ティアキン俺「地上絵みっけ!よし、龍の泪は…」←この時間!!

スポンサーリンク

1: 名無しさん 2023/07/03(月) 09:24:01.82 ID:3QKpOrDs0
これティアキンプレイ時で最も無駄な時間だよな

58: 名無しさん 2023/07/03(月) 11:28:59.71 ID:a8bBSF+m0
>>1は黒い部分に泪があるのに気づかずウロウロ探し回ってたってことか?

75: 名無しさん 2023/07/03(月) 12:14:46.33 ID:9+ayaXWfr
>>58
雪原の地上絵とかそれ大量にあるだろ?

82: 名無しさん 2023/07/03(月) 12:44:47.03 ID:EJ9EQqzea
>>1
これまじイライラした時系列も適当だし

85: 名無しさん 2023/07/03(月) 12:50:41.63 ID:FOaDZhkPa
>>82
ブレワイもバラバラだったが?

102: 名無しさん 2023/07/03(月) 18:18:13.83 ID:VOAkaUA/0
>>10
だから>>1はその探す時間が無駄で要らない、って言ってんだよ

103: 名無しさん 2023/07/03(月) 18:21:20.12 ID:SQOovwHF0
>>102
ゲーム自体が時間の無駄なんだが

120: 名無しさん 2023/07/03(月) 22:47:23.61 ID:DjMra9Gg0
>>1
脳死ワンハンド連打で自動で終わるFF16やったほうがいいよ

2: 名無しさん 2023/07/03(月) 09:24:40.38 ID:2OEqTQPy0
簡単にクリアされたら悔しいからな

8: 名無しさん 2023/07/03(月) 09:29:00.09 ID:C8D2VCzl0
まあ分かる、写し絵と見比べて探す方が面白いね、まあ見つかんねえよ!!ってクレームでもいっぱい行ったんじゃないかな

9: 名無しさん 2023/07/03(月) 09:40:41.42 ID:hXj8PSCr0
地下探索はむしろずっとやっていたいくらい好きって言う私みたいな人もいるから人それぞれだね

10: 名無しさん 2023/07/03(月) 09:44:16.85 ID:2OEqTQPy0
>>9
地下ってたまに敵がいるだけで基本何もないが何をしてるの?

13: 名無しさん 2023/07/03(月) 09:51:33.94 ID:SP6SdFgo0
>>10
エアプ?
根を見つけてから祠の位置を確認するんだよ

14: 名無しさん 2023/07/03(月) 09:56:35.76 ID:2OEqTQPy0
>>13
全然「ずっとやっていたい」作業ではないが…

全部でないが地下は暗くて地形が分かりづらいし回り込まないと根にたどり着けない事があるから苦行だろうに

15: 名無しさん 2023/07/03(月) 09:57:41.53 ID:9+ayaXWfr
>>14
俺はついやっちゃうな先週ついに120個終わったわ

17: 名無しさん 2023/07/03(月) 09:59:54.21 ID:2OEqTQPy0
>>15
えっもしかして根を見つけるだけなの?
ずっとやってたいんだから根以外も隅々まで探索してるんだよね?

24: 名無しさん 2023/07/03(月) 10:13:05.85 ID:9+ayaXWfr
>>17
え?もしかしてエアプ?悪魔像とか勇者装備とか収集要素結構あるけど

26: 名無しさん 2023/07/03(月) 10:15:39.77 ID:VOAkaUA/0
>>24
服関係は見つけられないヤツはとことん見つけられない

29: 名無しさん 2023/07/03(月) 10:19:03.57 ID:cSNn7kqCd
>>26
空に地図あるけどな

32: 名無しさん 2023/07/03(月) 10:22:06.37 ID:VOAkaUA/0
>>29
ラムダ関係はクエストマーク見つけたらまめに会話したりしないとダメなんだよなぁ
しかも即出てこないパターンも結構あるし

31: 名無しさん 2023/07/03(月) 10:21:16.29 ID:2OEqTQPy0
>>24
それ見つけたら終わりでずっとやってたいわけじゃなくね?
地上と同じ広さがあるくせ暗くて探索がだるいから用が済んだらさっさと帰るでしょ

12: 名無しさん 2023/07/03(月) 09:50:57.53 ID:WIN0l7MX0
こういうのって自分がゲーム下手って言ってるようなもんだよな

16: 名無しさん 2023/07/03(月) 09:58:57.94 ID:1hGtPuSa0
涙自力で見つける→時間無駄にするクソゲー

攻略サイト使う→なんのためにゲームやってるの?

