490: 名無しさん 2023/06/02(金) 04:47:19.81 ID:C8JvDhvC0
適当に雷雲に突っ込んだら第5の賢者まっしぐらで後々ワッカ遺跡からの導線意味無くなってた事に気付かされて悲しい
竜頭島の位置って低いし渦の中心だし到達し易過ぎ
竜頭島の位置って低いし渦の中心だし到達し易過ぎ
491: 名無しさん 2023/06/02(金) 04:50:43.77 ID:hVyn34UO0
>>490
まあ気になるし行くよね
まあ気になるし行くよね
492: 名無しさん 2023/06/02(金) 04:53:51.77 ID:9Q1PmVXFM
>>490
せやからゆうたろ
エアロバイクはヤバいって🥺
せやからゆうたろ
エアロバイクはヤバいって🥺
493: 名無しさん 2023/06/02(金) 04:54:08.40 ID:2nLXn68ia
>>490
ほんまそれどすぇ~
任天堂はんはこないな簡単な事も分からへんのどすかぁ?
ほんまそれどすぇ~
任天堂はんはこないな簡単な事も分からへんのどすかぁ?
500: 名無しさん 2023/06/02(金) 05:02:35.14 ID:DqBrUJVbd
>>490
あれってメイン進行無視していけるの?
エアロバイクで突入したら雲あたりで振り落とされたから諦めてたわ
あれってメイン進行無視していけるの?
エアロバイクで突入したら雲あたりで振り落とされたから諦めてたわ
501: 名無しさん 2023/06/02(金) 05:03:55.46 ID:i6EE+9vZ0
>>500
>>494
😊
>>494
😊
503: 名無しさん 2023/06/02(金) 05:07:25.37 ID:DqBrUJVbd
>>501
その手があったのか
任天堂の想定内かわからんがOWらしい自由度だw
その手があったのか
任天堂の想定内かわからんがOWらしい自由度だw
494: 名無しさん 2023/06/02(金) 04:56:21.40 ID:1yrZlsro0
バイク使わないでも降ってくる岩モドレコしたら普通に雷雲入れるんすよ
496: 名無しさん 2023/06/02(金) 04:57:13.47 ID:ZdiAN+B10
雷雲島最初行った時はマジで数メートル先も見えない状態で死ぬかと思った
でも先がほとんど見えない状態で手探りで探索するのは楽しかったなぁ
あの時は体力が足りなくて開けなかった扉を放置して忘れててよかった……
でも先がほとんど見えない状態で手探りで探索するのは楽しかったなぁ
あの時は体力が足りなくて開けなかった扉を放置して忘れててよかった……
497: 名無しさん 2023/06/02(金) 04:59:34.21 ID:JF0U3Oew0
タウロルート経由せずに魂の神殿行って全て終わらせた後でもタウロの調査は残るんかい
499: 名無しさん 2023/06/02(金) 05:02:02.31 ID:9Q1PmVXFM
ちゃんとゾナウ遺跡イベやったけどまさかゴールが
バイクで行ける下の島だとは思わなかったゾ😡
バイクで行ける下の島だとは思わなかったゾ😡
コメント
ちゃんとタウロルート経由して雲晴らしたけど
マップと外観を見て龍の頭部分が一番低かったからここがスタート地点だと思って
口からブレス状になってる群島を乗り継いで先に目の部分の祠解放しちゃった
祠の奥の扉に気付かずそこから身体の島に昇っていって尻尾の先に辿り着いても何もなくてしばらく???ってなって、一度戻ってみると龍頭島の上にある島から目の部分に飛び込めるジャンプ台があってそこで逆走してるのに気付いた
高い位置からだと全容丸見えだから始まりの空島から翼2枚使って飛んで行くとちょうど頭に辿り着くし龍の目の目印がわかりやすい
気球とパラセールでゴリ押しして島の最下部に到達して、かろうじて立てるところからトーレルーフが使えたので色々すっ飛ばして直接中の祠に行ったよ
物々しい扉があったので引き返したけど
落石モドレコで入れてしまって体力足りてたから扉開けれて仮面を手にとったらメインチャレンジ始まって、何かすっ飛ばしたなとは思ってがワッカ遺跡だったのか
なんのために遺跡があるのか謎が解けた
初回はちゃんと後回しにしてたから真っ当な進行してたと思うけど
2周目はもう始まりの空島から祠に一直線よ
エアバイクで突っ込むと処理が追いつかないのか一時的に雷晴れてるから分かりやすいし
気球でいきなり頭の方から行ったので何か良く分からん進行になってしまった
尻尾の方に誘導する導線みたいなものがあったのだろうか
ストーリー進行に従うと、
雷雲晴れた後に一番鳥望台から飛びやすいのが尻尾部分だったと思う
ルージュ未開放の頃「ルージュ関連で行くんやな」(雷だし)
と思って、先に祠だけ開放したろと思って近くに降ってきた
遺跡の石モドレコして行ったら第五の賢者関連でびっくりしたわ
最南端の馬宿で雷雲云々言われたから行ったわ
なんか途中で1寸先も見えず雷雨固定の空島に迷い込んで必死の思いで祠1つだけ見つけて攻略して満足して帰った。
まだエアロバイクは知らなかったから小島とかを経由しながら翼とか気球とがんばり薬パラセールで向かったと思う。
あとでイベント進めて、前に苦労して攻略した空島がダンジョンの1部だと分かり…「へー、手探りで探索してた場所はこんな地形だったのか…」と感慨深くなったが、それがゴール地点だとは知らず…
その祠から尾の方へ向かってみたが何もなく、やや混乱したのを思い出しました。
「普通に考えたら、デケエ頭の方に何かあるはずだよな」と考え直して進めることができました。