58: 名無しさん 2023/06/30(金) 21:20:25.71 ID:5dST5DXtd
二輪ホバーは地図上の移動軌跡に定規あててもまっすぐなのが作れたけど、
U字ブロック三輪はどうしてもほんの少し曲がっちゃう。
50インチ画面で最大に地図拡大して30cm定規あてて5mmくらい。
U字ブロック三輪はどうしてもほんの少し曲がっちゃう。
50インチ画面で最大に地図拡大して30cm定規あてて5mmくらい。
龍素材の貼りつけ位置調整でなんとかできないか試行錯誤中。
888: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:18:14.25 ID:SSVrnFF20
3輪エアロバイクマジで神だな
コログも光る石も運べるし、水面でもド安定
コログも光る石も運べるし、水面でもド安定
896: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:26:18.68 ID:UXwxQ1HE0
>>888
地底もマップ埋めたしってことで初めてエアロバイク作ったけどくっ付けるのムズくて真っ直ぐ飛ばないわw
地底もマップ埋めたしってことで初めてエアロバイク作ったけどくっ付けるのムズくて真っ直ぐ飛ばないわw
899: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:36:11.57 ID:1O/4l8D00
>>896
付ける時に出るガイド線をよく見ながら中心まっすぐになるように付けるといいよ
2輪はまっすぐ飛ぶのは難しいけど、3輪なら結構簡単よ
付ける時に出るガイド線をよく見ながら中心まっすぐになるように付けるといいよ
2輪はまっすぐ飛ぶのは難しいけど、3輪なら結構簡単よ
900: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:39:55.44 ID:UXwxQ1HE0
>>899
言葉足らずだったけど、そうそう2輪が真っ直ぐ飛ばないんだ。調整難しいのかな
両方作ったけど3輪はちゃんと飛んでるっぽい。バッテリーまだ心もとないから2輪主に飛ばしてみたんだけど
言葉足らずだったけど、そうそう2輪が真っ直ぐ飛ばないんだ。調整難しいのかな
両方作ったけど3輪はちゃんと飛んでるっぽい。バッテリーまだ心もとないから2輪主に飛ばしてみたんだけど
912: 名無しさん 2023/07/02(日) 14:06:10.59 ID:1O/4l8D00
>>900
2輪は相当上手くやらないと微妙なバランスの違いで少しずつずれていくね
リンゴとか付けて修正する人もいるらしい
2輪は相当上手くやらないと微妙なバランスの違いで少しずつずれていくね
リンゴとか付けて修正する人もいるらしい
903: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:43:04.62 ID:AAyE4KAXd
二輪でも普通にコログ運べるからずっと二輪使ってるけど三輪のほうがいいのかな
908: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:56:41.10 ID:y+FgsN7c0
>>903
三輪作ったの下手なのか、飛び立つ時失敗するから
二輪に戻ったわ
三輪作ったの下手なのか、飛び立つ時失敗するから
二輪に戻ったわ
909: 名無しさん 2023/07/02(日) 14:00:34.12 ID:T2SD0w8n0
>>903
バッテリーやゾナニウムに余裕あるなら3輪のほうが汎用性高い
3輪なら水晶付けたまま上昇が楽にできるからな
バッテリーやゾナニウムに余裕あるなら3輪のほうが汎用性高い
3輪なら水晶付けたまま上昇が楽にできるからな
923: 名無しさん 2023/07/02(日) 14:32:36.90 ID:AAyE4KAXd
>>909
水晶もうないからなぁ
ゾナニウム堀りに勤しんでるわけじゃないし二輪でいいか
水晶もうないからなぁ
ゾナニウム堀りに勤しんでるわけじゃないし二輪でいいか
911: 名無しさん 2023/07/02(日) 14:03:20.82 ID:8jD5UBLk0
石打ちみたいなでっかいものにつける三輪は簡単だったよ
979: 名無しさん 2023/07/02(日) 15:57:28.46 ID:+5CHVIsbM
縦型二輪エアバイクのシャーシに柵を使った飛行機が最高だわ。二輪の燃費で、巨岩砕き三輪式の操作性と安定性。
84: 名無しさん 2023/06/29(木) 08:52:10.52 ID:iJ2AP65Ka
エアロバイクのレスを見て徒歩と馬をバカと言ってるなら
しいて言うならそう思う事自体がバカだと思う
これから全部エアロバイクでスキップするんか?
しいて言うならそう思う事自体がバカだと思う
これから全部エアロバイクでスキップするんか?
85: 名無しさん 2023/06/29(木) 08:54:48.34 ID:3NQVah/D0
地上に関してはエアロバイクなんて別にあってもなくても大差ないから関係ないぞ
寄り道が多すぎる
地下に関してはエアロバイクありなしは完全に別ゲーだけど
寄り道が多すぎる
地下に関してはエアロバイクありなしは完全に別ゲーだけど
404: 名無しさん 2023/06/29(木) 19:09:39.68 ID:xgvJfXSMM
エアロバイクで地底やってるとフリザゲイラさんが神曲で誘ってくる
405: 名無しさん 2023/06/29(木) 19:18:06.72 ID:PnESCpwF0
>>404
エアバイクでフリザゲイラに勝つ猛者はいたりするのかな、生身で突撃も楽しいけどさ
エアバイクでフリザゲイラに勝つ猛者はいたりするのかな、生身で突撃も楽しいけどさ
408: 名無しさん 2023/06/29(木) 19:34:56.67 ID:xgvJfXSMM
>>405
戦闘機プレイするの楽しいかもしれない
戦闘機プレイするの楽しいかもしれない
コメント
三輪の方が漕ぐとき負荷が掛かるだろうから運動になりそう
三輪は「安定」ではあるんだけど、2輪のほうが旋回性に勝るのよね
作るのに5時間かかったけど、モノ運ばないときは燃費やコスト除いても2輪のほうが好きだ
そういやパラセール縛り(存在を知らなかった海外の初見プレイヤー)で風の神殿クリアしたって記事あったな
着地したら死ぬから落下中に2セット倒し切るプレイで討伐目指して、5時間かかったって言ってたわ
言うてそんなバッテリー足りない事ないけどな
二輪ホバーも三輪より燃費が2~3割ぐらい良いし全然ありなんだけど
燃費が気になるのって長距離移動なのに、縦長距離移動は広い足場の三輪ホバーに携帯鍋やらモドレコ(空中のリンゴとかに乗り物を張り付けて固定する新種のやつ)をかけた方がよりバッテリーを誤魔化せるし、
横長距離移動は大タイヤを連結してハの字にしたやつとかの方が早くてしかも低燃費だったりするんだよね
ブルプリ枠と相談しながら色々試してみてほしい
風力の速度上限は2個でも達せるんだし安定性やらバッテリーやら考慮して好きにしたらいいがな