【ティアキン】白龍(白竜)の素材を効率よく集める方法は?いる場所はどこ?

スポンサーリンク

327: 名無しさん 2023/05/20(土) 14:47:27.49 ID:i0hSXK+80
もしかして白竜素材集めってマスターソード抜く前にやったほうが良かった?

378: 名無しさん 2023/05/20(土) 15:03:45.46 ID:vl5jQtU7d
>>327
🐲マスソ抜いたならもうマーキングいらないよね

405: 名無しさん 2023/05/20(土) 15:10:44.00 ID:LO4jtjGO0
>>378
マスソ無理矢理抜いたから人に近寄られないように高度上げたって解釈してたわ
悲しい

411: 名無しさん 2023/05/20(土) 15:13:29.77 ID:zZLi+pww0
泪産白竜はゲルド南側飛んでる時は普通に高度2080まで上がってたな
森産白竜は高度上がんないの?

17: 名無しさん 2023/05/19(金) 02:40:37.50 ID:4O8YYzNDa
増殖はダイヤと大きなゾナニウムと龍素材くらいはやりたいけどこのあたりやるともうやることかなり減るよなともなる

116: 名無しさん 2023/05/19(金) 04:32:03.70 ID:moKE5+11d
龍素材だけ面倒すぎるから増殖した

118: 名無しさん 2023/05/19(金) 04:34:38.64 ID:OhYeBzTU0
龍だけは正直つまらんしな
どこにいるかも不明 10分置きに素材一個とかやってられん
他の敵は居場所分かるし戦う楽しみもあるし

124: 名無しさん 2023/05/19(金) 04:38:03.55 ID:moKE5+11d
>>118
前みたいに焚き火で出待ちできればいいんだがな
時間飛ばしても位置に影響せずそのまま徘徊し続けるらしい

721: 名無しさん 2023/05/19(金) 10:12:47.60 ID:zE/e5YkX0
>>118
巡回ルートは決まってるぽいから覚えるしかないね

127: 名無しさん 2023/05/19(金) 04:40:26.09 ID:ajwESdev0
龍どもは白龍以外地下も飛びやがるから見つけづらくなってるし乱獲対策が手厚すぎたな

480: 名無しさん 2023/05/19(金) 08:44:32.58 ID:bKL9+hU6d
英傑服の強化大変だな・・
でも白龍が素材ってなんかアツイし頑張るかぁ

597: 名無しさん 2023/05/19(金) 09:29:18.69 ID:mBU31qsid
ドラゴンはゲーム内時間1日(現実10分)で素材取れるようになるからずっと乗って放置してたな
爪取る時とかはたまに失敗して落下したけど

605: 名無しさん 2023/05/19(金) 09:34:25.40 ID:cqlJplhpd
>>597
その手があったか!
試してないけど龍の背の上で薪をして時間進めるのはさすがにできないのかな

600: 名無しさん 2023/05/19(金) 09:30:28.71 ID:bKL9+hU6d
白龍もこれ放置してたらどっかで落とされる?

354: 名無しさん 2023/05/15(月) 20:41:49.40 ID:dFNcJ7nb0
白龍の爪ってどうやって手に入れるのでしょうか…。
背中に乗って色々試してみたけど分かりませんでした…。

357: 名無しさん 2023/05/15(月) 20:56:06.69 ID:OltXugBB0
>>354
爪(手)を弓で撃つとかけらが落ちるので拾う

>>355
今作はイワロックに突っ込んでトーレループする方が楽かも

371: 名無しさん 2023/05/15(月) 21:28:46.67 ID:klo68fs0a
ゼルドラ(白龍)ってどこ飛んでいますか?
マスターソードを抜いた後、鳥望台から飛んでもどこにも見当たりません
英傑の服の強化に素材が必要なのに…

376: 名無しさん 2023/05/15(月) 21:41:56.62 ID:OltXugBB0
>>371
マスターソードのエピソードのマーカー眺めたことがあればわかるけど、広範囲飛ぶし、地下に潜ることもある
エピソードクリア前の人がまとめてくれるの期待するか、見かけたら即塔にワープするくらいしか現状は手がないね

378: 名無しさん 2023/05/15(月) 21:51:29.77 ID:klo68fs0a
>>376
ありがとうございます
地道に探し回ります

594: 名無しさん 2023/05/17(水) 01:57:14.20 ID:fmAIa3gQp
龍素材集めは龍が通る地下ルートの光を解放してないときついよ
とりあえず地上ルート近くの塔2ヶ所から飛んで探して居たら回収居なかったら地下に居るから探しに行く
ワープを駆使しつつ上手く逆走すればそのうち巡り会う

595: 名無しさん 2023/05/17(水) 02:01:41.66 ID:fmAIa3gQp
地下で遭遇すると龍の上を取りずらくて上昇気流にも乗りずらいのには注意
なんらかの対策を考えておくといい

