【ティアキン】 ネット見るとみんなマイホームおしゃれに作れててうらやましい件….上手く作るコツとかある?【ティアーズオブザキングダム】

スポンサーリンク

909: 名無しさん 2023/07/03(月) 20:36:17.84 ID:Cba/T25/0
マイホームは自分で作ったらなんやねんこのクソショボ機能は!って思うけど
Twitterで検索したら俺の知ってるティアキンじゃない
ってなって丸パクリするよね

913: 名無しさん 2023/07/03(月) 20:39:44.31 ID:EOa38IXx0
>>909
色々と発想力の違い見せつけられるよな
兵器とかもだけどそこから真似していって学ぶことも色々あるから面白い

919: 名無しさん 2023/07/03(月) 20:43:38.18 ID:uPvunjNa0
>>909
フル武器(剣盾弓)の二階建てにして階段も付けて、天井を池で埋めて、真ん中はリビングにして空きスペースに花壇置くことで擬似的に普通の家っぽい形に出来たぜ
なおベッドも鍋もないし玄関から入ってすぐに花壇一つ分の地面が見える模様

914: 名無しさん 2023/07/03(月) 20:39:51.01 ID:q/K89QrK0
マイホームは現実世界の貸倉庫みたいなレイアウトが機能美MAXですこ

920: 名無しさん 2023/07/03(月) 20:45:00.00 ID:Cba/T25/0
マイホームは機能に全振りすると
武器庫×3、盾×3、弓×3は確定なんだけど
まぁ当然ビジュアルが死ぬので仕方なくそれぞれ1つずつにしてる

925: 名無しさん 2023/07/03(月) 20:49:38.35 ID:Cba/T25/0
マイホームをガチったことある人にしか分からないこと
設計が決まれば家を組むのは簡単
家の座標と向きの調整が地獄
理想の配置にするのにマジでこれだけで1時間かかった
ここからもうバラしたくないのでDLCでマイホーム関連の追加が無いことを切に願う

973: 名無しさん 2023/07/03(月) 22:18:45.83 ID:uPvunjNa0
一応周りは壁で玄関からしか入れないマイホームはこんな感じ

978: 名無しさん 2023/07/03(月) 22:31:57.66 ID:4oDGUVBc0
ちゃんとマイホーム作ってる人いるんだな
陳列棚×3×3で四角く囲っておしまいだわ

983: 名無しさん 2023/07/03(月) 22:43:34.40 ID:MxtTByJ6a
てかイチカラ村のフィギュア置き場とマイホーム建設地交換してくんないか?

986: 名無しさん 2023/07/03(月) 22:54:09.02 ID:QqcUAYao0
マイホームは窓付きの部屋ユニットが存在しないからまともに組むと閉塞感あるのが悪い
馬小屋逆さまにするやつ最初に発見した人は偉い

13: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:03:07.77 ID:cL9VA0YXd
マイホームの正解が分からないわ
自分で作ろうとすると自分のセンスの無さに涙が止まらない
ユニット数増やしてくれ頼む

15: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:04:50.19 ID:EqHQ7lmzd
マイホームはどう頑張ってもおしゃれになんてできないので…
開放的な空間と武器庫盾弓置き場×3置いたら後は前部池池池よ

16: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:05:04.85 ID:6qGw5DGNa
マイホームはもうシルバニアファミリーでええや

17: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:06:05.49 ID:/lheUopba
わいは2階に花壇+部屋+女神像で開放的な吹き抜けを…(´・ω・`)

18: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:06:11.37 ID:rtZgf3/cM
シルバニアファミリー あやしい森のぶきやさん

19: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:10:07.35 ID:OWtOtmZu0
マイホームは円形にして武器庫だけ階段と4部屋ユニットで繋いでるわ
精一杯の雰囲気作り

20: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:11:29.94 ID:j4EFp/dp0
道超えた先が雷だろうとマイホームのエリアはいつも快晴だから
シルバニアファミリーでも雨がふきこむ心配はないやな

21: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:12:21.35 ID:cL9VA0YXd
実用性だけ考えたら武具スタンド置けるだけ置いて倉庫にするのが良いんだろうけどそうするとどう足掻いても良い部屋にはならんよね
各部屋ユニットも壁の位置・空いてる位置が決まってるのが厄介だわ

