966: 名無しさん 2023/09/02(土) 23:17:54.15 ID:rZloMB3q0
テリーはカブトムシ持ってるといちいち欲しがる上に断ると嫌味言うしなんか買った後に毎回説教垂れてくるのが最高に鬱陶しい
978: 名無しさん 2023/09/03(日) 01:26:31.71 ID:gI/j7Ggc0
このゲームにはカブト虫がいるらしいが、どこに居るんだろう
300時間ぐらいやっているが見たことない
300時間ぐらいやっているが見たことない
979: 名無しさん 2023/09/03(日) 01:49:07.98 ID:AgRvKKBSa
>>978
宝石産み落とすあの生物のとこにゴロゴロ湧いてるぞ
宝石産み落とすあの生物のとこにゴロゴロ湧いてるぞ
980: 名無しさん 2023/09/03(日) 02:08:23.54 ID:W42wBxBK0
・夜7時から朝8時だったかの間しかいない上に雨天時は消える
・音に敏感で逃げ足が速い
・小さい上に動きも少ないおかげで気付きにくい
・数もそこまで多いわけじゃない
・音に敏感で逃げ足が速い
・小さい上に動きも少ないおかげで気付きにくい
・数もそこまで多いわけじゃない
見落とされてても無理はない
981: 名無しさん 2023/09/03(日) 03:42:21.27 ID:d7GxbSCua
虫が食材とかに比べて捕まえづらい割に効果も薄くて、どういうバランス狙ったのか分からんな
捕獲が面倒なのはそれもゲームだからいいとして、もうちょっと動機が欲しかった
結局服素材になるのしか集めてないし
捕獲が面倒なのはそれもゲームだからいいとして、もうちょっと動機が欲しかった
結局服素材になるのしか集めてないし
982: 名無しさん 2023/09/03(日) 05:37:34.11 ID:O/x0UsOW0
今作カブトムシは攻略見たりして居場所や条件知らないとわからないレベルだよな
バランス悪いと思うわ
俺も300時間くらいやったあとに教えてもらって初めて発見した
バランス悪いと思うわ
俺も300時間くらいやったあとに教えてもらって初めて発見した
983: 名無しさん 2023/09/03(日) 06:16:05.14 ID:OD8QGdyq0
高原の馬宿の近くの祠から東のグチニザ平原古墳群にいる希少イワロックを定期的に狩ってたけど
夜ならほぼ必ず通り道の木にカブトムシ何匹かいたから異次元悪霊着て毎回捕まえてたな
あんま意識してなかったけどアレ固定湧きなのかも知れん
夜ならほぼ必ず通り道の木にカブトムシ何匹かいたから異次元悪霊着て毎回捕まえてたな
あんま意識してなかったけどアレ固定湧きなのかも知れん
984: 名無しさん 2023/09/03(日) 06:28:05.79 ID:BogL8iJw0
カブトムシとかいう持ってるとひたすらテリーに絡まれるアイテム
985: 名無しさん 2023/09/03(日) 06:36:21.53 ID:eMDAlhR80
薬と料理の役割が被ってるのは何か意図があるのかね
リンクなら昆虫や両生類も問題なく食えそうだが
リンクなら昆虫や両生類も問題なく食えそうだが
990: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:18:04.15 ID:UBXUrIcI0
カブトムシいなさすぎてサトリ山の例の大木を探しまくってしまった
993: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:23:35.47 ID:dzC7iHvl0
アゲハもっと低いとこ飛んでくんねえ?
225: 名無しさん 2023/05/18(木) 21:06:48.58 ID:MAbTkqgC0
ツルギカブトまじで手に入らない
上の方にいると絶対逃げられるんだけどどうすんの?登ったら逃げられるわ
上の方にいると絶対逃げられるんだけどどうすんの?登ったら逃げられるわ
227: 名無しさん 2023/05/18(木) 21:09:00.11 ID:9HhgdZ400
>>225
忍び装備買うか同様に静かさアップが付く装備着なさい
もしくは静かさアップの薬飲むか
忍び装備買うか同様に静かさアップが付く装備着なさい
もしくは静かさアップの薬飲むか
228: 名無しさん 2023/05/18(木) 21:09:06.49 ID:V+PDw5PB0
>>225
ゆっくり登れ
ジャンプぼたん押すな
ゆっくり登れ
ジャンプぼたん押すな
246: 名無しさん 2023/05/18(木) 21:17:44.84 ID:MAbTkqgC0
樹海リベラ以外にツルギカブト枠場所ある?
