797: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:23:43.78 ID:BKfLUkdh0
ゾナウギアで一番使い道無いのどれだろ
798: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:24:40.35 ID:KqTNNnktd
>>797
杭ってほこら以外で使った試しないんだが
杭ってほこら以外で使った試しないんだが
802: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:25:53.08 ID:0300wgdtd
>>798
クラフトする時の安定台として大活躍なんだが
クラフトする時の安定台として大活躍なんだが
803: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:26:15.23 ID:3Yg7ys6V0
>>797
制限時間知ったら使わなくなったのが気球
制限時間知ったら使わなくなったのが気球
807: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:26:56.20 ID:1syhe7WHd
>>797
ライトかなぁ、鏡もまぁ普段使いしないよね
ライトかなぁ、鏡もまぁ普段使いしないよね
818: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:29:12.88 ID:3Yg7ys6V0
>>807
地下でもライト狭すぎだよな
こんなんエアロバイクに巨大花使うて
地下でもライト狭すぎだよな
こんなんエアロバイクに巨大花使うて
808: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:27:15.87 ID:n5bZVids0
杭は本来置けない壁みたいな場所に置けるからライネル闘技場を自動クリアするビルドとかに使える
後は杭使えばどこでも水平にビルドできる
後は杭使えばどこでも水平にビルドできる
810: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:27:23.50 ID:LWjis88ua
杭は対カバンダにもいいし昨日張られてた対ライネル固定砲台とか生きる場面がある
個人的にぶっちぎりで使い道ないのは鏡じゃねえかなあ…
次点でライト
個人的にぶっちぎりで使い道ないのは鏡じゃねえかなあ…
次点でライト
812: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:27:47.05 ID:BKfLUkdh0
杭はハンマーにすると耐久力凄まじいから愛用してる
815: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:28:41.09 ID:kiQvLmfbd
>>812
へぇーそうなんだ
へぇーそうなんだ
814: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:28:30.96 ID:QfL5gn9I0
杭は近くに岩が落ちてないとき岩代わりの鉱床割り打撃ビルド素材として優秀 ギアで一番使い道無いのはライト一択だと思うの
光量低すぎて巨大アカリバナに範囲も明るさも負けてるから乗り物を見栄え良くするためにしか使えん
光量低すぎて巨大アカリバナに範囲も明るさも負けてるから乗り物を見栄え良くするためにしか使えん
816: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:28:50.56 ID:Che3esCod
ライトはイーガ団の乗り物を装飾する為の物と思ってる
実用は……そうね
実用は……そうね
817: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:29:05.48 ID:db4NqHBtM
ライトがぶっちぎりじゃない?使い道思い浮かばん上にギミックでも使わないじゃない
820: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:29:35.92 ID:o1Lb0U/Z0
鏡は盾につけるくらいだもんな
しかも昼しか使えないし
しかも昼しか使えないし
821: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:29:52.86 ID:4kX/VsaX0
ライトの光だと鏡ビームでないのよね
838: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:32:16.32 ID:3Yg7ys6V0
>>821
これ真っ先に考えたのにできなくてガッカリしたよほんま
これ真っ先に考えたのにできなくてガッカリしたよほんま
824: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:30:17.17 ID:BKfLUkdh0
ライトで瘴気が消えるとかなら使い道あったかもな
826: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:30:44.44 ID:POGfry5H0
ライト盾も作ってみたけど酷かったw
作る意味なし
作る意味なし
829: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:31:12.09 ID:+HS3M5era
ミラーシールドでギドラの光線跳ね返すんだな!って思ったけどそんなことなかったわ
831: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:31:19.46 ID:RmOA5UFC0
ミラーシールドはギブトクイーンの時に使うべきだったんだろうがそんなの無視ったしな
832: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:31:27.22 ID:1syhe7WHd
ただライト強すぎると今度は光系のギミック全部ライトで解決できちゃうし難しいね
834: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:31:49.23 ID:GF8jfOwE0
ライト盾置かれてる真っ暗の祠ですらライト点けても全く明るくないし盾壊れるだけなのやばすぎ
839: 名無しさん 2023/05/30(火) 13:32:19.67 ID:38CgLSl50
ミラーシールドは晴れてる屋外なら強いんだけどな
雑魚全員武装解除の上スタンさせるから
雑魚全員武装解除の上スタンさせるから
275: 名無しさん 2023/05/30(火) 10:21:33.40 ID:1syhe7WHd
というか気球のパーツだけ余ってくるんだけどなんか活用法ないんかね
これだけ3桁あるし要らねぇ
これだけ3桁あるし要らねぇ
279: 名無しさん 2023/05/30(火) 10:24:36.34 ID:z0yKileLr
>>275
浮遊石に気球5つ付けてそれぞれに火龍3つ付けて高速エレベーターとか?
