【ティアキン】 最後に旧4英傑出てきたら熱い展開だったよな←いやいやいやwww【ティアーズオブザキングダム】

スポンサーリンク

377: 名無しさん 2023/08/15(火) 20:04:50.35 ID:GvzsLgZz0
まだクリアしてないけど英傑が出てこないのは確定なのか。

最後に旧4英傑が神獣に乗って助太刀に来たら熱い展開だったのにな。
ダウンロードコンテンツに期待するしかないのか。

382: 名無しさん 2023/08/15(火) 20:11:28.82 ID:EN8dGEitd
>>377
復興していってこれから前向いていこうって段階で起きた事件なのに、結局昔の人頼りだったらコイツらもうダメだなとしかならんよ

391: 名無しさん 2023/08/15(火) 20:27:06.27 ID:v0PJPzji0
>>377
お前みたいなのが開発にいないことを祈るわ
蛇足の極み

476: 名無しさん 2023/08/16(水) 05:45:01.84 ID:ul958d3b0
>>377
この作品のどこに100年前の要素が出て来る余地がある?
そんなに英傑が好きなら厄黙でもやってな

378: 名無しさん 2023/08/15(火) 20:05:56.17 ID:NYy1gh4y0
成仏させてあげてよ

379: 名無しさん 2023/08/15(火) 20:06:28.59 ID:vhbf/1740
ええケツなら出てくるよ

384: 名無しさん 2023/08/15(火) 20:13:08.24 ID:VzFqhMOl0
>>379
誰うま

385: 名無しさん 2023/08/15(火) 20:14:39.84 ID:scpOBY+d0
>>379
言うてそこまでええケツか?

390: 名無しさん 2023/08/15(火) 20:25:40.13 ID:/PmVcMNsa
ええケツはブレワイが最高潮で、ティアキンだとなあ
DLCでええケツ魅せてくれるだろうか

399: 名無しさん 2023/08/15(火) 20:45:09.49 ID:GvzsLgZz0
地下の世界なんてあの世みたいなものなんだから
旧4英傑が出てきてもおかしくないと思うけどな。

日本神話の黄泉の国みたいな感じでさ。

401: 名無しさん 2023/08/15(火) 20:51:51.93 ID:45xWam6d0
まじでなんも前作の話見てないのか
英傑はラストで天に向かって成仏したろ安らかに
地底にいたら地獄行ったんかと思うわw

403: 名無しさん 2023/08/15(火) 20:56:18.05 ID:+AZmb5+e0
ティアキンは未来を変える為に動く話なんだから完全に過去の存在で解決済みの英傑を出しても意味ないよ

405: 名無しさん 2023/08/15(火) 21:02:21.32 ID:TpoJjFXj0
ゼルダの時の力で英傑の魂を戻(アカン)

408: 名無しさん 2023/08/15(火) 21:19:21.90 ID:zhUV3A6u0
>>405
ミネルと協力して魂のモドレコか……

407: 名無しさん 2023/08/15(火) 21:10:22.98 ID:9RmYk91nd
英傑達の話はブレワイと無双で終わってるのにティアキンまで来られてもさすがにしつこすぎる
ティアキンから入る層にも過去の賢者との違いでややこし過ぎるし蛇足

409: 名無しさん 2023/08/15(火) 21:27:51.13 ID:45xWam6d0
できるならとっくにソニアに使ってるだろ

410: 名無しさん 2023/08/15(火) 21:29:28.88 ID:7Zos+2+L0
英傑うんぬん言われる度に英傑に親頃されてそうなの出てくるの笑う
流石にもうブレワイ時空での続編出ないだろうしガノン関係の被害者全員適当に奇跡で現代に蘇って大団円でもよくね?

411: 名無しさん 2023/08/15(火) 21:31:55.01 ID:oISQwn3Oa
対厄災用兵器の神獣の力とその操縦者の力は別に必要なくね?
今作どこで必要になるの?

413: 名無しさん 2023/08/15(火) 21:35:06.92 ID:EyOngEATa
建国時からのガノン被害者全員生き返せってラウルとかも?w
流石にクソシナリオと言わざるを得ない

414: 名無しさん 2023/08/15(火) 21:36:53.71 ID:X57+iVMn0
英傑達は好きだけど流石にもうお腹いっぱい、あれから100年も経ってるしこれからを描くためにもキチンと世代交代は必要

416: 名無しさん 2023/08/15(火) 21:41:31.58 ID:FzhrvXSqa
始まりからずっと封印するしかなかったブレワイ軸だったが
今回でやっと封印ではなく本体完全消滅したのか
ティアキン後にはもうガノン系はでない世界が続いていくと良い
新作ゼルダはまた違う歴史の軸で作ればいい

417: 名無しさん 2023/08/15(火) 21:49:30.73 ID:5IvwHiyp0
>>416
ええケツは次作の世界にも引き継ぎでお願いします

355: 名無しさん 2023/08/15(火) 18:53:48.21 ID:HYy6ajkL0
やはり英傑と比べると賢者の力使いにくいわ
まぁしょうがねぇか、しょせん賢者はガノンドロフに6人がかりで挑んだにも関わらず惨敗した敗北者じゃけぇ

376: 名無しさん 2023/08/15(火) 19:55:14.92 ID:45xWam6d0
>>355
いうて英傑は全員カースに殺されちゃってて強いのかといったらなんとも
賢者は一対一でも各神殿ボスに負けない

386: 名無しさん 2023/08/15(火) 20:14:41.93 ID:EN8dGEitd
>>376
カースガノンは英傑メタで準備された、神殿ボスは各種族全体への攻撃で用意されたで方向性が違うから単純比較には難しいけど、結果だけ見たら賢者の方が実績はあるね

引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part171

コメント

  1. 最後に英傑出てきたらなって自分も思った。

  2. 死んだばっかりならまだトライフォースでって理解できるし無理がないけど
    100年経ってる時代に生き返るのは違う

  3. そりゃ当然生き返ってほしいけど、それをやったら作品として残念になると思う
    トライフォースの力だったら死者の蘇生できるんかな?もっともそんなことで使っちゃダメなんだろうけど

  4. 英傑は好きだったけど、厄黙もブレワイも助けられてばっかりなのが残念だったな…
    本来助ける側の人達なのにビーム放つだけだし、でもセリフだけはかっこいいけど…

    • 今作もそうだったらまた助けるの?ってがっかりしてたと思う

  5. 厄黙ぐらいのタイミングに戻るなら助ける展開もまだわかる、大昔に飛ばされすぎてまず無理
    一度過去に戻るってのが全能の力とでも思ってるのか

  6. 蘇らせろ助けろっていい加減しつこい

  7. もう成仏しただろ

  8. 100年前なんだよ英傑死んだの
    勝手に浦島太郎状態にされても居心地悪いでしょ
    全部族代替わりしてんのに居場所ないわ
    綺麗に終わったものをこねくり回すの反対

  9. 410の考え頭おかしいだろ

  10. 無双系でやるやろ
    本編ではやらんでほしい

タイトルとURLをコピーしました