248: 名無しさん 2023/05/18(木) 21:19:07.52 ID:9HhgdZ400
ツルギカブト、なんですが、夜に樹海ボンラス行けば結構います。
添付の写真をご参考くださいー#ツルギカブト#ティアキン pic.twitter.com/vryoPez72b— チョチョ (@chocho790408) May 18, 2023
>>246
ちょうどリベラの西側のボンラスもそこそこ居るぞツルギカブト
ちょうどリベラの西側のボンラスもそこそこ居るぞツルギカブト
479: 名無しさん 2023/05/18(木) 22:26:36.53 ID:MAbTkqgC0
増殖バグ使う気ないけどツルギカブトが出なさすぎてスクラビルド対応してたら絶対増殖してたわ
まじでイライラする
一匹捕まえたけど全く出現しなくなった
まじでイライラする
一匹捕まえたけど全く出現しなくなった
608: 名無しさん 2023/05/18(木) 23:19:46.16 ID:MAbTkqgC0
ツルギカブト2時間で4匹辛すぎ
620: 名無しさん 2023/05/18(木) 23:24:48.23 ID:nWHfcprQa
>>608
俺も苦労したがフィローネ地方の樹海ボンラスってとこに10匹以上いたわ
夜で視野も悪いしかなり見つけにくいからセンサー登録は必須かも
あとすぐ逃げるから静かさも高いほうがよさそうね
俺も苦労したがフィローネ地方の樹海ボンラスってとこに10匹以上いたわ
夜で視野も悪いしかなり見つけにくいからセンサー登録は必須かも
あとすぐ逃げるから静かさも高いほうがよさそうね
627: 名無しさん 2023/05/18(木) 23:27:47.65 ID:MAbTkqgC0
>>620
そこずっといるんだけどなぁ
最初は忍び装備使ってなかったけど今は使ってるしなぁ
そこずっといるんだけどなぁ
最初は忍び装備使ってなかったけど今は使ってるしなぁ
663: 名無しさん 2023/05/18(木) 23:36:07.57 ID:nWHfcprQa
>>627
たぶん気づかないうちに逃してると思う
カブト自体が黒いからマジで見にくい
センサー登録おすすめやわ
たぶん気づかないうちに逃してると思う
カブト自体が黒いからマジで見にくい
センサー登録おすすめやわ
756: 名無しさん 2023/05/19(金) 00:08:08.69 ID:5r1RAlTI0
ツルギカブトどこ…
701: 名無しさん 2023/05/17(水) 22:31:23.21 ID:xR9hz08m0
ツルギカブトどこ・・・?
白銀ライネル素材はあつまったけどカブトが1個もない・・・
白銀ライネル素材はあつまったけどカブトが1個もない・・・
724: 名無しさん 2023/05/17(水) 22:36:27.90 ID:sK+O7BbM0
>>701
地上のどっかの木にいたけど場所忘れたわ
アイコンにメモ出来るようにしてくれりゃいいのに
マップが膨大過ぎるせいで一々覚えるの無理だわ
地上のどっかの木にいたけど場所忘れたわ
アイコンにメモ出来るようにしてくれりゃいいのに
マップが膨大過ぎるせいで一々覚えるの無理だわ
202: 名無しさん 2023/05/19(金) 12:24:43.33 ID:4lNmviyxd
ツルギカブト捕まえるコツないかな
カブトムシのくせに俊敏すぎる
カブトムシのくせに俊敏すぎる
206: 名無しさん 2023/05/19(金) 12:25:46.61 ID:YJe+6d0sp
>>202
忍び装備で「歩き」のみで近付く
忍び装備で「歩き」のみで近付く
238: 名無しさん 2023/05/19(金) 12:30:36.11 ID:4lNmviyxd
>>206
マジかよ
強化素材集めるのにさらに別の装備が必要とかマゾすぎる
マジかよ
強化素材集めるのにさらに別の装備が必要とかマゾすぎる
引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part173
コメント
普通にフィローネ地方の馬小屋の近くの湖ら辺の大きい木を見るとガンバリカブトやツルギカブトがいた。けどなんか虫って捕まえにくいんですけど
空島で妖精を捕まえようとすると勝手に入手しちゃう。多分飛び込みの儀をする祠の池だと思う