【ティアキン】今から次世代機でのゼルダ新作が楽しみな件!【ティアーズオブザキングダム】

スポンサーリンク

503: 名無しさん 2023/09/06(水) 12:46:49.08 ID:wJFeuSU2d
空島関連の遊びの幅はもっと増やせると思うけどハードスペックの問題かなぁ
まぁ無理にDLC開発してブレワイDLCの二の舞になっても残念だしね…
次世代機でディレクターズカット版とかは有り得そう

530: 名無しさん 2023/09/06(水) 13:19:31.50 ID:G5n3FKjGd
でも特等ブロックゴーレム、カッシーワは明らかにDLCに向けて温存してた感あるし、計画自体はあったと思うんだよなぁ
次世代機との兼ね合いで流れたか

680: 名無しさん 2023/09/06(水) 20:20:32.69 ID:Uo/e2tIR0
次世代機の発表が近くて次世代機用のゼルダを作り出してるから
DLCまで手が回らない…とか?

687: 名無しさん 2023/09/06(水) 20:35:06.15 ID:FBh6Av5Pd
マスモ追加だけでも2千円くらい出す人多いだろうに .
落ちてる金拾う余裕も無いという事はガチで来年に次世代機か…

710: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:46:15.39 ID:5l8wtWiL0
文明チックなのも面白かったけどそろそろ原点に立ち返ってファンタジー色が強い
魔力ゲージ使って魔法系のアイテムとかも使ってみたい感ある
それこそ次世代機のスペックふんだんに使ってリメイクした時岡でもええぞ

んでみんなでタートナック相手にゲームオーバーしまくろうぜ

712: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:53:50.88 ID:7tvEwrGNa
次世代機はPS4くらいの性能あると良いな、次回作グラ一気に跳ね上がるだろうし
ってブレワイティアキンがかなりの良ゲーだから次作はハードル高そう

743: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:35:13.26 ID:+cIr6NUA0
インタビューの方でも開発終わったらすぐ次の開発するみたいなことは言ってるしIPとしての価値も飛躍したからたぶん次世代機に向けた開発が社内的に求められてるんだろうな

それにしてもインタビュー読んでるとここの開発スタッフは大変な苦労してそうなのになんだか楽しそうで羨ましくなる

9: 名無しさん 2023/09/06(水) 16:23:10.28 ID:2hCeILCG0
素直にカッコいい
しかし次は次世代機中期あたりになるんやろなぁ
下手すりゃ2030年とかになると考えると恐ろしい

13: 名無しさん 2023/09/06(水) 16:27:07.73 ID:j0e6G9jP0
スイッチの性能では難しいアイデアも次世代機で実現できるからな
性能を生かすってのはそういうこと

28: 名無しさん 2023/09/06(水) 16:37:13.22 ID:dIdip+uc0
次世代はブレワイティアキンリマスターで5000万スタートかな🤣

120: 名無しさん 2023/09/06(水) 17:36:54.17 ID:x/L6AJNHM
>>28
時オカムジュラがN64→3DSだぞ
もっと寝かして間あけるに決まってるだろ
懐古ありがたみ需要溜めて溜めぬいてここぞという時に一気に解放してこそ商売ちゅうもんよ

しかしミスター黒背景はハードル上げてくなあ

32: 名無しさん 2023/09/06(水) 16:38:49.35 ID:WcoIM+g00
オープンワールドゼルダとダンジョンゼルダを交互に作ればいいだけ

47: 名無しさん 2023/09/06(水) 16:44:44.91 ID:ZS6y8071d
>>32
つーかゼルダはもっとジャンルに幅をだしてもいいと思うの
横スクアクションとか出してもいいのよ

51: 名無しさん 2023/09/06(水) 16:46:13.84 ID:CvMk+a+m0
>>47
リンクの冒険で一度やったけど
横スクはマリオの仕事として分業してるからゼルダは基本的に見下ろし視点でやってく感じでしょ

56: 名無しさん 2023/09/06(水) 16:48:26.88 ID:jTYbJTy3d
>>51
ゲームが先に来てその後キャラみたいな感じだしな、どうしてもそのゲームに合ったキャラを作らないといけない時はスプラやリングフィットみたいに新しいキャラになるけど

57: 名無しさん 2023/09/06(水) 16:48:48.56 ID:NekcgFFW0
>>47
マリオメーカー2

124: 名無しさん 2023/09/06(水) 17:45:40.04 ID:wzPO6fA/0
早く次世代機出して欲しい

177: 名無しさん 2023/09/06(水) 19:10:22.50 ID:AQNqBIFZa
ぶっちゃけ延期したのもスペックに由来する最適化のせいだと思ってるわ
地下がシームレスになるまで時間掛かったってのもその中の一つだろうし

178: 名無しさん 2023/09/06(水) 19:11:39.30 ID:AQNqBIFZa
>>177
後半抜けた

だからこそ次世代機のゼルダはその辺に余裕できて開発も楽になるんじゃないかな
全体で見て早くなるのかは別としてな

202: 名無しさん 2023/09/06(水) 20:51:06.93 ID:QFzYS8qM0
次はドンキーコングのオープンワールドだと思う

224: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:41:24.05 ID:q4VpoVGh0
DLCより次世代機向けゼルダの開発優先という決定が既に下ってるんだろうな

それにしてもインタビュー読んでるとここの開発スタッフは技術的にも高いレベルで苦労してそうなのになんだかとっても楽しんでそうでなるほど離職率低そうって思えてしまう

226: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:48:01.11 ID:wgJYVR250
>>224
俺らがゼルダの謎解きを楽しむように開発の課題をどう解決するか楽しんでるんだろうな

228: 名無しさん 2023/09/07(木) 02:46:09.49 ID:ZxwkME5H0
別に次回作もティアキンの続きでもいいくらい
switchで出るならちょっと残念だけど
次世代機は確定だから
あの世界をPS4グラでできたらと思うと
余裕でティアキン越えると思う、まじで

238: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:14:08.40 ID:ho4/ZrZi0
ティアキンやれば現時点でアイデアにハードスペックが追い付いてないのはスグ解る

検討段階でスペック的に無理となったアイデアなんぞいくらでもあるんでしょ

次世代機でその中の幾つかが実現できるとなったらワクワクしかない
もっとやれこんなもんじゃないでしょう

253: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:30:53.70 ID:jFL+4U+B0
次世代機だからやれることもさらに増えるだろうしな

バトル関係強化して欲しいけど
あ、でもくれぐれもアレみたいなオサレ戦闘にはしないでねw

引用元: ・青沼「次回作へのプレッシャーはない。我々はブレワイやティアキンを超える作品を作るだけ」

引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part174

コメント

タイトルとURLをコピーしました