764: 名無しさん 2023/06/16(金) 06:45:17.61 ID:5Gc3SHeDa
次回作はそもそもマップというか場所もかわるのかな
765: 名無しさん 2023/06/16(金) 06:46:46.14 ID:9YVX8h5y0
次回作あるかなぁ
これだけクエスト系のボリュームあるともう出なそう
これだけクエスト系のボリュームあるともう出なそう
766: 名無しさん 2023/06/16(金) 06:47:15.43 ID:cQfewFIhd
まずブレワイティアキンの続編じゃなくなるんじゃないかな
767: 名無しさん 2023/06/16(金) 06:47:30.15 ID:5Gc3SHeDa
ハードは間違いなく変わってるだろうなぁ
770: 名無しさん 2023/06/16(金) 06:49:53.02 ID:RnFIxgkr0
今後出る(であろう)OWじゃなくて壁も登れなくて自由度も高くないゼルダがどうなるのか非常に気になる
771: 名無しさん 2023/06/16(金) 06:50:08.74 ID:5Gc3SHeDa
こんだけ売れて無いのはさすがに勿体なさすぎるから来るでしょ
稼げるんだから
稼げるんだから
772: 名無しさん 2023/06/16(金) 06:50:33.64 ID:2tFnICtUa
次回作はシステムが難しすぎるからなあ
これ以上いくとほんとにゼルダの建設になりかねん
流石にDLCは作らんと勿体ないし出して欲しい
これ以上いくとほんとにゼルダの建設になりかねん
流石にDLCは作らんと勿体ないし出して欲しい
776: 名無しさん 2023/06/16(金) 06:51:47.65 ID:EUdA0qLza
流石に次回作は別の時間の話をやるんじゃないかな
ウルトラハンドとかいうイカれたお遊びを超えるお遊びをどう用意するのか想像出来ないが
ウルトラハンドとかいうイカれたお遊びを超えるお遊びをどう用意するのか想像出来ないが
777: 名無しさん 2023/06/16(金) 06:51:51.11 ID:TLvfEnWr0
もう時オカ系のゼルダ出せないだろうしずっとオープンワールド系のゼルダで行くんじゃないか
開発期間毎回10年ぐらい使えばクオリティは大丈夫だろうし
開発期間毎回10年ぐらい使えばクオリティは大丈夫だろうし
778: 名無しさん 2023/06/16(金) 06:52:37.82 ID:2tFnICtUa
開発期間あれば良いもん作れる訳ではないぞ
何事にも限界はある
何事にも限界はある
779: 名無しさん 2023/06/16(金) 06:53:17.36 ID:wlWWhzYa0
ゼルダの伝説エノキダビルダーズ ハイラルを復活せよ
780: 名無しさん 2023/06/16(金) 06:54:01.04 ID:+yMDHOMz0
ゲーム性はこの路線かね
携帯機が消えて2D路線作りづらそう
携帯機が消えて2D路線作りづらそう
782: 名無しさん 2023/06/16(金) 06:54:46.55 ID:fhITnNawp
ブレワイではなくなるけどしばらくオープンではあるだろうな
時オカ~スカウォみたいな期間
時オカ~スカウォみたいな期間
785: 名無しさん 2023/06/16(金) 06:57:01.82 ID:9YVX8h5y0
>>782
そんなイメージ
オープンじゃなくなったら露骨に売れなくなりそう
そんなイメージ
オープンじゃなくなったら露骨に売れなくなりそう
784: 名無しさん 2023/06/16(金) 06:56:15.17 ID:qhr/C/D+a
忘れがちだけどリンクが自在にジャンプできる作品の方が少ないくらいだし、グラフィック的にもブレワイ路線は当分後になりそう
トゥーンゼルダ路線ならすぐに作れそうだけど
トゥーンゼルダ路線ならすぐに作れそうだけど
789: 名無しさん 2023/06/16(金) 07:08:20.47 ID:bSASq7+V0
とりあえず次世代機でアップグレード版ブレワイティアキンが出るんだろうな
791: 名無しさん 2023/06/16(金) 07:10:14.42 ID:dmBjQGpqr
オープンワールドを意味するOWがオーバーウォッチにしか見えない病気
794: 名無しさん 2023/06/16(金) 07:13:00.20 ID:7BR45TIT0
この世界ではもういざこざは起きてほしくないな
ゼルダ実年齢いくつだよ
ゼルダ実年齢いくつだよ
795: 名無しさん 2023/06/16(金) 07:15:44.01 ID:BcFMz/6Gd
1万年前の戦いはまだ詳しく語られてないし
ゼルダが今度は1万年前にタイムスリップして神獣開発に携わったりシーカー族の始祖になるストーリーでもう一本作れそう
ゼルダが今度は1万年前にタイムスリップして神獣開発に携わったりシーカー族の始祖になるストーリーでもう一本作れそう
797: 名無しさん 2023/06/16(金) 07:19:25.65 ID:m1/FjvUb0
追加ゾナウギアが欲しい
スペース的にあと3種あれば収まりががいい
スペース的にあと3種あれば収まりががいい
798: 名無しさん 2023/06/16(金) 07:20:15.08 ID:6OXsffjI0
まだブレワイ海とブレワイ宇宙がある
しゃぶり尽くせ
しゃぶり尽くせ
805: 名無しさん 2023/06/16(金) 07:25:36.31 ID:fhITnNawp
水中要素そろそろあると思ってたけど無かったな
ミネルなら沈めるとかあっても良かったのに
ミネルなら沈めるとかあっても良かったのに
808: 名無しさん 2023/06/16(金) 07:27:00.36 ID:myUnmd9Q0
水中はいらん
大抵動き鈍くなるし操作感良くないし3D酔いしやすくなるし
大体生身のリンクが水中行って何するん?
大抵動き鈍くなるし操作感良くないし3D酔いしやすくなるし
大体生身のリンクが水中行って何するん?
コメント
ブレワイ海は風タクリメイクで実現されないかなァ…
スカスカの海を要素たっぷり増やして、サルベージは作業感強いから潜水して海中探索で取りに行きたい