1: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:11:45.973 ID:+BB0IUEb0
ラスボスが誰か最初から分かってるのって萎えるんだけど
4: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:12:12.910 ID:truLuB4dp
毎回リンクが主人公なのと同じよ
54: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:57:21.211 ID:c2mnpXO0d
>>4
ゼルダが主人公のゲームもあるらしいよ
ゼルダが主人公のゲームもあるらしいよ
57: 名無しさん 2023/07/05(水) 11:10:16.634 ID:8c24drl+p
>>54
ビルダーズ要素入れてハイラル復興するゼルダの建設を出して欲しかった
ビルダーズ要素入れてハイラル復興するゼルダの建設を出して欲しかった
5: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:12:17.207 ID:nLVfJGvt0
考えるのめんどくさいから
6: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:12:25.803 ID:kaJfbGqt0
ほとんどのシリーズがハイラルマップなのはいいのかよ
7: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:12:37.820 ID:mVo8GtSfd
そこでムジュラですよ
アイツ怖すぎ
10: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:14:42.154 ID:9eLPph3cd
>>7
ムジュラは時の勇者勝利ルートだからガノンじゃない感じか
ムジュラは時の勇者勝利ルートだからガノンじゃない感じか
12: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:15:33.704 ID:NGAj6WU/d
>>10
何言ってだこいつ
何言ってだこいつ
20: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:17:48.326 ID:p25cZmkv0
>>10
時岡の子供時代だからガノンじゃない
時岡の子供時代だからガノンじゃない
8: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:13:03.903 ID:ZDLASX1o0
ガノンがラスボスじゃないのもあるだろ
11: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:15:16.529 ID:miMsEUhA0
ゲルドへのヘイト
14: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:15:59.225 ID:pxWTa15V0
ラスボスが前と同じって逆に燃えないか?
貫禄あるラスボス作るのってかなり難しいけどガノンなら確実じゃん
貫禄あるラスボス作るのってかなり難しいけどガノンなら確実じゃん
16: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:16:22.752 ID:L8pUV+dRr
多分ガノンも「またワシかよ」とか言ってる
17: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:16:51.357 ID:1mPY1m5P0
ムジュラのあいつはふざけ過ぎてイライラしたわ
18: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:16:57.020 ID:EtbTCmKea
ゼルダの場合各キャラはただのコマで遊びのシステムが本体でいい
19: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:17:14.099 ID:Vvr75C6v0
ガノンがラスボスじゃないことはあるけど主人公がリンクじゃないことってあったか?もし主人公リンクじゃなかったら同じゼルダ作品としてのアイデンティティが保てなくなるからリンクとガノンがレギュラーで出てくるんじゃないか?
21: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:18:00.721 ID:WamlmKrs0
ガノンはハイラルを滅ぼすものとして定義付けられててガノン現れるときリンク現るだから対の存在。それより美味しいところを弓に持ってかれるマスターソードがかわいそう
22: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:18:30.967 ID:Vvr75C6v0
ガノンはほぼ全員同一人物だけどリンクは別人なことが多いんだっけ?
28: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:20:38.845 ID:WamlmKrs0
>>22
生まれ変わりだそうだ
生まれ変わりだそうだ
23: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:18:51.443 ID:1TFayNKFM
スカイウォードソードもガノンじゃなかったような
24: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:19:10.635 ID:kh+FSwOB0
どれだけリンクが活躍しよと後世に名を残して伝説になるのはゼルダ姫なんだよなあ
29: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:21:08.110 ID:/8g+Udi4d
>>24
リンクも勇者としてそこそこ語り継がれてる
リンクも勇者としてそこそこ語り継がれてる
25: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:19:38.184 ID:LkLoyfojr
マリオのクッパと同じだろ
27: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:20:33.423 ID:TeXpDHoad
クッパは初期設定見るとピーチ攫うのも仕方ないって思う
30: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:21:28.162 ID:m70p20V1d
スカウォは終焉のもの
33: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:23:03.897 ID:ZDLASX1o0
ガノンの個性を超えらるラスボスを一体でも感動大作ファイファンは生み出せましたか?w
35: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:23:43.158 ID:mVo8GtSfd
ガノンそんなに個性あるか?
37: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:25:33.798 ID:ZDLASX1o0
>>35
豚の姿が想像できる
知名度
こいつしかラスボスになれない
これだけで充分すぎる個性では
豚の姿が想像できる
知名度
こいつしかラスボスになれない
これだけで充分すぎる個性では
36: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:24:27.680 ID:1mPY1m5P0
コブラに対するクリスタルボーイと同じ
決着がつかないとオフシーズンは来ないのさ
決着がつかないとオフシーズンは来ないのさ
38: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:26:04.718 ID:d29GyyqR0
次作るならムジュラとかのリメイクかな?
ブレワイベースの
ブレワイベースの
39: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:27:29.738 ID:99fDMgKyd
半分くらいはラスボスガノンじゃなくない?
40: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:27:53.067 ID:24Fb56cJ0
終焉おじさんのせいで未来永劫戦わされる羽目になったガノンドロフおじさん可哀想すぎる
42: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:30:21.434 ID:8c24drl+p
>>40
自分の存在意義に疲れきったガノンドロフがいたような
自分の存在意義に疲れきったガノンドロフがいたような
41: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:30:14.512 ID:PcdQMCze0
ブレワイは初代ゼルダの後らしいから厄災は豚ガノンの成れの果てかと思ってたんだが、ティアキンで何者か分からなくなった
43: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:34:06.577 ID:m70p20V1d
風タクかトワプリがやりたい
44: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:35:08.385 ID:4HTjEy600
ゲルドに100年に一度生まれる男が~~とか言ってたけどブレワイの10000年間何してたんだよ
45: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:38:08.838 ID:SYkduyoM0
>>44
あの間に別のガノン(時オカガノン含む)が生まれてた可能性が高い
あの間に別のガノン(時オカガノン含む)が生まれてた可能性が高い
47: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:41:25.123 ID:eT/u8OG+M
ムジュラとかね
49: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:44:31.335 ID:fs3N9jgf0
今回のは完全に前作の続きだけど、それでもガノンいるのかよ
だったら前作でガノン倒したのは幻だってこと?
