http://i.imgur.com/PICDFhR.jpg
前方に新大陸まで延びる怪しげな岩群
http://i.imgur.com/vo1yBPm.jpg
なんだろこれ怪しすぎない?
北北東だけあからさまな岩壁ないんだよな
進めませんとは出るけど
その辺はDLCもありそうだからなぁ
発売日から毎日やって、コログ以外の要素はあらかたコンプしたけど、それでももっともっと探索したいし謎解きもしたい気持ちがあるんだよなぁ。
・始まりの台地から白銀シリーズやライネルさん登場
・祠ガノンやタワーガノンがたまにいる
・毎晩が赤い月
・食材や料理に消費期限
・防具にも耐久値、回復は大妖精の新たなプレイ
・一定時間過ぎるとガノン復活して定期的に魔獣が出歩く
・歩行型ガーディアンが飛び跳ねて脚が切りにくい
・神獣解放から時間が経てば経つほどビームの威力弱まる
・ミファーの祈り失敗、リーバル猛り不足、ダルケル守れない、ウルボザ怒りすぎて自分も感電ってのがたまにある
・ヘタなプレイするとゼルダや解放した英傑に「ヘタクソ」とか「バカじゃないの?」とか言われる
・パンツ一丁で村とか馬宿行くと追い出される
・チェッキー老婆
・コログの実持ちすぎると臭いで敵や生き物に察知されたり人が離れていったりする
どれか一つくらいは入ってくるかな
敵のステUP
以上
・ヘタなプレイするとゼルダや解放した英傑に「ヘタクソ」とか「バカじゃないの?」とか言われる
我々の業界ではご褒美です
嫁に「ヘタクソ」とか「バカじゃないの」と言われてイラっとしてしまう・・・
家族にこれ言われてイラッとするのわかる
私は方向音痴をバカにされる
やっぱりゲームはひとりでコツコツやりたい、他人とゲームするの向いてない
それの悪い例がFF15のゴリラ・・・
そういうのは引き継いでくれりゃいいんだけど
でもそうするとセンサーとったら使えるから、アイテム配置とか敵配置変えても楽になっちゃうか
どんなのか具体的な情報でるのはまだまだ先かな
謎の文明遺跡が!?とかかね
あの辺退屈だった記憶なんで
或いは時の神殿からのチャレンジで
勇気、力、知恵の泉へ行って
厄災敗走→ゼルダ覚醒→マスターソード返却→厄災封印まで(主人公がリンクからゼルダに変わってく)
ある程度狭いエリアでのダイジェスト的なやつか
エリアから出ると時の神殿に戻る
…すみませんぼくの願望でした