782: 名無しさん 2023/06/24(土) 11:16:23.50 ID:ObX14kl80
いたるところに復興用資材が配置されてるけど
古代馬具もないのに車輪まで置いてあるのどういう意図なんだろな
古代馬具もないのに車輪まで置いてあるのどういう意図なんだろな
792: 名無しさん 2023/06/24(土) 11:22:38.43 ID:HlbC2iDe0
資材あちこちに置かれてるけど、アレは実質カバンダ専用でまともに使えやしねえよな
ゾナウギア置いておけや
ゾナウギア置いておけや
798: 名無しさん 2023/06/24(土) 11:24:54.16 ID:skKGNLz+0
>>792
一部魔物に占拠されてる始末
一部魔物に占拠されてる始末
793: 名無しさん 2023/06/24(土) 11:23:07.87 ID:h8So0NoAa
荷物や人運ぶ遊びでも入れるつもりだったんじゃない?
なんかモブもハーネスハーネスうるさいし
なんかモブもハーネスハーネスうるさいし
795: 名無しさん 2023/06/24(土) 11:23:52.83 ID:rApNoEJZ0
誘導は窮屈になたと感じる
増えたのか露骨になったのかわからんけど
増えたのか露骨になったのかわからんけど
800: 名無しさん 2023/06/24(土) 11:28:02.01 ID:y83WpXdA0
てか天変地異とか言ってる割にマップの変化が少なすぎたからな
復興資材と言われてもピンと来ない
復興資材と言われてもピンと来ない
815: 名無しさん 2023/06/24(土) 11:42:24.40 ID:0tEjBlia0
>>800
復興資材って天変地異ではなく
ブレワイ後の少し平和になった世界を復興しよってものでしょ
復興資材って天変地異ではなく
ブレワイ後の少し平和になった世界を復興しよってものでしょ
850: 名無しさん 2023/06/24(土) 12:16:39.82 ID:A1n3epj40
>>815
だとしたら結構時間経ってるのにサボりすぎだろ
城下町すら直ってないのはなあ
だとしたら結構時間経ってるのにサボりすぎだろ
城下町すら直ってないのはなあ
862: 名無しさん 2023/06/24(土) 12:25:25.22 ID:ph2enFFT0
>>850
逆にそこを優先する理由無いしね
各村が距離あるし、あそこに集まって何するの?ってなる
逆にそこを優先する理由無いしね
各村が距離あるし、あそこに集まって何するの?ってなる
866: 名無しさん 2023/06/24(土) 12:29:01.29 ID:0tEjBlia0
>>850
少し平和になった程度で5,6年なんだからそんなもんやぞ
逆に天変地異で被害を蒙ってるの話カカリコ村ぐらいだし
何を復興しろってんだよ
少し平和になった程度で5,6年なんだからそんなもんやぞ
逆に天変地異で被害を蒙ってるの話カカリコ村ぐらいだし
何を復興しろってんだよ
>>851
誰かじゃなく安価しないと流れるぞ
816: 名無しさん 2023/06/24(土) 11:45:44.39 ID:6QbxoDd40
各地の資材置き場に、私のためにこんな家を立てて、サブクエが大量にあったらストレスで死にそうだった
817: 名無しさん 2023/06/24(土) 11:47:22.37 ID:FozqFAHsa
ウオトリー復興時の建築は柱立てるばっかだったからもう少し変化欲しかったな
819: 名無しさん 2023/06/24(土) 11:49:27.83 ID:DA8YIL2ya
>>817
大黒柱地面に固定しないで大丈夫なのか心配になる
大黒柱地面に固定しないで大丈夫なのか心配になる
825: 名無しさん 2023/06/24(土) 11:50:54.28 ID:FozqFAHsa
>>819
まあ垂直にするまでやればサクラダが固定して立派な大黒柱にしてくれるんだろう
まあ垂直にするまでやればサクラダが固定して立派な大黒柱にしてくれるんだろう
コメント
置いてある車輪で、ちゃんと転がる荷台が作れれば全然マシだったのに
DLCで資材の使い道何か追加されんかなぁ