
3: 名無しさん  2023/04/15(土) 12:47:53.14 ID:mZoW0tpyd
11: 名無しさん  2023/04/15(土) 13:16:39.57 ID:SF+h1wDC0
 >>3 
 この犬か竜のようなマズルの長い頭部を持つ人型種族ってシリーズ初出か? 
20: 名無しさん  2023/04/15(土) 13:25:21.59 ID:CFz+RcZ/a
 >>3 
 ぜってぇラスボスだわ 
236: 名無しさん  2023/04/15(土) 19:54:56.04 
 前作でガノンラスボスだったから次はグフーってのもまあ有り得そうだ 
 ユガとかいうおっさんやマラドーみたいなルーツのわからないボスが実は…みたいなのも期待したいが 
261: 名無しさん  2023/04/15(土) 20:18:34.21 ID:e7hb2iPb0
 月にラスボスがいるって予想多いけどやっぱみんな同じこと考えるよな 
 時のオカリナのリソース使い回しで作ったムジュラと同じ展開だもんな 
335: 名無しさん  2023/04/15(土) 22:06:45.42 ID:lTYuQVAl0
 マスターソードにゼルダガノン英傑の武器全てスクラビルドで一体化させてラスボスを斬るムービーシーンが絶対ある 
363: 名無しさん  2023/04/15(土) 23:22:07.90 ID:Y4rkhVt2a
 ゼルダでラスボスがガノンドロフというのは実は少ない 
375: 名無しさん  2023/04/15(土) 23:42:25.10 ID:89jUknQDp
 >>363 
 マジ? 
 ムジュラくらいしか思いつかない 
378: 名無しさん  2023/04/15(土) 23:44:44.07 ID:y7bp6JK80
 >>375 
 それは時オカや 
 ムジュラのラスボスはムジュラの仮面 
383: 名無しさん  2023/04/15(土) 23:53:36.35 ID:LG/Es+YV0
 魔獣ガノンでなくガノンドロフがラスボスなのは風タクとトワプリだけかね 
449: 名無しさん  2023/04/16(日) 01:39:39.75 ID:FUf1dmVn0
 ブレワイがラスボス直行できるって情報どの段階で出たんだっけ 
 ティアキンも空島の攻略順は自由っぽいけどラスボスはどうだろ 
 
461: 名無しさん  2023/04/16(日) 01:46:31.80 ID:FUf1dmVn0
 あれだけムービーとか英傑共闘とかあるのに全無視してラスボス討伐はちょっと出きなさそうな気がするんだよな 
463: 名無しさん  2023/04/16(日) 01:49:30.78 ID:WuvXXc7Td
 リンクこのままではあなたでも勝てないってセリフもあるしいきなりラスボスは無さそう 
466: 名無しさん  2023/04/16(日) 01:50:43.18 ID:7V6pba9J0
 どうせいきなりラスボス行けなくてもRTA勢がストーリースキップする方法見つけるから 
471: 名無しさん  2023/04/16(日) 01:54:41.58 ID:7V6pba9J0
 第一部のラスボスにいきなり行けて倒したら二部のラスボスに行けるとかそういう感じになりそう 
472: 名無しさん  2023/04/16(日) 01:54:50.15 ID:FUf1dmVn0
 前提としてまずマッソがないと封印できないのでマッソ修復は最低条件なのかな 
 トレーラーの地上復興みたいな作業がガノン討伐にどう影響するのか謎だよな 
 NPC戦闘もただのエンカウントなのかリンクが引き連れて作戦として行っているのか 
 魔物を押し込んで人類の生存圏を広げるとリンクが強くなる仕掛けがあるのかな 
 
