441: 名無しさん 2023/06/23(金) 08:44:48.76 ID:PQtI2tfZd
ブレワイ系って回避が苦手な人には難しいよな
強い敵になるとゴリ押し効かないもん
強い敵になるとゴリ押し効かないもん
442: 名無しさん 2023/06/23(金) 08:46:16.26 ID:X0oP/kPd0
料理でゴリ押せるからヘーキヘーキ
447: 名無しさん 2023/06/23(金) 08:51:49.15 ID:OfNjNFxfa
初見グリオークのコイツどうすんだよ感
攻略アイテム足りないのか?とか思っちゃうよねヘビーブーツみたいな
攻略アイテム足りないのか?とか思っちゃうよねヘビーブーツみたいな
462: 名無しさん 2023/06/23(金) 09:14:48.14 ID:IYzW5Wpra
>>447
頭狙うのは分かるけど、目玉使えばいいじゃんって気付くまではロケットとかバネを健気に設置してたなぁ
そして火炎や氷結と違って明確な弱点がない雷電が未だにちょっと苦手
頭狙うのは分かるけど、目玉使えばいいじゃんって気付くまではロケットとかバネを健気に設置してたなぁ
そして火炎や氷結と違って明確な弱点がない雷電が未だにちょっと苦手
455: 名無しさん 2023/06/23(金) 09:05:11.17 ID:KJnn/QU5a
言うても全体的に十分な難しさじゃない?
難易度低下時代を思うと
難易度低下時代を思うと
457: 名無しさん 2023/06/23(金) 09:10:32.88 ID:txZCJxis0
昔ながらの方式だと謎解きひとつ詰むだけで他にできることも対してないからゲームが詰むし
ブレワイ方式ならどっかで詰んでも他のをことをやればいいし最悪ラスボスさえ倒せればクリアはできるから
難しさとクリアできるかどうかは同じ指標では語れないと思う
ブレワイ方式ならどっかで詰んでも他のをことをやればいいし最悪ラスボスさえ倒せればクリアはできるから
難しさとクリアできるかどうかは同じ指標では語れないと思う
458: 名無しさん 2023/06/23(金) 09:11:22.45 ID:sZTYE/My0
攻略見ずにだと分からなかった祠とか色々あるし難易度はそこまで低くない
低く感じるのは手軽に情報見れるから
低く感じるのは手軽に情報見れるから
459: 名無しさん 2023/06/23(金) 09:11:22.70 ID:PrUpUN3g0
今回一撃の被ダメがデカいからハートより服の強化のほうが重要な気がする
460: 名無しさん 2023/06/23(金) 09:13:43.80 ID:RUnvS90e0
ボス戦だと攻撃受けてもハート2~3個しか減らないのに
その辺のザコの攻撃で即死するのは理不尽じゃね?
その辺のザコの攻撃で即死するのは理不尽じゃね?
461: 名無しさん 2023/06/23(金) 09:13:59.13 ID:RPyruz0g0
ゲーム苦手ない人は
アクション下手、服強化しない、魔物素材でスクラビルドしない、料理作らない食べない、矢にアイテム付けない
アクション下手、服強化しない、魔物素材でスクラビルドしない、料理作らない食べない、矢にアイテム付けない
467: 名無しさん 2023/06/23(金) 09:22:22.89 ID:5EPntNzfa
>>461
NPCに話しかけない
メインストーリーはスキップ
NPCに話しかけない
メインストーリーはスキップ
496: 名無しさん 2023/06/23(金) 10:01:34.35 ID:KiWb89v/0
>>461
NPCの会話をちゃんと読んでない、も追加で。
NPCの会話をちゃんと読んでない、も追加で。
465: 名無しさん 2023/06/23(金) 09:18:37.39 ID:Uk2h2H2I0
弓矢不足してた頃にグリオークと接敵して残弾0になって泣きながら撤退したっけな
あの日から木箱壊す生活が始まった
あの日から木箱壊す生活が始まった
468: 名無しさん 2023/06/23(金) 09:25:21.73 ID:i9BKn4Qtd
馬宿のクエストでライネルとかいうのの素材いるっていうから挑んでみたらボッコボコにやられたよ…どうやら俺のゼルダはここまでのようだ
ヘッドショット狙って馬乗りになって攻撃しても3回くらいで簡単に振り落とされてしかもダメージまで受けてこっちが瀕死になる
というか攻撃しても向こうのHP全然減らんのにこっちの武器は簡単に壊れるし
スクラビルドの氷結も効かないしケムリダマも効いてる気がしない
あんな強いのの倒すクエストをジョバンニ受注する馬宿に放り込むなんて
472: 名無しさん 2023/06/23(金) 09:31:06.42 ID:9SSHvxY3a
>>468
そこのライネル、それでも一番弱いんだよね
回避とラッシュを意識するとある程度楽になると思う
そこのライネル、それでも一番弱いんだよね
回避とラッシュを意識するとある程度楽になると思う
473: 名無しさん 2023/06/23(金) 09:36:57.23 ID:5EPntNzfa
>>468
ライネルは慣れるまでめちゃくちゃ強いからしっかり準備してくといいよ
料理作りまくって武器も全部強い魔物素材をくっつけていくといい
盾は爆弾樽とかロケットあたりつけるのがいいかな?
それで直前にセーブしてから何回も挑んで慣れよう
ライネルは慣れるまでめちゃくちゃ強いからしっかり準備してくといいよ
料理作りまくって武器も全部強い魔物素材をくっつけていくといい
盾は爆弾樽とかロケットあたりつけるのがいいかな?
