509: 名無しさん 2023/06/10(土) 12:35:05.75 ID:YaFC91H80
寿命長いゾーラとゴロンは英傑の象や彫刻があったりするのに、リトとゲルドはそれらしきものないのリアル
516: 名無しさん 2023/06/10(土) 12:36:02.65 ID:eHb8QCA6a
>>509
そもそもゴロンってどうやって増えとるんやあいつら
そもそもゴロンってどうやって増えとるんやあいつら
521: 名無しさん 2023/06/10(土) 12:36:57.36 ID:x2Zjx2msa
>>516
なんか岩から勝手に生まれる
なんか岩から勝手に生まれる
522: 名無しさん 2023/06/10(土) 12:37:01.34 ID:BWFdVcsea
>>516
そらもうね
そらもうね
523: 名無しさん 2023/06/10(土) 12:37:08.97 ID:bV72swugd
>>516
岩が勝手に意思持って動き出すんや
それがゴロン族や
岩が勝手に意思持って動き出すんや
それがゴロン族や
603: 名無しさん 2023/06/10(土) 12:45:21.21 ID:kBLYWC4/r
>>523
石の魔物ってゴロンと関係あったりする?
石の魔物ってゴロンと関係あったりする?
525: 名無しさん 2023/06/10(土) 12:37:20.34 ID:zRxgAav60
>>516
岩から生まれてるらしいし
岩に穴開けて射精とかするんやろ
岩から生まれてるらしいし
岩に穴開けて射精とかするんやろ
536: 名無しさん 2023/06/10(土) 12:38:14.63 ID:NvlcI9yO0
ゴロンが生物として最強すぎてヤク漬けしかまともな方法が思いつかなかったガノおじ
538: 名無しさん 2023/06/10(土) 12:38:19.79 ID:c158AWt00
ゴロンが本気になったらハイラルは火の海よ
541: 名無しさん 2023/06/10(土) 12:38:42.05 ID:rS0pnZif0
ゴロン族が種として最強過ぎてガノンドロフも薬漬けにする他なかったって考察好きやわ
こいつらどの作品でも姿形変わらず出てくるもんな
22: 名無しさん 2023/06/10(土) 14:00:15.56 ID:LeE8JcYia
ゴロン族って滅びていいよな
27: 名無しさん 2023/06/10(土) 14:01:07.42 ID:aPplVaCn0
>>22
岩食うだけの無害な生き物やぞ
岩食うだけの無害な生き物やぞ
引用元: ・【速報】ティアキン、ガチ神ゲー ★3
引用元: ・【速報】ティアキン、ガチ神ゲー ★2
コメント
岩からって、悟空と同じだったか….
母なる大地(直接表現)
これまでのシリーズにメスっぽい個体がいないのも相まってかなり理にかなった設定だな…
ダルニアの息子とかムジュラの長老の息子とか、直接的な関係があるのはなんだろうな
今作では兄弟は居ても親子は居なさそうだし
歳が近いか、世代跨ぐぐらい差があるか、とかは?
両親でなくて岩から産まれるのなら、子孫とか血筋の繋がりがあるのが酷く矛盾してる
同じ岩から(同時に?)生まれたら岩兄弟って言うのが作中で出て来てるし
同じ岩から生まれたら同じ血筋や子孫という扱い、文化だとすれば矛盾しないだろ
同じ産地とか鉱脈なら同じ血筋ってことじゃね