ストーリー攻略チャート02【ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

合わせて読みたい記事一覧

  • BOW初心者が絶対後悔しないようにするためのストーリーの進め方
  • 【保存版】雪山での防寒具の入手方法すべてまとめ
  • ストーリー攻略

    始まりの大地

    20170301225709

    1.塔の下に降りるとイベント発生

    2.道なりに進みボコブリンとの戦闘

    ・初めに、気づかれる前に見張り台にいるボコブリンを倒すと、スムーズに倒せます。
    宝箱:旅人の剣

    3.マ・オーヌの祠のオブジェクトを調べる

    20170301230644

    磁力のちから

    20170301231003

    1.左側のオブジェクトを調べる

    ・マグネキャッチが使えるようになる

    2.中央の床を動かし道なりに進む

    20170301231501

    3.ブロックを動かし、壁を壊す

    20170301231521

    4.上のほうにある宝箱から弓を入手できる

    20170301231806

    5.扉を開ける

    20170301231906

    6.奥に進むとイベント発生

    イベント後「克服の証」を入手

    7.外に出るとイベント発生

    宝箱
    20170303121458
    祠周辺の水辺に沈んでいる宝箱を動かし手に入れることができます

    始まりの大地

    1.ワープで塔の一番上まで行く

    20170301232532

    2.3つの祠にマーカーをつける

    20170301232743

    3.マップのマーカーの場所に向かう

    20170301234301

    4.ジャ・バシフの祠のオブジェクトを調べる

    20170301234356

    破壊のちから

    1.左側のオブジェクトを調べる

    ・リモコン爆弾が使えるようになる

    2.爆弾を投げ壁を破壊する

    20170301234827

    宝箱
    ・旅人の両手剣【攻撃力10】
    ・壁を壊して右の壁を壊すと入手できる

    3.四角の爆弾を置き、壁を壊す

    20170301235613

    4.穴の中に、丸い爆弾を入れ壁を破壊する

    20170301235748

    【宝箱】Amber
    20170301235926
    一番奥の発射台から行ける

    5.梯子を上りさらに壁を破壊する

    20170302000209

    6.奥に進むとイベント

    克服の証を入手

    6.右下紫のマップのマーカーの場所に向かう
    20170302010151
    7.右下紫のマーカーポイントにあるオブジェクトを調べる

    時よ止まれ

    1.ワ・モダイの祠、左側にあるオブジェクトを調べる
    ・ピタロックが使えるようになる
    2.歯車の動きを止め向こう岸にわたる
    20170302011211
    3.巨大な球の動きを止める
    20170302011300

    【宝箱】旅人の盾(防御:4)
    20170302011351
    球が落ちてくる上の場所にある
    鉄のハンマー(攻撃:12)
    20170302011718

    4.動きを止めている間に、ハンマーで殴り続ける
    20170302012128
    5.奥に進むとイベント
    克服の証を入手

    【宝箱】旅人の弓
    20170302012328
    出てすぐの場所にある岩を吹っ飛ばすことで、宝箱を開けることができます。

    ハイリア山

    防寒具を手に入れる
    20170303132246
    次に行く場所は、雪山の中なので寒さの中でも大丈夫なように寒さに強くなれる防寒具を手に入れる必要があります。防寒具は、ハイリア山の頂上にいる老人に話しかけると手に入れることができます。

    寒さに強くなる料理・食べ物を入手する


    20170302013402
    次に行く場所は、雪山の中なので寒さの中でも大丈夫なように寒さに強くなる料理をあらかじめ作っておくか、寒さに強くなるスパイシーペッパーをてにいれておきましょう。寒さに強くなる料理は下を参考にしてみてください

    防寒具でも料理でもどちらでも構わないです。

    料理名 効果 素材
    スパイシーペッパーステーキ あったか効果
    ハート回復
    ・ポカポカ草の実×2
    ・生肉
    ピリ辛炒めポカポカ あったか効果
    ハート回復
    ・ポカポカ草の実×2

    1.赤いマーカーの場所に向かう
    20170302014404

    2.壁にもたれかかっている石板で橋を架ける
    20170302014632

    3.ポイントところに行き、オブジェクトを調べる

    氷柱のちから【トゥ・ミンケの祠】

    1.左側にあるオブジェクトを調べる
    アイスメーカーが使えるようになる
    2.壁を作り、向こう側にわたる
    20170302015643
    3.檻がある場所に壁を作り開ける
    20170302015753

    【宝箱】旅人の槍
    20170302015852
    壁を作り上ることができる

    4.板をどちらかに傾ける
    20170302020035
    5.奥に進むとイベント発生

    次のチャートに進む

    ストーリー攻略チャート03

    名所

    ボコブリンの棲み処

    20170301233059
    複数のボコブリンが住んでいる。ボコブリンの棲み処です。建物内にある爆弾を破壊すれば一気に、敵を倒すことができます。青いボコブリンは通常のボコブリンより強いので注意しましょう。
    青いボコブリンは、攻撃力12のボコブリンスパイクという強力な武器を持っているので倒したら必ず入手しておきましょう

    宝箱
    Fire Allow×5

    ボコブリンの棲み処【Spirits of forest】

    20170302002716
    生命の森(Spirits of forest)にあるボコブリンの棲み処です。

    宝箱
    オパール

    ボコブリンの棲み処

    20170302003525

    20170302003529

    【宝箱】
    Fire Allow×5

    ボコブリンの棲み処【黄泉の川】

    20170302014222
    橋を架ける近くの場所にあるボコブリンの棲み処です。黒くて強いボコブリンがおり、倒すと強い武器・盾が手に入ります。

    【宝箱】Amber
    20170302014148
    上の糸を壊せば上に上ることができます

    岩ロック

    2016y10m24d_205614446
    精霊の森(Spirits of forest)にいるボスモンスターです。岩ロックの攻略法についてはこちらを参考にしてみてください。
    イワロック 攻略方法、戦い方

    料理のチュートリアル

    20170302002213
    精霊の森(Spirits of forest)にいる老人に話しかけることによって、料理のやり方について学ぶことができます。

    [content_block id=347 slug=chart]

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました