今回はマスターソードの入手方法と、マスターソードを入手するのに通らなければいけない「迷いの森」の攻略方法について紹介していこうと思います。マスターソードはストーリー終盤ぐらいから入手できる武器なので、もし終盤まで行っている人は、一度自分も入手できるかどうか確認してみてください!では早速紹介していきます
マスターソードの入手方法
マスターソードは地面に刺さっており、引き抜けば入手できるのですが、引き抜くときにライフを12個半消費するので、13個のハートがなければ引き抜くことができません。
マスターソードの攻撃力と耐久力居ついて
マスターソードは、壊れてしまっても、現実の時間でだいたい10分ぐらいで復活します。ですので、もったいぶらずどんどん使っても大丈夫です
なので祠を大量に攻略してれば神獣攻略前に入手可能です。
さらにマスターソードは神獣ダンジョン内部では常に攻撃力60の覚醒モードなので、先に入手するとカースガノン戦がかなり楽になります。
ななしさんより
マスターソードのある場所
器が13個ある場合は悪魔像にハートの器を13個にしてもらおう
もし、がんばりの器、ハートの器を合わせて計13個以上ある場合は、ハテノ村にいる悪魔像に頼んで、ハートを13個にすれば勇者の剣を引き抜くことができます!
ハートの器やがんばりの器を悪魔増に売るなら100ルピー、買うなら120ルピーで取引してくれます、つまり差額20ルピーで
ハートの器とがんばりの器を交換してくれます
悪魔像のいる場所
迷いの森を抜けだす攻略方法
マスターソードがあるコログの森には、まずは、迷いの森を抜けなければなりません。その迷いの森を抜ける方法です。
たいまつの台の炎を見て向かう方向を見定めよう
最初に迷いの森に入っていくと、たいまつの台があります。そのたいまつの火は必ずどちらかの方向を向いて燃えているので、その向いている方向に歩いていけば抜け出すことができます。
手に持ったたいまつの火の方向を頼りに進もう
たいまつの台のところを抜けると、次は自分でたいまつを持ち、自分のもつたいまつの火が向いている方向でいくべき道がわかります。たいまつの火がどちらに向いているか、止まって確認しながら進みましょう。
キヨウーの祠
コログの森のルーラ地点であるキヨ・ウーの祠の攻略法です。分かれば簡単なのですが、わからないといつまでたっても解決しないので、一応攻略法を書いておきます。
攻略
1.左から5,3,1,2の場所に入れていく
奥の図面に同じ形があるだけ数字を入れていく
2.宝箱は左から4,2,2,1