473: 名無しさん  2023/04/16(日) 01:58:28.45 ID:PqKCL8On0
 ロックマン形式で格大型ダンジョンやボスの攻略は完全自由だけど 
 それら全てを攻略してはじめてラスボスと戦える形式になるんじゃないかな 
 流石にあそこまでストーリーしっかりしてそうだと直行でラスボスは無理だろ 
484: 名無しさん  2023/04/16(日) 02:27:12.07 ID:PqKCL8On0
 ・巨大積乱雲、ボスは氷の蜘蛛ぽい奴で倒すとチューリが王国の涙の一員として覚醒 
 ・デスマウンテン内部、ボスは超巨大ヤマロックで倒すとユン坊が王国の涙の一員として覚醒 
 ・砂漠の巨大遺跡、ボスはでかいムカデぽいやつで倒すとルージュが王国の涙の一員として覚醒 
 ・湖の水中神殿、ボスはクラーケンぽいやつで倒すとシドが王国の涙の一員として覚醒 
 ・空の巨大要塞、ボスは人型巨大ゴーレムで倒すとゾナウの新キャラが王国の涙として覚醒 
 ・巨大地下迷宮、ボスはタートナックで倒すと褐色新キャラが王国の涙の一員として覚醒 
 ・ハイラル城、ボスはガノンドロフで倒すとガノンドロフが王国の涙の一員として覚醒 
 これら全て攻略するとストーリーが急展開して真のラスボスへ挑める 
 ・赤い月内部、ボスは終焉の王で倒すとゼルダとリンクが王国の涙の一員として覚醒 
 赤い月から脱出後に終焉の王が赤い月そのものとと融合し最終形態へ 
 全ての王国の涙とハイラル住民、旧英傑と4神獣も勢揃いしハイラルの命運をかけた最終決戦へ 
 
486: 名無しさん  2023/04/16(日) 02:45:43.77 ID:jhoRykYF0
 >>484 
 考察として非常に面白いし、ゼルダの伝説の集大成としてドラマティックで良いと思う。 
 ただ、ブレワイやティアキンから入ったゼルダふぁんには重すぎるので、マスターソード入手して、それが時の神殿の扉を開ける鍵になって、過去にいるゼルダ姫と合流して、ガノンドルフとの決戦でエンディングが、とりあえずのゴールのような気がします。 
 ティアキンで初登場したゾナウ族がキーになると思うけど、シーカー族が全く話しに関わらないのは無いと思うのと、時オカ回帰もあるならコキリ族のゲスト出演も期待したい。 
 
494: 名無しさん  2023/04/16(日) 03:04:47.61 ID:PqKCL8On0
 >>486 
 ガノンドロフがそのままラスボスなら公式サイトにガッツリラスボス載せてることになるから 
 現時点でガノンドロフラスボスの可能性はほぼなくなったと思ってる 
502: 名無しさん  2023/04/16(日) 03:16:01.77 ID:jhoRykYF0
 >>494 
 それを言ったらブレワイもサードトレイラーなどで厄災は出ているので、ゼルダシリーズでラスボスを隠す意味は無いと思う。 
 ガノンドルフはスマブラでリンクの敵と認知されているし、マリオの宿敵はクッパと同じ扱いと思います。 
 7人の賢者?を救うノルマはブレワイやティアキンから入ったファンには荷が重過ぎる気がします。 
 むしろ昔からのゼルダファンのために、貴方が描いた熱い展開で真のボスを用意していると思います。 
 
519: 名無しさん  2023/04/16(日) 05:35:53.32 ID:PqKCL8On0
 >>502 
 PVはまあチラチラ出してたけど公式サイトでガッツリリンクゼルダと並べてラスボス映すのは違和感 
 前作も蜘蛛ガノンと魔獣ガノンは結局ひた隠ししてたし 
 なんならカースガノンも隠してたからティアキンでいきなりそのへん隠さなくなるとは思えない 
537: 名無しさん  2023/04/16(日) 08:14:06.82 ID:UkNO1+yk0
 >>519 
 その理論でいくとガノンドロフに第二形態があれば解決するな 
 おそらくは壁画に描いてある額から角生えたガノンドロフがそれ 
 人獣形態というか人間の姿を保ったままガノンの力をコントロールするみたいなパターンじゃねえかな 
553: 名無しさん  2023/04/16(日) 09:26:24.36 ID:KiC22DDW0
 >>519 
 展開済みグッズにも三角使いまくりだし 
 三者並べるのは、ブレワイ以降の人でも 
 トライフォースと関連付けやすいようにではないのですか 
520: 名無しさん  2023/04/16(日) 05:42:25.53 ID:hCeEfOrk0
 かと言ってガノンや終焉の者以外がラスボスになってもなぁ 
521: 名無しさん  2023/04/16(日) 05:48:20.95 ID:nm30EhpJr
 ムジュラの仮面のラスボスがムジュラの仮面なの、結構熱いよな 
535: 名無しさん  2023/04/16(日) 08:04:10.34 ID:7lWqVsjZ0
 個人的にガノンドロフは捻りなくストレートにラスボスであってほしいな 
 謎とか意外性とかはゾナウに任せてさ 
 それにしても相変わらずゼルダはええけつ… 
 「私を探して」の背中から腰のラインに並々ならぬスタッフのこだわりを感じる 
 
