189: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:25:10.88 ID:b2Z1SMutp
自動回復あるならグリオークは早急にハメ殺さないと飛ばれてモリモリ回復されるループに陥るな
193: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:26:19.41 ID:OishwNx+0
>>189
あいつたまにひたすら羽ばたいて風圧でいやがらせしてくる時あるしそれで回復されたらゴミだな
あいつたまにひたすら羽ばたいて風圧でいやがらせしてくる時あるしそれで回復されたらゴミだな
203: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:28:47.64 ID:QAD51eSea
自動回復グリオーク
自動回復アーマー敵
自動回復アーマー敵
こいつらと比べたらタコスとクィンギブドすら自動回復許せる気がする
216: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:31:55.18 ID:k5EGXjw70
>>203
一身 武器据え置き&上等集団&自動回復も大概や
一身 武器据え置き&上等集団&自動回復も大概や
236: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:38:26.82 ID:QAD51eSea
>>216
絶望しかない・・・・・・
絶望しかない・・・・・・
204: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:28:48.88 ID:N2npDSr9M
チューリはよく使うから常に出しておきたいけど岩オクタ瞬殺してくれるのだけ何とかしろ
213: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:31:05.14 ID:OishwNx+0
今作新ボスは工程が必要なのばっかだし自動回復と相性わるいから廃止してくれることを祈ってる
217: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:32:05.92 ID:hlycOeJj0
アーマーリザルフォスとアーマーモリブリンとアーマーホラブリンまだ~
218: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:32:10.82 ID:BBc7iKHU0
グリオークは慣れたら弓集中なくても上空まで上る前に叩き落とせるから大したこと無い
なんも対策なしならオクタコスの方がダルそう
なんも対策なしならオクタコスの方がダルそう
219: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:32:12.71 ID:6eGELuiV0
自動回復で一番クソになるのは間違いなくオクタコス
でも固定ダメージのギミックボスであるフリザゲイラとイルバジアがいる時点で自動回復はありえない
でも固定ダメージのギミックボスであるフリザゲイラとイルバジアがいる時点で自動回復はありえない
226: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:34:16.21 ID:k5EGXjw70
フリザゲイラくんコア高速回復習得したらダイブ狩りできなくなるじゃん…
229: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:35:17.96 ID:wLBtg8R00
マスモ来たらオクタコスは開幕放水ギアと5連弓とチュチュゼリーエレキキース目トパーズ完備しないと挑む気にならなそう
234: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:37:11.11 ID:hlycOeJj0
マスターモードではケムリダケありません
これだけでみんな悲鳴が上がるレベル
これだけでみんな悲鳴が上がるレベル
239: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:38:58.67 ID:k5EGXjw70
>>234
森人の価値奪ってて草
森人の価値奪ってて草
237: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:38:28.23 ID:V+fNywPxa
自動回復はダルいだけだから別方面で強化して欲しい
というか回復はリモコンバクダンでちまちま削るの対策だったのでは
というか回復はリモコンバクダンでちまちま削るの対策だったのでは
244: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:41:04.37 ID:k5EGXjw70
>>237
前作なら爆弾含めた範囲攻撃の持久戦対策に思えるしボスの耐久底上げしたとも言える
前作なら爆弾含めた範囲攻撃の持久戦対策に思えるしボスの耐久底上げしたとも言える
245: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:41:36.29 ID:+9AnUQ+7d