619: 名無しさん 2023/05/17(水) 08:10:18.77 ID:LeUzUmRy0
エネルギー(部品)とバッテリー容量に余裕があれば、本スレで紹介されてたホバーで龍に追い付ける事がわかった

622: 名無しさん 2023/05/17(水) 09:35:29.58 ID:hzJkKZcyd
まだどの道強化アイテムは欲しいからどの龍でも構わないけどな
今回はワープマーカーが3つもあるから少し楽にはなった気がする

695: 名無しさん 2023/05/17(水) 19:22:57.56 ID:FKCP//4+0
英傑の服の強化に素材合計でどれくらい必要ですかね?
今白龍の上に乗って10分に1回叩いてる最中なもんで

701: 名無しさん 2023/05/17(水) 21:57:34.86 ID:bqNs9VNq0
>>695
各部位2つずつと姫しずかとヒダマリ草がけっこうな量要求される
白龍の素材さえ確保してしまえば簡単

780: 名無しさん 2023/05/18(木) 18:34:14.70 ID:2jImJfGZ0
ちらほら出てるけど白龍見つからない場合はメチャクチャ高いところ飛んでるんでなんとかして空を飛ぶしかなさそうですね

781: 名無しさん 2023/05/18(木) 18:38:05.10 ID:hAkzAfsMM
>>780
デクにいけば白龍の位置わかるんじゃない?

782: 名無しさん 2023/05/18(木) 18:45:00.95 ID:2jImJfGZ0
>>781
ありがとうございます
しかし戦いたくないのですが…地上絵クリアしてからなら戦わなくても龍の位置がわかったりしますか?

785: 名無しさん 2023/05/18(木) 19:21:43.93 ID:2EJYq1dMM
>>782
11ヶ所の龍の泪を集めたらマキューズ半島に白龍が出現して最後の泪を落とすから付近の空島の祠かウルリ鳥望台を解放しておくと良いゾ
マキューズ半島はデスマウンテンをずっと東に行ったとこの渦巻き状になった地形だ

537: 名無しさん 2023/05/19(金) 13:47:31.28 ID:j4oM2xsa0
白龍素材って防具強化とかにつかう?

540: 名無しさん 2023/05/19(金) 13:48:13.05 ID:4WMngv900
>>537
英傑服

541: 名無しさん 2023/05/19(金) 13:48:15.84 ID:SPywfgJe0
>>537
新装英傑に2つずつ
ひだまり草も大量にいる

545: 名無しさん 2023/05/19(金) 13:48:50.89 ID:IdJ3FOzAa
>>537
新式英傑服で使う
ほかはまだ知らない

557: 名無しさん 2023/05/19(金) 13:53:27.71 ID:SPywfgJe0
英傑強化に1時間くらい白龍とランデブーしたよ
マッソ抜いたあとだったし鳥望出発より高高度飛んでたから乗るのにすげー苦労した
何故か後ほど低高度飛んでるの目撃してなんでや!ってなった

574: 名無しさん 2023/05/19(金) 13:56:56.46 ID:0g7QuPsBd
龍の顔を射抜いてもウロコしか出ないんだけど今作も牙素材あるよね?場所が悪いのかな

580: 名無しさん 2023/05/19(金) 13:57:59.78 ID:NOTWg4F1d
>>574
がっつり口を狙って撃たないと出ないかも、自分は口を撃って牙でたよ

595: 名無しさん 2023/05/19(金) 14:01:08.32 ID:0g7QuPsBd
>>580
ありがとう
ちゃんと狙お…

870: 名無しさん 2023/05/19(金) 15:29:08.03 ID:K933jTYQ0
ネルドラってどこで待ってればいい??

878: 名無しさん 2023/05/19(金) 15:31:08.49 ID:fbCWXyGvM
>>870
過去ログから
周回時間が共通なら必ず会える場所はないかも

355 なまえをいれてください (アウアウウー Sad7-xQq4 [106.146.16.78]) sage 2023/05/18(木) 15:52:59.46 ID:UvC9v8eza
白龍乗ってハイラル一周したのでメモ
(高度700前後の方)

一周は4日15時間半
素材は10時間毎(リアル10分)に復活
復活するとき全身が発光

周回時間が半端なせいでこの時間帯なら必ず会えるってわけでもない?

一回乗ったら鱗や角は必要分取ったほうが良いかな(頭の上なら足元や横の角を射ればA連打で取れる)

スポンサーリンク

白竜の移動ルート

  • Light Dragon Location Map, Route, and farming tips
  • 白龍はハイラル上空を決まったルートで時計周りで移動しています。探すときは反時計周りに鳥望台と上空の祠を周って探していくのがおすすめ

    引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part58

    引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ3

    コメント

    1. 地上絵勢はミナッカレ空諸島から滑空がおすすめやな

    タイトルとURLをコピーしました