間に対してドロップがショボいって話なんだから

    • でも獣神も砕角もクリアに必須じゃないでしょ?
      ガノンドロフ倒すだけなら白銀ボコとかゴーレムコアとかで十分なのだから、完全クリアを目指すとか最強データを作りたいみたいなやり込み要素(自己満足)でしかないと思うわね

      単純な高火力で汎用性が高いからライネル装備の評価が高いのは分かるけど、グリオーク素材も適度な攻撃力と属性を両立していてお手軽に強いし、そもそも弓を打ってるだけで倒せる(ジャスト回避すら要らない)点で白銀ボコブリン以下の弱さだからグリオークが極端にショボいとも思わないわね…まぁ最終的には個人個人の感じ方でしかないのかも知れないけど。

    • クリアに必須じゃない、強敵は自己満足のために戦うもの←まだわかる
      だから報酬は粗品レベルでいい←は?

    • 粗品だとしても苦労に見合った量か特別感は欲しいんだよなあ…性能は全然微妙で良いからさ
      せっかく巨体なんだから爪やモツをもっと沢山落とすとか、特定NPCがめっちゃ褒めてくれるだけの勲章系アイテム落とすとかさ
      あとは竜岩石もどきとかで良いから、他の巨大ボスみたくスクラビルド専用アイテム落としてくれても良かったと思うわ

  8. 戦っててつまんねーのが一番終わってるグリオーク

    • 目玉が強すぎるのが強敵から作業に格落ちさせちまってる感

  9. 類似の内容ばっかりでちょっとつまらないです…。

    • 属性無限がどんだけ強いか理解できない頭をしてるあんたらに人間としてのメリットを感じない

    • 攻撃力5程度の弓で倒したはエアプ臭がする

タイトルとURLをコピーしました