これは完全に個人の好みだけど、ブレワイのマスモで自動回復するのはただただ苦しいだけで楽しくなかったから消して欲しいわ
モンスターの強さや配置が変わってるのは大歓迎
モンスターの強さや配置が変わってるのは大歓迎
ブレワイのときみたいに空中にも沢山モンスター配置していいぞ
250: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:43:58.41 ID:Rtt02HA20
ただ単にタフにするだけって洋ゲーがよくやるバランス調整
モンハンみたいに高難易度になるほどモーション増えるって結構希少なんだよな
モンハンみたいに高難易度になるほどモーション増えるって結構希少なんだよな
257: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:46:26.27 ID:niPbpjdv0
マスモの自動回復でキツかったのは最序盤と追憶カースの風と水だったかな 追憶のキツさは武器と回復縛りが課されるのでメインシナリオ中のそれらの難易度と評価が逆になった
258: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:47:36.31 ID:B5tcR4bS0
金ライネル に金グリオークとか楽しみ
259: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:48:17.00 ID:JXhANCmz0
金グリオークねぇ。。
313: 名無しさん 2023/06/12(月) 18:21:15.95 ID:dJR7CkJM0
>>259
キングリオーク
キングリオーク
262: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:49:22.91 ID:k5EGXjw70
マスターモードのウルボザ姉さんは金すら拘束時間長めに設定されてたからまじ切り札してた
どうしてチビの鬼ごっこと視界ジャック&クソ長チャージな無能になってしまったの…ルージュちゃん…
どうしてチビの鬼ごっこと視界ジャック&クソ長チャージな無能になってしまったの…ルージュちゃん…
268: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:52:06.17 ID:B5tcR4bS0
マスターモードの楽しみは、金シリーズの素材をつけれることだよな
279: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:56:58.32 ID:BBc7iKHU0
>>268
ブレワイは白銀金色集団が竜骨系の武器持ってると普通戦うだけで赤字だったからその辺は確実に改善されそうだよね
ブレワイは白銀金色集団が竜骨系の武器持ってると普通戦うだけで赤字だったからその辺は確実に改善されそうだよね
271: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:52:41.28 ID:k5EGXjw70
追憶ってそもそもウルボザ使えたから自動回復される前にゴリ押せた記憶
大概なのは正面から挑む剣の試練の白リザだよ
大概なのは正面から挑む剣の試練の白リザだよ
275: 名無しさん 2023/06/12(月) 17:54:02.04 ID:oZYSBZHJd
自動回復なければ大体許せるわ
334: 名無しさん 2023/06/12(月) 18:30:41.41 ID:9zMUffa9d
自動回復はデフォで入れて欲しい仕様だったんだけどやっぱり初心者にはきついんかなこれ
戦闘の戦略性増すし
戦闘の戦略性増すし
337: 名無しさん 2023/06/12(月) 18:32:51.39 ID:EBb7Fovn0
自動回復は攻撃力低いギアが全部産廃になるからな~
前作でも敵が無視される原因になって難易度調整としては微妙だった
コメント
そもそもゾナウギア、賢者、ケムリダケ、混乱花、各武器の性能(特にゾーラ王家)による超火力等のおかげでプレイヤー側が圧倒的に強いわけなんだし個人的に自動回復なんて大したことないと思ってるわ
個人的には探索や謎解きがメインのゲームで、
ただ単に敵のステータスや数が強化されただけってのが面白いとは思えないんだよなあ
今回は敵の強さによってスクラビルドの威力も上がるからまだしもではあるが
それよりはチャレンジの追加とかに注力して欲しい
武器が壊れなきゃ自動回復は許せる。
武器が壊れすぎてストックが追いつかなくなって武器温存のために敵から逃げ続けるゲームになるのがダメだと思う。
今ですらマスソは白銀敵1体倒すだけでボロになるところで武器消耗の嫌なところが出てるのにそれが加速すると敵と戦いたくなくなる。
壊れるのがあまり気にならないからかもしれないけど、そんなに壊れるのが気になるってどんなプレイしてるのか、嫌みとかじゃなくて純粋に気になるから出来れば教えて欲しいかな
自分は適当な白銀素材付けた王家シリーズを使い倒して行ってる
大体の群れで白銀や王家持ち見るから使い潰す前に補充出来る体制になってる
1本持たないほどの群れなら2本補充出来たりするし、好きな武器湧く所マークもしてるから特に不足感じないんだ
空に敵がうじゃうじゃいるのは楽しそうだな