それで直前にセーブしてから何回も挑んで慣れよう
475: 名無しさん 2023/06/23(金) 09:38:41.65 ID:xJ/NfrlHd
>>468
ジャスト回避できるようになるとめちゃくちゃ楽しいから練習あるのみやね
一度防具強化して防御上がる料理食べてひたすら回避の練習すると良いかも
ジャスト回避できるようになるとめちゃくちゃ楽しいから練習あるのみやね
一度防具強化して防御上がる料理食べてひたすら回避の練習すると良いかも
480: 名無しさん 2023/06/23(金) 09:42:19.16 ID:PrUpUN3g0
>>468
一応クリアだけならコルテンがくれたやつ付けて見せるだけでも大丈夫だよ
一応クリアだけならコルテンがくれたやつ付けて見せるだけでも大丈夫だよ
470: 名無しさん 2023/06/23(金) 09:26:02.86 ID:WtGURCbrp
服の強化が遅いのはアクション苦手な人には厳しいと思う
食いしばりなかったら自分も死にまくっただろうし
食いしばりなかったら自分も死にまくっただろうし
479: 名無しさん 2023/06/23(金) 09:42:17.16 ID:FqV+CjBir
わりぃ、特殊アクションの項目がゲームクリアしたのに???のままなんだけど、
ネタバレなら教えてくれなくていいけど・・・
ネタバレなら教えてくれなくていいけど・・・
481: 名無しさん 2023/06/23(金) 09:42:20.53 ID:IYzW5Wpra
ライネルを楽に狩れるようになれば矢の問題も一気に解決できる
コメント
ブレワイ、ティアキンで下手だったり謎が解けないってのは現実で物理法則や化学現象を普段まったく考えたことがない人なんだろうなって思う
NPCにほとんど話しかけず自由にうろついてごり押しでどうかなってる人の特徴
→地底とか洞窟とか敵拠点とか見つけ次第とにかく突っ込む、貴重そうなアイテムや武器の使用を全くケチらない、武器ポーチ増やるってマジ?、倒せるまで粘る
とにかく下手な奴の特徴
→視野が狭い、NPCの話を勘違いする、不都合はすぐバグ扱いする、怖がりですぐ手元が狂う、武器やアイテムをやたらケチる、ちょっとでも都合よく行かないとクソゲー呼ばわり、めんどくさそうなところは後回し、変なところでコツコツして無駄に時間をかける、口ばかり達者だが行動に再現性なし
それな
ゲームスキルでなんとかできてるやつ
新要素をうまく使っている
ブレワイやってる人はブレワイで学んだことも
下手だけど慣れてるやつ(?)
敵めちゃくちゃ怖がるのに戦闘雑魚ではない
銀ネル狩り楽し過ぎワロタ
基本的に慣れだけどジャスト回避も攻撃大振りだからちゃんと動き見れば難しくないし
火球も割と雑にジャスガしても防げるし
強いけど報酬が豪華だし本当に良いバランス
キンググリオークくんは見習ってくださいね
テクニックって言うか「慣れ」の部分は大きい
慣れる前に投げ出したらいつまで経っても難易度は高いまま
ソースはワイの友人
「難しい」って言って始まりの空島で終わらせちゃった
ティアキンに限らずどんなゲームでも「詰みました」「バグですか」の2つをやたら見かけるわ
ちょっとは頭使えや
特殊アクションのは一番下ならamiibo読み込みのやつじゃないかな
武器の強さを決める要素は青字効果とスクラビルド素材であって、朽ちているか否かはどうでもいい
が、初心者は見た目に囚われてゾナニウムシリーズを拾いがち
実際ゾナニウム武器は王家やゾーラなど二倍持ち武器と比べて上げ幅がかなり低く耐久も朽ちた武器とそんなに変わらない
王家シリーズのラッシュ二倍のおかげでブレワイではほぼロマン技だったラッシュも今作では主力技
特殊アクションの項目にamiiboあったよな確か…。
謎解き系の難しさは神殿>洞窟内祠>通常祠かなあ
神殿系は誘導無しかつ入り口がそもそも見つからん。
洞窟はセンサーが反応するからどっかに洞窟なりの入り口はあるんだろうけど割と遠い場合が多い。
通常の祠は謎解きが誘導あるか段階を踏むんで分かりやすい
そもそも「何が難しいのか」主語を具体的にしましょうやぁ…
敵が強いのか、祠などの謎解きが分からんのか、アクションやウルトラハンドなどの操作が難しいのか、全クリの難易度を言ってるのか…
答える気なくて草
強化しやすいハイリアの服とか対火装備とかを鍛えつつ
テキトーに混ぜて着れば楽だぞ
後者はヒケシアゲハが買えるのに気付けば一番素材集めが楽かもしれない
あと誘導無視すると防具強化も祠センサーもスルーする羽目になるから
説明を無視する人ほど辛いんだろうなあとは
ブレワイの初見ライネルの絶望感半端ないけど慣れたらいい遊び相手だし、プレイヤースキルアップの誘導が驚嘆に値する
今回の初ガノンドロフのどうすりゃいいの感も、今では最弱装備でチャンバラごっこするようになったわ
特殊アクションはジャンプ斬りが特定NPCや本読まないとなぜか開示されないからずっと???になりやすい
bt爆弾矢で大体解決できるんだからめちゃくちゃゴリ押しできるだろ