344: 名無しさん 2017/04/03(月) 13:51:36.41 ID:sGFyIEOfp
もうちょいリーバルと繋がりの感じられるイベントだったらね
他は何かあるごとに英傑の名前でてくるんだけどリーバルはそこまで名前出てこない印象
つかカッシーワが完全に食ってる気がしなくもない
他は何かあるごとに英傑の名前でてくるんだけどリーバルはそこまで名前出てこない印象
つかカッシーワが完全に食ってる気がしなくもない
360: 名無しさん 2017/04/03(月) 14:06:26.13 ID:74c+UYPEp
>>344
カッシーワが完全に食ってるってどういうこと?
カッシーワが完全に食ってるってどういうこと?
カッシーワはリト村におらんかったよ?
477: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:05:28.71 ID:m3D0EBmW0
シド→英傑の弟
ユン坊→英傑の子孫
ルージュ→英傑と同じ族長
テバ→村人
ユン坊→英傑の子孫
ルージュ→英傑と同じ族長
テバ→村人
ミファー→像が造られてる
ダルケル→彫像が造られてる
ウルボザ→形見が国宝として残ってる
リーバル→特に何もない
リトェ...
479: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:06:13.91 ID:aQnDUsX+d
>>477
エアプなん?
エアプなん?
483: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:07:37.95 ID:WVyeo4Xed
>>477
寧ろ一般人なのに神獣と戦えるテバさんすごいんだよなあ
寧ろ一般人なのに神獣と戦えるテバさんすごいんだよなあ
487: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:09:24.85 ID:a0OG4B/Gd
>>477
リーバルは広場として名前が残ってるだろいい加減にしろ!
リーバルは広場として名前が残ってるだろいい加減にしろ!
488: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:09:39.87 ID:abjz55tAM
リーバルは英傑なのに評判が全然聞こえてこないのは本人のあのキザな性格に起因してるんやろなぁ
あと寿命のこともあって村長ですら直接は知らんみたいだし
あと寿命のこともあって村長ですら直接は知らんみたいだし
497: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:16:53.78 ID:Fnf168T40
>>488
優秀な戦士だったってことは伝わっとるやん
情報網発達してない世界で100年前の偉人っつったら普通その程度しか知らんでしょ
優秀な戦士だったってことは伝わっとるやん
情報網発達してない世界で100年前の偉人っつったら普通その程度しか知らんでしょ
501: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:22:38.45 ID:abjz55tAM
>>497
古事記、源氏物語「せやろか」
古事記、源氏物語「せやろか」
521: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:40:38.87 ID:1Am0RBTS0
リーバルみたいなキャラは結構人気あるはずなんだけど 意外とみんな辛辣だな
527: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:43:23.07 ID:5iSzPj0xa
>>521
リーバルは愛されてるだろ
いろんな意味で
リーバルは愛されてるだろ
いろんな意味で
528: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:43:31.78 ID:m3D0EBmW0
>>521
Twitterと渋見てると人気みたいだが
Twitterと渋見てると人気みたいだが
529: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:43:34.25 ID:LGgX7C1/0
>>521
素直じゃないライバル的な位置付けにするには、エピソードが足りなすぎる。
あれじゃ単なる嫌な奴。
素直じゃないライバル的な位置付けにするには、エピソードが足りなすぎる。
あれじゃ単なる嫌な奴。
532: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:45:49.59 ID:abjz55tAM
>>529
100年前に既に死んでて4人いる重要人物のうちの一人でしかないのにライバル描写って無理があるから仕方ないと思う
ミファーはゾーラが長命なおかげで描写出来てたけど
100年前に既に死んでて4人いる重要人物のうちの一人でしかないのにライバル描写って無理があるから仕方ないと思う
ミファーはゾーラが長命なおかげで描写出来てたけど
524: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:42:17.58 ID:LGgX7C1/0
リーバルはただの嫌な奴だったし、ダルケルの相棒呼ばわりは唐突感あった。
ミファーが良かっただけに、後の英傑が余計にイマイチになってしまった。
ミファーが良かっただけに、後の英傑が余計にイマイチになってしまった。
537: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:48:18.49 ID:/xJnNb4N0
俺はリーバルそんなに嫌いではない
嫌いな理由はわかるけど
リーバルは相手の実力より自分のが上と思ってたんだろ
クズでもなんでもない。いたって普通の思考、
リーダーがリンク!王様が言ったからこれで納得できるとしたら
頭おかしい。リーダーの下で働くということはそいつに命預けるってことだ
今の日本人はそこがごっそり抜け落ちてると思う。
上司の言うこと聞くだけの社会構成だからそうなるんだと思うよ
俺なら命預けるなら値踏みさせろって思うよ
嫌いな理由はわかるけど