だったら前作でガノン倒したのは幻だってこと?
50: 名無しさん 2023/07/05(水) 10:45:44.800 ID:SYkduyoM0
>>49
別ガノンだった説が強い
別ガノンだった説が強い
56: 名無しさん 2023/07/05(水) 11:04:12.749 ID:qj6p/7+bd
一万年前のハイラル建国ってスカウォよりは後だよな
58: 名無しさん 2023/07/05(水) 11:19:09.570 ID:riTHaFQ30
クッパもまーた俺かよって困ってるよ
65: 名無しさん 2023/07/05(水) 13:10:27.412 ID:ldh3EXm+d
ディアキンようやく神殿終わってハイラル城に乗り込むところなんだけど、こっから先はガノンまで結構短い?
そのままクリアまで進めるか、他寄り道するか迷うわ
そのままクリアまで進めるか、他寄り道するか迷うわ
映し絵や防具のアップもまだやっていない。
66: 名無しさん 2023/07/05(水) 13:14:33.857 ID:btSwvroH0
夢を見る島とか変身するスライムみたいな奴じゃなかったっけ
コメント
ふしぎのぼうしのグフーとか違うラスボスもいるよ。風タク後のガノン倒した世界線なら、夢幻の砂時計、大地の汽笛も違うラスボスだったはず。時オカとか有名作品がガノンラスボスなだけ。
どうせ次回作はガノンだろうな
ここにもハイラル建国1万年前マンがいるんだが国語教育マジで行き届いてねぇな
誤字がそのまま定着しちゃう例と同じような感じで
ざっくり「神代」「神話の時代」ってふんわりした数万年前って表現より
間違えだけど、はっきり一万年前って言い切りな方が覚えが良かったんだろうな
ガノンがラスボスなのは気にならんけど、100年に一度生まれてるはずの他のゲルド男児の公式アンサーはよくれ
ブレワイのマスワを根拠にガノンが歴史に登場して以降のゲルド族に男児は生まれてない!!って主張する奴いるけど
あれ割と曲解なんだよな
本来の文は『ガノン以降、男性の首領は現れていない』であって
ガノン以降のゲルド族には男が生まれてないとまでは書かれていない
そもそもブレワイのマスワは今となってはティアキンに対する根拠になるかも怪しいし(マスワの年表では神代の封印戦争でガノン封印の協力者に退魔の剣士が登場している)
よく分からん自己解釈押し付けるやつが目に付くから、他のゲルド男児の行方の公式アンサーが欲しいんよ
久しぶりに男児が生まれた!って話題にするか、公式資料集とかに「実は居る」って言ってくれれば良いのよ
それは分かる
前作のヴィヴィアンが現代に生まれたゲルド族の男説あるけど明言されてないしな
ティアキンの資料集発売に期待や
男が貴重で王にするのが決まりなゲルドで男首領が現れてないとなってるなら、もう産まれてすらないかガノン産んだこと恥じて殺してるとかになるけど、殺してたりならそれはそれで記録とか話ありそうなんだよな…
まあ設定変更は何度もやってるシリーズだから細かく気にしない方がいいと思うけど
すまん、読み返したら言葉きつめで不足してるかもしれないから補足するけ
公式がアンサー出してくれさえいれば「首領は居ないけど生まれてる」って言っても「ガノン以外生まれてない」って言っても納得する
公式信者だから、二次創作で無ければ良いから白黒つけて欲しいだけなんだ
もうダメだ、誤字見逃して……
個人の解釈としては
ガノンのやらかし以降、ゲルド族は男が生まれたら王様にする風習やめたよって話だと思うけどね
ゲルドの男はガノン誕生専用枠というわけではあるまいし
その場合ガノン以前の男とかどうなるねんって話だし
ガノンの名前が出た瞬間に「あ、ラスボスだな」って思ってしまうのはある
ラスボスを想像する楽しみはなくなっちゃうよね
でも、ガノンおじさんスマブラであんなにいる人気キャラ差し置いて使用率1位だから…
ファンタジースターもひたすらダークファルスと戦い続けたな
大してシリーズやってない奴ほどガノン飽きるって言ってるの草
違うラスボス出せよ…
ゼルダが主人公の作品ってなんだ?そんなのがあったのか
ガノン(ガノンドロフ)除いたらグフーが多いな、言うても3作だけだけどまた登場しても良いのに
操作できれば主人公ってわけでもないでしょ
そういう人には夢幻の砂時計と大地の汽笛をやりましょう!
ついでにトライフォースだのハイラルの歴史だの受け継いできたモノ全部海の向こう側に置いてきたから新鮮ですよ!!
さすがに飽きるわ
ラスボスが明確で萎えると分かりきってるゲームをどういう心理でプレイするのか気になる
真ボスにワンチャン賭けてるのかもしれんぞ
ドラクエ2のシドーみたいに
元スレでも言われてるが半分くらいはガノン以外がラスボスしてるよ
ラスボスの正体が分かってて萎えるってのは、古畑任三郎の犯人が分かってて萎えるってのと似たようなもんだな
ポイントはそこじゃない