18: 名無しさん 2023/07/02(日) 16:54:42.70 ID:sBqjtJGx0
ラウルも慢心してやられたしガノンおじさんも
慢心してやられてるみたいだし
これはカップル成立してるのではないだろうか?
慢心してやられてるみたいだし
これはカップル成立してるのではないだろうか?
20: 名無しさん 2023/07/02(日) 16:56:15.82 ID:FooiI5wl0
まあガノンが抜け目なく緻密な作戦練ってくるようなやつだったら勝ち目ないしちょっとおバカでもヨシ!
22: 名無しさん 2023/07/02(日) 17:02:09.48 ID:feUSs3wg0
>>20
厄災ガノン(魔獣)のほうが頭良かったとか言われるレベルなのはちょっと…
厄災ガノン(魔獣)のほうが頭良かったとか言われるレベルなのはちょっと…
21: 名無しさん 2023/07/02(日) 16:58:54.86 ID:OxdVPvQaM
ラウルとの決戦の方は準備万端だっただろうしな
リンクには寝起き襲われたみたいなもんだろうし流石に一緒の条件にするのは可哀想
リンクには寝起き襲われたみたいなもんだろうし流石に一緒の条件にするのは可哀想
23: 名無しさん 2023/07/02(日) 17:02:36.97 ID:1O/4l8D00
>>21
ストーリー的にも完全に目覚めたら世界終わるから先に叩く!で条件が違うのはよく無視されるのは何故なんだろうな
ストーリー的にも完全に目覚めたら世界終わるから先に叩く!で条件が違うのはよく無視されるのは何故なんだろうな
25: 名無しさん 2023/07/02(日) 17:02:54.26 ID:feUSs3wg0
>>21
バ美肉しながら上映会とかしてたのに寝起き…?
バ美肉しながら上映会とかしてたのに寝起き…?
24: 名無しさん 2023/07/02(日) 17:02:36.99 ID:cLSO27+g0
ガノンって力と勇気は確実にあるだろうから賢かったらトライフォース飛び散らんのでは?
34: 名無しさん 2023/07/02(日) 17:08:57.60 ID:1O/4l8D00
>>24
散らない条件が、力が全てと驕らず、自分の知恵に溺れず、厳しい現実に立ち向かう勇気
だったかな?バランスよく当てはまるかというと…
散らない条件が、力が全てと驕らず、自分の知恵に溺れず、厳しい現実に立ち向かう勇気
だったかな?バランスよく当てはまるかというと…
26: 名無しさん 2023/07/02(日) 17:04:09.81 ID:mkXOZbTi0
リンクは勇気、ゼルダはゼルダ、ガノンは力
ガノンはやっぱり力こそパワーで勇気と知恵がない
偽ゼルダ作戦というイーガ団がやるような、やはり勇気と知恵に欠ける姑息なやり口
ガノンはやっぱり力こそパワーで勇気と知恵がない
偽ゼルダ作戦というイーガ団がやるような、やはり勇気と知恵に欠ける姑息なやり口
27: 名無しさん 2023/07/02(日) 17:04:21.03 ID:aoJJyk0p0
というかオープニングでリンクもゼルダも殺れたはずだろおじさん
29: 名無しさん 2023/07/02(日) 17:05:34.40 ID:feUSs3wg0
>>27
そこはラウルハンドが寝起きおじさんより上だったんだよ
そこはラウルハンドが寝起きおじさんより上だったんだよ
31: 名無しさん 2023/07/02(日) 17:06:49.65 ID:gS4WtjnZM
殺る一歩寸前までは行ったろ
ブレワイでハート全回収してなかったら死んでたぞ
ゼルダには時間超えて逃げられちゃったし
ブレワイでハート全回収してなかったら死んでたぞ
ゼルダには時間超えて逃げられちゃったし
32: 名無しさん 2023/07/02(日) 17:06:58.01 ID:85nr7HFd0
前世じゃオルガン弾いてたしな
33: 名無しさん 2023/07/02(日) 17:08:49.57 ID:8zDXh0FHa
ガノンってハイラル勇気知恵ランキング2位なだけでアホではなかったんじゃないの
違ったっけ
違ったっけ
36: 名無しさん 2023/07/02(日) 17:11:43.41 ID:gS4WtjnZM
今作でも一度ラウル傘下に入ってるし時オカやトワプリでも似たようなことやってるからな
智謀もできるのよ
ただ確実に自分の力に驕ってるから知恵のトライフォースさんにはソッポ向かれるだろうな
同時代にもっと相応しい奴がいるなら尚更
智謀もできるのよ
ただ確実に自分の力に驕ってるから知恵のトライフォースさんにはソッポ向かれるだろうな
同時代にもっと相応しい奴がいるなら尚更
40: 名無しさん 2023/07/02(日) 17:14:41.80 ID:1O/4l8D00
>>36
追い詰められたら道連れにしようとしたり、化け物になってでも力づくで解決しようとしたりするし、勇気のトライフォースもそこ見抜いてそうだよね
追い詰められたら道連れにしようとしたり、化け物になってでも力づくで解決しようとしたりするし、勇気のトライフォースもそこ見抜いてそうだよね
42: 名無しさん 2023/07/02(日) 17:15:48.13 ID:cP7LIVD10
>>36
ラウルに降る時もラウル煽ってて智謀が出来るタイプに見えないんだよな
もっと忠臣演じて取り入れよって思った
ラウルに降る時もラウル煽ってて智謀が出来るタイプに見えないんだよな
もっと忠臣演じて取り入れよって思った
37: 名無しさん 2023/07/02(日) 17:13:15.74 ID:FooiI5wl0
てかしょうがないとはいえゼルダって知恵のイメージないな
お転婆とかのイメージの方が強い
お転婆とかのイメージの方が強い
41: 名無しさん 2023/07/02(日) 17:15:47.31 ID:8U9poDz/0
ガノンドロフさんは知的な魔術師のくせに近接能力もパねえだけやからな
外部作品でおじさん走りしてホッピングしてたりガノンになると理性なくなるだけで
外部作品でおじさん走りしてホッピングしてたりガノンになると理性なくなるだけで
43: 名無しさん 2023/07/02(日) 17:15:53.27 ID:+fo9I06Ia
ゼルダは全体像で考えると単なる人質だったり海賊だったり滅茶苦茶解釈揺れるな
コメント
ハイラル王国に執着するのを止めて外海に自分の王国を築けば良いと思うのだけど
リンクとゼルダとガノンドロフとテリーは輪廻の輪から逃れることが出来ない
ラウルの時代、まず力の性質を把握してから内側に取り入って力を奪ってるという点だけ見れば考えてはいると思う
慢心して封印されて負け惜しみとも取れる言い訳出してなければ
現代では先手取ってリンク追い詰めたり、ゼルダの姿で奸計を巡らせたがゼルダ以外には化けない
かつ説明口調のせいで三下感あるのと本人自体は前置きほど強くないんだよな
自称してはいるけど確実に王にはなれないタイプ
雄々しいキャラデザから言い訳タラタラ、三下感、女装趣味を疑われる、この落差がわるい
1万年前の敗因を学習してガーディアンと神獣乗っ取った分、厄災のほうが賢い
知恵のゼルダはやっぱり時オカのゼルダのイメージ
…と思ったけど、リンクを7年前に帰したせいで勇者不在になったりリンク本人も功績が残らなかったりでわりと戦犯だったな…