18: 名無しさん 2023/07/03(月) 10:03:04.33 ID:zVvR+16Ta
>>16
無駄も何もヒントはあるだろ…

21: 名無しさん 2023/07/03(月) 10:06:37.58 ID:D1SiAmVVd
>>16
塗りつぶされてる箇所探すだけなのに攻略なんて要るのかね
地上絵の位置も神殿に全部書いてあるし

19: 名無しさん 2023/07/03(月) 10:03:20.89 ID:Y8fnUZOka
それが楽しいんだよ 人それぞれ

22: 名無しさん 2023/07/03(月) 10:09:38.72 ID:d3Zj/g0Yd
キノコとか野草を回収したりのんびり探せよ

23: 名無しさん 2023/07/03(月) 10:12:11.79 ID:anAvjKzzd
山の崖辺りの絵は面倒くさかった
フェイク泪多すぎてちょっとダルい

25: 名無しさん 2023/07/03(月) 10:14:52.08 ID:7ljQ/F02p
>>23
フェイクにコログ置くのは意地悪だわ

28: 名無しさん 2023/07/03(月) 10:18:40.12 ID:9+ayaXWfr
絵の中心にあるやつは分かりやすいけどナイフみたいな形のやつ見つけるの苦労したわ

35: 名無しさん 2023/07/03(月) 10:24:36.87 ID:d3Zj/g0Yd
下手な人はこういう寄り道して素材集めとかないと詰むからな
動画で流れてくるような超絶プレイが全員出来る訳じゃないしなぁ
防具強化してカチカチになってボス戦に挑むのだ

38: 名無しさん 2023/07/03(月) 10:28:54.92 ID:gXrTweN20
地下はそもそもずっと籠る様に作ってないだろ
地上や洞窟、空島で素材溜まってきたしそろそろ行くかーって潜って
ちょっと探索範囲広げたら地上に戻っての繰り返しになるように作られてる
入口も色んな場所にあるしメインストーリーの一環やメインダンジョンとして行く場所もあるしな

41: 名無しさん 2023/07/03(月) 10:31:51.16 ID:/GGRUFWK0
ウツシエの記憶は探索な楽しさがあったけど地上絵はないのはわかる
デカすぎ目立ちすぎ神殿で地図まであるし申し訳程度の龍の目探しは作業感ある
ウツシエの内容はゼルダのキャラ掘り下げでやらなくてもストーリー上の不自然さはないけど
地上絵の内容はもろに本編であれやらないとストーリーが理解できないからプレイヤーに絶対に見せたいという開発側の意思を感じる
そしてその意思が探索遊びとの相性悪い

50: 名無しさん 2023/07/03(月) 10:41:53.34 ID:Efu+GAi1M
>>41
んだね
前作の写し絵だと限られた人しか自力で見れなかったのでメインに絡む以上難易度下げなきゃいけなくなったので作業感が増す

ティアキンはクエスト順をプレイヤーが気にしてあげる感じに成ってるのがブレワイから悪くなった部分

その分ストーリー性は増すがこの構造体は解決策には成ってないね

42: 名無しさん 2023/07/03(月) 10:32:43.97 ID:x9QWfoB5M
案外簡単に見つかるから、かなりすっ飛ばしてマスターソード手に入れてしまった
本来はデクの木サマ助けたり5人の賢者揃えてから最後に手に入れる流れなんだよね?

86: 名無しさん 2023/07/03(月) 12:54:40.35 ID:25q6/XWad
>>42
いつ手に入れても特に問題はない

一部の敵以外には大した強さじゃないし

53: 名無しさん 2023/07/03(月) 10:53:32.68 ID:Pd4sc3lmd
探す時間もなにも
地上絵には必ず涙滴マークが複数あって
そのうちのひとつ、白塗りされてるやつが目的地なんだから
空中から降りるまでの間に探し終えてるはずでは…
(剣だけは下から山のぼらなきゃいかんけど)

引用元: ・ティアキン俺「地上絵みっけ!よし、龍の泪は…」←この時間この時間この時間!!!

コメント

  1. 地上絵は上から変なとこ探せってインパとチュートリアルした記憶もうなくしてて草

  2. 地下でやってたいことって何?からのそれ終わるからずっとじゃなくね?って……お前それ地上でも空でも同じこと言えるだろ……

  3. これはね、地上絵を描いた古代民がわるいよ
    これです!!これ!!!!って矢印でもかいてかこっとけ

  4. このテの人にざっくり「北の海のどっか」ってヒントだけで1キャラ分の大きさの海の浅瀬から財宝探せって言ったら発狂するんだろうな

タイトルとURLをコピーしました