585: 名無しさん  2023/04/14(金) 21:11:10.90 ID:yjUkrIIb0
 倒してすぐに復活するんじゃいくら何でも興ざめだし 
 それでラスボスも二番煎じだし 
 どうするんだろうねぇ 
597: 名無しさん  2023/04/14(金) 21:22:14.89 ID:Qu1La4/e0
 >>585 
 厄災はファントムガノンでしたで全部解決する 
 二番煎じといっても厄災ガノンとはキャラデザから別モンだし何の問題もないんじゃね 
 17年振りの登場なんだし歓迎したってや 
590: 名無しさん  2023/04/14(金) 21:15:31.48 ID:iFAIzyWOM
 厄災ガノンを倒したゼルダとリンクはハイラル城地下でマスターソードの力で復活したガノンドロフによってゼルダは地下奥へ堕ちリンクは力を失う。 
 リンクは空島で修行し新しい力を得る。ゼルダはシーカーストーンで地下を探検しゾナウの王に会い、褐色の初代ゼルダ姫の話を聞かされマスターソードを復活してもらう。 
 ガノンドロフがハイラルを侵攻。ゼルダはルージュやシドを探し共にガノンドロフと闘い勝利する。ハイラルの平和のために曲玉を揃えゾナウの王を倒す必要があるとガノンドロフに教えられたリンクは、空の宮殿に閉じ込められたゼルダを救いゾナウの王を倒すために再び空島へ向かう。 
 
669: 名無しさん  2023/04/14(金) 22:43:24.72 ID:VavZO2N/0
 ハイラル城のボスがガノンドロフで前作みたいに本丸で一騎討ち 
 倒すと真のラスボス(PVの終焉っぽいやつ)の存在が示唆されて 
 英傑子孫たちの協力を受けながらラスボスがいる赤い月まで乗り込む 
 ラスボス倒すと赤い月が崩壊しはじめて制限時間つきの脱出がはじまり、 
 無事脱出すると崩れていく赤い月の中から超巨大なラスボスの本体が出現 
 そこにハイラル全住民が集結、旧4英傑も神獣に乗って擁護してくれるイベント戦に突入 
 新英傑、新キャラ、ゼルダが王国の涙の力を集結させてリンクに力を分け与える 
 最後はガノンドロフも一時的に参戦してトライフォースも完成、赤い月の化け物を完全に消滅させる 
 この展開だったら完璧だなぁ 
671: 名無しさん  2023/04/14(金) 22:46:08.68 ID:+13kz3zUa
 >>669 
 個人的にはガノンは全て一悶着終わった後に最後の戦いでタイマンさせて欲しい 
 第1形態だから弱いですは嫌だ 
675: 名無しさん  2023/04/14(金) 22:49:50.32 ID:VavZO2N/0
 >>671 
 クリア後に平和になったハイラルで全ての力を解放したガノンドロフと戦えるとかならありそう 
 ハイラル城で戦ったときとは比較にならないダントツ最強のボスとして再戦できる 
 いわば裏ボスポジション 
687: 名無しさん  2023/04/14(金) 23:00:02.00 ID:f7NEnCOMa
 >>675 
 ぜひともその際にはオルガン見せて欲しいな 
元スレ:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1681662875/
       
      
      
      
コメント