【ティアキン】これが強い!みんなが普段使いしてる弓はどれ?【ティアーズオブザキングダム】

スポンサーリンク

182: 名無しさん 2023/06/05(月) 08:18:11.06 ID:xnq8x1yN0
コログの弓を狙いにコログの森近くの小島にいるライクライクの宝箱を漁るとかどうよ?15×3で45の最高ランクで速射ついててスクラビルド効果も3倍だし5連特殊効果も付く可能性あるから獣神の弓とだって使い分けできる良い弓だぞ

ついでに埋まってる宝箱から森人の槍も手に入る

238: 名無しさん 2023/06/05(月) 08:44:49.30 ID:xnq8x1yN0
ライネル狩る時に骨骨装備で力飯使うようにしたら10分でも闘技場で時間5分余っちゃうし地下各地の根に近いライネルもついでに狩ってみたら神獣の弓5連で弓欄が圧迫してきた
神獣すぐ壊れるから耐久値考えると普段使いは王家かリーバル弓の2択なんだよな

240: 名無しさん 2023/06/05(月) 08:46:16.62 ID:ExC16yAy0
普段使いは3連獣神にしてるな
壊れそうになったらオクタでワンチャン昇級チャレンジ的な

243: 名無しさん 2023/06/05(月) 08:47:28.26 ID:309h3NQk0
弓は獣神と魔王とゲルドの弓だけで良いや

244: 名無しさん 2023/06/05(月) 08:47:38.06 ID:xnq8x1yN0
今作のライネルさんは見晴らしの良くて周りに何もない小高い丘の林とかにひっそりと住んでるよ
林の中でかわいくなんだろ?って首かしげてリンクを見てるよ

463: 名無しさん 2023/06/05(月) 10:28:14.50 ID:9YXsii/u0
ゾナニウムってチャージで距離伸びるから便利だよな
ただハイラル城の黄昏弓でいい気がする
あれリポップするよな?

476: 名無しさん 2023/06/05(月) 10:32:04.77 ID:ryJIlf3Q0
>>463
黄昏は魔神像では購入できないけど壊れると新しくハイラル屋根に配置されるね
当然赤い月ごとに一回だけど

613: 名無しさん 2023/06/05(月) 11:26:54.26 ID:Y/wqY+bj0
魔王の弓って使用デメリット無いし燃えないし雷引き付けないしで超有能だよね
ガノンドロフおじさんの敗北理由はライネル弓と魔王の弓

656: 名無しさん 2023/06/05(月) 11:38:40.34 ID:Y/wqY+bj0
ぶっちゃけあのイーガ団アジトは弓が不足した時に2連弓買えるのが一番嬉しいと思ってる

280: 名無しさん 2023/06/04(日) 13:47:33.51 ID:9TyyOTWY0
5連射獣神弓とかいうゲームを壊す公式チート
弓に思いっきり刃ついてるのになんでこれは瘴気で朽ちさせられなかったんだろうねおじさん

648: 名無しさん 2023/06/04(日) 16:29:06.42 ID:Sm6OKVXm0
魔王弓めっちゃ好きだけど、結局今作も5連獣神弓最強だったか

652: 名無しさん 2023/06/04(日) 16:30:02.09 ID:0nKqYGFFa
魔王弓にも5連つくんやろ?
5連魔王弓が最終的に最強ちゃうんか?

655: 名無しさん 2023/06/04(日) 16:31:14.07 ID:AQR3jA+Hd
>>652
ライネル弓
森人弓
獣王弓
獣神弓

これらは付く
二連弓はやったことないから知らんけどとりあえず複数撃つ弓にしか付かない

658: 名無しさん 2023/06/04(日) 16:32:30.55 ID:Sm6OKVXm0
>>652
魔王弓は岩オクタに食わせても即吐き出されたわ

661: 名無しさん 2023/06/04(日) 16:36:12.52 ID:m+JaYpyQ0
弓ポーチは10数個獣神5連であとはオオワシの弓かな
雷雨時でも使えるし飛距離もあって真っ直ぐ飛ぶから狙い撃ちしやすくて前作から重宝してる
造型が好きなのとリーバルに思い入れもあるし

引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part112

引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part114

コメント

  1. 魔王弓が吐き出されたのってオクタの回数制限に引っかかったからか

  2. 強い相手と戦う時以外は手持ちで一番弱い弓使い回してる 何かあった時のために強いのは持っておきたいんや……

  3. 魔王弓は上限60なのがね…

    • ゴーレム剛弓王家弓が40前後なの考えるとかなり強いだろ
      そりゃ最強は5連獣神だけど厳選の手間とかドロップする魔物の強さ考えたら魔王弓の方がいいな

タイトルとURLをコピーしました