任天堂「ゼルダ開発にあたってゼルダの当たり前を壊していこう」←これ

スポンサーリンク

1: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:34:27.796 ID:O2qnCkE60
ゼルダは姫じゃなくて王子にする

2: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:35:21.417 ID:fd5XQXSnd
女神の血だし巫女だし男じゃ無理だぞ

3: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:35:50.193 ID:qj+jy4wg0
次回作はガノン以降に産まれたゲルド族の男が主人公

4: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:36:24.126 ID:cJzUuEFh0
操作はQTEメインでムービーを多くして重厚なストーリーにする
ユーザーが困惑しないように広大な世界を演出しつつも一本道にする

5: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:36:53.202 ID:aV0M8d7g0
リンクの性別選択制

6: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:38:26.309 ID:e3Ad0FFOp
男ゼルダはシークでもうやってるようなものだからなあ

7: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:39:08.127 ID:VbWjWTgGd
リンクは黒人とする

10: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:44:14.531 ID:e3Ad0FFOp
>>7
ダークリンクやシャドウリンクが前から居るので当たり前要素の方よ

8: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:39:50.175 ID:lSoqrmZ30
新しい要素でユーザーを興奮させるとともに変わらない要素でユーザーを安心させる必要がある
根底にあるものは壊してはいけない

9: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:41:34.818 ID:RCLbXLsY0
LGBTへの配慮は必須とする

11: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:46:39.325 ID:yHT2Wg6ed
ゼルダがヒロインじゃなくてもいい
リンクが主人公じゃなくてもいい

13: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:47:28.580 ID:e3Ad0FFOp
>>11
チンクルで既にやってる

12: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:47:22.972 ID:xx4h/Lk60
ゼルダを主人公にする

14: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:51:48.530 ID:28Sdn1cs0
ゼルダも黒人のトランスジェンダーにしてガノンは女性に優しい設定に変えろ

15: 名無しさん 2023/07/10(月) 09:53:20.288 ID:k4+ocR0Fr
トワプリルートだと転生ガノンいるから女ガノンも有り得なくは無いのよな

16: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:02:07.720 ID:GC6G/rh30
横スクアクションで作ってみるとか?

17: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:03:20.840 ID:fyvmJZ5Qd
>>16
リンクの冒険じゃん

18: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:04:28.533 ID:umWQmPV9a
マスターソードが変形して銃形態とかになる

19: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:05:42.781 ID:Wz8TCJ1Kp
キャラはガチャ入手とする

20: 名無しさん 2023/07/10(月) 10:08:53.118 ID:hwfp+Ybea
サイバーパンクな感じで行こう

引用元: ・任天堂「ゼルダ開発にあたってゼルダの当たり前を壊していこう」  ←これ

コメント

  1. プレイヤーがガノンでハイラルを滅ぼすゲーム

    • その辺もゼルダ無双でやってるからなぁ・・・

  2. ゼルダもリンクもやられてしまって転生してくるまでの間
    人類が滅亡しないようにするSLG

  3. ヒロインがゼルダじゃない→夢をみる島
    ゼルダが戦う→大地の汽笛
    LGBTQ→サクラダ

  4. ゼルダが主人公のゲームもうあるのよね
    CD-iのクソゲーだけど

  5. 逆張りしたら良いものになるってわけでもないしなあ

    • ゼルダに限らず、これなんよな
      良いものだから残ってる伝統もある
      単純な逆張りは他社がやってるか、「ゼルダじゃなくて良い」になりかねないから大変だったろうな

  6. RPGにするか?

  7. ゼルダが主人公→ケイデンスオブハイラルで選択主人公

タイトルとURLをコピーしました