浮遊石に気球5つ付けてそれぞれに火龍3つ付けて高速エレベーターとか?
ただ浮遊石便利なんだけどブルプリだとコスト高いんだよな
298: 名無しさん 2023/05/30(火) 10:34:31.99 ID:1syhe7WHd
>>279
微妙な高さならロケット盾でいいし、野外でもバイクにロケット付けて真上にかっ飛んだ方が応用効くからなぁ
微妙な高さならロケット盾でいいし、野外でもバイクにロケット付けて真上にかっ飛んだ方が応用効くからなぁ
277: 名無しさん 2023/05/30(火) 10:23:59.00 ID:LWjis88ua
気球くん消えるの早すぎなんよ
翼くんは足場にするとかボートにするとかまだ別の使い道あるけど
翼くんは足場にするとかボートにするとかまだ別の使い道あるけど
280: 名無しさん 2023/05/30(火) 10:25:20.09 ID:DAQOieSb0
気球はもうちょいパーツくっつけられる場所多けりゃなと思う
気室の部分がまるっと使えないのやっぱりつれえわ
気室の部分がまるっと使えないのやっぱりつれえわ
282: 名無しさん 2023/05/30(火) 10:26:32.53 ID:+k5435oLa
みんな料理鍋が一番余ってそう
285: 名無しさん 2023/05/30(火) 10:28:16.47 ID:n5bZVids0
>>282
料理鍋はサスペンションとして超優秀だから車作る時割と使う
気球や翼の壊れる奴らは全く使わない
料理鍋はサスペンションとして超優秀だから車作る時割と使う
気球や翼の壊れる奴らは全く使わない
286: 名無しさん 2023/05/30(火) 10:28:30.14 ID:toXwuvN/d
>>282
鍋は上級ビルダーには使い道あるけど
鏡がおまえなんなんだよ!って状態
鍋は上級ビルダーには使い道あるけど
鏡がおまえなんなんだよ!って状態
292: 名無しさん 2023/05/30(火) 10:31:04.30 ID:z0yKileLr
>>282
赤い月直前大量消費してるから案外活用できてる
赤い月直前大量消費してるから案外活用できてる
一番使い道ないのは間違いなく鏡とライト
あれ祠や神殿のギミック以外で使い道ないだろ
地下でエアロバイクでライト付けて悠々自適探索期待してたのに全然見えないし
巨大アカリバナつけた方がマシ
296: 名無しさん 2023/05/30(火) 10:33:41.42 ID:DAQOieSb0
>>282
地下とかで小腹空いた時に地味に使ってるよ
地下とかで小腹空いた時に地味に使ってるよ
コメント
気球はバッテリーに余裕ができたら使わなくなるかもしれんけど、バッテリー大きくしてない序盤なら重宝したけどな
気球はストーリー攻略中のバッテリー少ない時にかなりお世話になった
ライト使えと言わんばかりに特化した祠のはずなのに、は?何これ?ってなるのがライト
携帯鍋はラスボス直前でヒダマリ料理作るのに使ったから、結構感謝してる
アカリバナのおかげてライトは全く使ってないな
鏡はまだ使える