リーバルは相手の実力より自分のが上と思ってたんだろ
クズでもなんでもない。いたって普通の思考、
リーダーがリンク!王様が言ったからこれで納得できるとしたら
頭おかしい。リーダーの下で働くということはそいつに命預けるってことだ
今の日本人はそこがごっそり抜け落ちてると思う。
上司の言うこと聞くだけの社会構成だからそうなるんだと思うよ
俺なら命預けるなら値踏みさせろって思うよ
538: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:48:21.08 ID:iyb0jjhOx
英傑で一人だけ技にカタカナ使っちゃうリーバルさん嫌いじゃないよ
542: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:50:29.30 ID:HXyYruwl0
>>538
漢字なら何だろな
漢字なら何だろな
552: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:54:06.94 ID:j6LauYzD0
>>542
リーバルの猛り(リーバルトルネード)やぞ
元々漢字でルビでカナ表記になっているだけや
リーバルの猛り(リーバルトルネード)やぞ
元々漢字でルビでカナ表記になっているだけや
554: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:55:06.03 ID:HXyYruwl0
>>552
なんだよそうなのか
なんだよそうなのか
565: 名無しさん 2017/04/03(月) 17:01:42.00 ID:B0zNzJ6j0
>>552
それな
それな
540: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:48:51.70 ID:FYvZpAtj0
リーバルはダンジョンクリア後のムービーで大好きになったけどなあ
543: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:50:51.50 ID:m3D0EBmW0
リーバルは進め方次第だけど
記憶の中でゼルダと気が合いそう、と言ってたことや
リンクがガノンと直接戦うと聞いて舌打ちしてたことから想像の材料は他の英傑よりあったと思うわ
記憶の中でゼルダと気が合いそう、と言ってたことや
リンクがガノンと直接戦うと聞いて舌打ちしてたことから想像の材料は他の英傑よりあったと思うわ
リンクのライバルっていっても、ムービーゲーじゃないんだから実際に争ってるシーンとか描きようがないしな
546: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:51:50.60 ID:WWxUZM2j0
記憶を取り戻した順番も関係あるんじゃないか
俺は最後にリーバルの記憶取り戻したから急に出てきてなんだこいつとしか思わなかったな
俺は最後にリーバルの記憶取り戻したから急に出てきてなんだこいつとしか思わなかったな
555: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:55:07.17 ID:LGgX7C1/0
>>546
俺は三番目だったけどなんだコイツだったわ。
嫌みっぽい上に、自分は失敗しておいて、姫はずっと待ってるとか言ってんなや、としか思わなかった。
お前が言うな的な。
最後にリンクを認める発言するのもミエミエだったし、結構萎えた。
俺は三番目だったけどなんだコイツだったわ。
嫌みっぽい上に、自分は失敗しておいて、姫はずっと待ってるとか言ってんなや、としか思わなかった。
お前が言うな的な。
最後にリンクを認める発言するのもミエミエだったし、結構萎えた。
547: 名無しさん 2017/04/03(月) 16:52:18.60 ID:nV8kk6Vld
英傑周りはDLCで補完してくれたらいい
出来たら100年前がいいけど
もしくは漫画とかで
出来たら100年前がいいけど
もしくは漫画とかで
572: 名無しさん 2017/04/03(月) 17:09:40.97 ID:bcjSHiS20
>>547
DLCは初代と同じく裏ゼルダじゃないかと思ってる
ダンジョン改造とアイテムや祠の配置変更
DLCは初代と同じく裏ゼルダじゃないかと思ってる
ダンジョン改造とアイテムや祠の配置変更
576: 名無しさん 2017/04/03(月) 17:10:48.80 ID:ywR0tcbF0
>>572
はじまりの塔の真下に白銀ライネルがとガーディアンがセットで構えてるんですねわかります
はじまりの塔の真下に白銀ライネルがとガーディアンがセットで構えてるんですねわかります
608: 名無しさん 2017/04/03(月) 17:35:04.05 ID:RxSXxSu8a
>>572
なんとコログも倍に!
なんとコログも倍に!
729: 名無しさん 2017/04/03(月) 19:27:47.85 ID:dIFWdMMaM
>>572
時オカGCの裏でダンジョン改造なんてあったっけ
どうせモノの配置若干変わるくらいだろ
時オカGCの裏でダンジョン改造なんてあったっけ
どうせモノの配置若干変わるくらいだろ
708: 名無しさん 2017/04/03(月) 19:19:22.36 ID:PeYBuJC5a
ミファー:回復の祈り←わかる
ダルケル:鉄壁の守り←ゴロン族は硬いしまあわかる
リーバル:上昇気流を作り出す←鳥だしまあわからなくもない
ウルボザ:指パッチンで落雷←なんやねんお前
ダルケル:鉄壁の守り←ゴロン族は硬いしまあわかる
リーバル:上昇気流を作り出す←鳥だしまあわからなくもない
ウルボザ:指パッチンで落雷←なんやねんお前
714: 名無しさん 2017/04/03(月) 19:21:25.89 ID:J7Mq25KS0
>>708
ウルボザさんはガチで超能力者なんだろう
でもミファーの治癒の力も割と謎だぞ
ダルケルの謎バリアもだが
ゼルダの封印ビームはハイラルやはり謎技能だったのが今作で明らかになってスッキリした
ウルボザさんはガチで超能力者なんだろう
でもミファーの治癒の力も割と謎だぞ
ダルケルの謎バリアもだが
ゼルダの封印ビームはハイラルやはり謎技能だったのが今作で明らかになってスッキリした