居住性考えずに吹き抜けとかベランダで開放的な作りにするかあ…

22: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:12:25.43 ID:vmEe371h0
シルバニアワロタ
たしかにそんなカンジダ~

24: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:14:53.78 ID:EqHQ7lmzd
そもそもまともな家つくろうとしたらユニット上限15個の時点で屋内階段使って2階建て作ったら後はもう屋外のユニットくらいしか置けんぞ
扉に1ユニット使うのが無駄過ぎる

25: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:14:59.62 ID:23LMAMUad
マイホームはまだ凝ってないけど配置を◎にして武器弓盾と写真で埋め尽くし部屋のつながりや玄関など無いな
デザインより実用性に全振りしちゃってるから気が向いたらイジろうと思ってる
結構写真がお気に入りでウツシエの保存容量とか少なすぎて泣く泣く消した写真も多い
スクショとはまた違うんだよなー

29: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:17:54.10 ID:/lheUopba
とりあえずユニットの壁位置を自由に変えられるようにと、屋根は必須やな

30: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:17:55.10 ID:OfERRm220
内側から見ると結構オシャレになるんだけど外から見るとコンテナ積み上げてありゅ!ってなるよね

31: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:18:56.35 ID:/lheUopba

まぁ最近あのての工場で作って現地で組み立てるだけみたいなの多いしリアルと言えばリアル

33: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:20:17.57 ID:4eR4UtMya
外見で判断するな中身で判断しろって事だねマイホーム
大事な事を教えてくれてるんだよ(適当

34: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:20:44.84 ID:p36lDLnCM
壁パーツと窓パーツと屋根パーツをくれればまともな見た目に整えられるんだけどね
装飾少なすぎるから最初は建築イベントを何度もこなせばパーツが追加されていくシステムかと思ったわ

38: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:22:44.56 ID:PFesIGKY0
外装パーツは15制限で実装されなかったんだろうな

39: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:22:49.40 ID:+QPjLW3G0
どれだけマイホーム周りが充実しようとも
俺にはちゃんとした家建てられないんだろうなぁ

40: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:22:57.23 ID:HqAnGjADa
マイホーム、自分はこうしてるな

2F
弓弓弓
階   鍋
盾盾盾

1階
 寝武
階四四武
 玄武

階段は内階段だからちょうど15ユニット
1階は玄関から入れば目の前にベッドもあってそれっぽく
2階は1階から階段で行き来してもいいし祠から飛んで直接降りてもいい
ただ武器は1階より2階に置いた方が便利かなぁと思案中

42: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:24:12.55 ID:/lheUopba
多分弓や盾が壁掛けなのが壁固定の要因なんかね

43: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:24:27.66 ID:F+UpIlnba
階段をひっくり返して屋根作ろうと思ったら横ががら空きで諦めて
結局トーレルーフしないと入れない武器庫みたいになったわ

48: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:26:41.37 ID:/lheUopba
>>43
防犯性はバッチリだなw

44: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:24:50.55 ID:ENVGppLh0
真面目に作ってもはたからみると貸し倉庫かな?ってなるんだよな…

50: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:27:29.25 ID:8hlJT8xar
「マイホーム」っていう名称の貸し倉庫だと思えば何も違和感無い

54: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:30:04.21 ID:rNdJfNisd
あとグラネッダが建築中についてこないようにしてくれマジで
建築中は檻に閉じ込めてるけどそのせいでブルプリのお気に入り枠1つ潰されるから困る

58: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:32:28.09 ID:elF/o5Su0
>>54
部屋移動できないなと思ったらグラネッダが引っかかってるのはやめてほしい

66: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:37:32.74 ID:VSQhDJSZM
>>54
監禁してるの笑う

55: 名無しさん 2023/06/20(火) 12:30:36.65 ID:ifBdm03ba
ウルトラハンドの仮組み出来るシミュレーターとか出て来ないかな
ゼルダ規模なら誰か作るっしょ

引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part158

引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part146

コメント

  1. 武器盾弓預けた後はコイの養殖場にしてるな

  2. 12階建ての高層建築にしてる
    馬が落ちたら可哀想なので(落ちないけど)1階は馬小屋(とバランス用の池)
    下からトーレルーフでリンク鍋ができるので2階は鍋部屋
    3~11階は武器盾弓部屋で3階毎に角度ずらしてトーレルーフで上り易くしてる
    最上階12階は寝室と露天風呂×2(実は池)
    オーシャンビューからの日の出を(トーレルーフで)肩まで浸かりながら眺めるのが気に入っている
    改築しようとすると何か露天風呂の水が抜けるので改築はしない

  3. 花壇 部屋 女神部屋で吹き抜けってどういう事ですか?

  4. グラネッタはマジでキモい。置きたいところにあいつが居座ってたら頭でユニット置くの邪魔される。まだ前作の某Oさんの方が好感度もてたわ

  5. 窓が無いことに全然閉塞感を感じてないんだけど
    これって自分が普段から自宅の窓カーテンずっと閉めてる部屋に籠ってることと関係あったりすんのかな

    むしろ壁が無い方が家として欠陥を感じて嫌だわ 馬小屋は割り切ったけど

  6. というかマイホーム自分で作れるますよとか言ってるけど、あれリンクのウルトラハンドありての方法だよね?普通の人だったらどうやってんの

    • 祠最短距離に鍋とベッド
      囲むように武器倉庫

  7. ウチは一階、剣×2弓×2盾×1と階段でドーナツ状に中抜けの四角に組立てて、2階が真ん中が居間階段横壁に寝室と玄関、玄関横が台所で空いた空間に池2つ、池の1つ上に植物置いてビオトープみたいに設置。
    外は、玄関下に馬小屋、馬小屋横に外階段
    外観も小動物(突き出た池が耳、外階段がしっぽ)みたいで気に入ってるけど、出入りは池から(笑)

  8. 室内に壁作れないのがちょっと残念
    寝室ぐらいは壁と扉で区切りたい

  9. 窓は確かに欲しいな。

  10. 真面目に作ったり二階建て武器展示場にしたりやったけど、真面目に作っても豆腐だし、武器庫にすると暗くて見栄えが悪い
    最終的に武器の見栄え優先で、コの字配置の真ん中にアカリバナ大置く野ざらしスタイルに落ち着いたわ

  11. 一コンテナに武器が3つなのはブレワイの自宅からにしても、部屋制限との相性は悪いよな
    そもそも保管庫じゃなくて飾るための部屋と言われればそうなんだが

  12. 色々悩んで貸しコンテナ風武器ゾーンと家ゾーンに分けた

    上限15ユニットじゃ少な過ぎる、せめてあと5つくらい上げてくれないか…
    武器3種×3部屋+階段1つでもう9ユニット
    家ゾーンが必要最低限になってしまう。金はあるのに。チャラチャラ飾り付けたいのに!

  13. 剣盾弓を飾る部屋じゃなくて装備品用収納ボックスを追加してくれ
    1部屋3つだけとかコスパ悪すぎなんだよ
    あと窓、屋根、ベランダも欲しいし、書斎はハイラル図鑑の写真を削除できるとか、池は捕まえた魚を飼えるとか、絵画部屋用の絵がデフォルトで数種類あるとか、町や馬車で売り歩いてる人たちの商品を配達できるとか、もう少し家に意味を持たせてほしい。

  14. 武器庫3階建て
    弓庫3階建て それぞれに階段
    盾庫3階建て、滅多に使わないから階段はカット
    横に吹きさらしのベッドの上にトーレルーフでだけ入れる吹きさらしのキッチン横に馬
    見た目は最悪だけど武器庫とベッドに扉は邪魔
    馬は前作から可愛がってるからマスト

  15. 枠の外のコンテナを部屋の数にカウントすんな、とっとと片付けろ
    色々部屋出して検討したいのにさせてくれん

    • いちいち審査通さないといけないのほんと

  16. グラネッダとかいうストレス要素
    建築現場ウロウロするんじゃねぇ

    • クズネッダ

  17. トライフォースで2階作るとそれだけで8枠使っちゃってェ…
    もっと枠くれ

  18. 自分もトーレルーフでしか入れないユニーク武器保管庫作ってる
    閃いた時は自分天才wとか思ってたけど考えることみんな同じなんだな

タイトルとURLをコピーしました