【ティアキン】クリアしたんだけどゼルダは戻らないでそのままの方がよかっただろって思ってる人、ほかにいる?

スポンサーリンク

790: 名無しさん 2023/07/14(金) 20:24:51.93 ID:f3Cl+4bC0
つい先日クリアしたんだけどゼルダは龍のまま戻らない方がよかっただろって定番意見だったりする?

791: 名無しさん 2023/07/14(金) 20:25:55.25 ID:Kle4Ccrq0
>>790
逆張り意見だったりするよ

792: 名無しさん 2023/07/14(金) 20:26:02.80 ID:bjOqxY0/r
>>790
ゼルダは過去世界で取り残されたミネル婆の老人介護が嫌で白龍になったんだよ

放置しておくべきだった

794: 名無しさん 2023/07/14(金) 20:28:14.53 ID:SjtRPHJW0
>>790
そんな話聞いたこと無いな

俺は個人的にマスターソードは最後に抜くのが
演出的には一番かっこよかったと関係ないことを言っておく

802: 名無しさん 2023/07/14(金) 20:31:39.25 ID:Jg4OpOFf0
>>790
あそこで戻らないなら王族の血が途絶えてハイラル国完全に終わりになるし、結局続編で戻すだけになるから意味がないなと
よく見返すと伏線も張られてるし

797: 名無しさん 2023/07/14(金) 20:29:30.69 ID:ERxXRHCi0
え?ゼルダって龍なの?

799: 名無しさん 2023/07/14(金) 20:30:23.32 ID:C0K+nEsI0
君が龍なら僕は草だ……w

804: 名無しさん 2023/07/14(金) 20:34:45.91 ID:f3Cl+4bC0
あれっ定番じゃないのか俺だけか
龍になったシーンで胸にグッと来ただけにあっさり人間に戻ってズッコケたわ
龍のままハイラルをずっと見守ってるってのも切なさが残るEDでそっちの方がよかったなって
まあアンチとかではないんであのハッピーエンドでもいいけど

811: 名無しさん 2023/07/14(金) 20:39:32.29 ID:MhXivbCDd
>>804
ぶっちゃけ自分もズッコケたから安心しな
確かに戻らない方がゼルダの覚悟が強く伝わるとは思う
自分としては白龍がゼルダとわかった後に戻すための方法を探すメインチャレンジか何かがあればもっと感動できるとは思った
空にいるのわかってるのにゼルダを探してが完了しないの違和感あったし

815: 名無しさん 2023/07/14(金) 20:41:38.03 ID:Kle4Ccrq0
>>804
最終決戦で共闘したのが超感動だったのでその後はもう何でも良かった感ある
超モドレコで戻るのかぁ…と思わなくはなかった

816: 名無しさん 2023/07/14(金) 20:43:36.87 ID:SjtRPHJW0
>>804
龍から人間に戻るための過程に任務が必要なだったのに
あっさり人間に戻るわ、普通に労いの言葉で終わるわで
そーじゃねんだよ、それで終わらせないでくれ!って思った

BOTWの「私を、覚えてますか?」っていう感じの
こんな一言がほしかったんんだよ
プロデューサーってこうゆうのを考えるのが得意なんじゃね~ンスか?!
って思ったくらい終わったあとは虚無だった

839: 名無しさん 2023/07/14(金) 21:13:55.85 ID:Mb8Xjb6gM
>>804
初代聖剣伝説みたいに定番ではあるけど
長く続いてるシリーズのヒロインでは普通はやらんだろうね

855: 名無しさん 2023/07/14(金) 21:37:07.33 ID:9MviOzz+0
>>804
ハンマーで角殴ったり背中の垢拾ったり歯とか爪を欠けさせたり…
そんな思い出がよぎってしまって心そこにあらずになるという他に類を見ないエンディングだと思う

857: 名無しさん 2023/07/14(金) 21:43:39.93 ID:SjtRPHJW0
>>855
俺は白竜の背に乗れることも知らずマスターソードがあそこにあるとも知らず
ただハイラル城下の根を探してるうちになんかラスボス戦になってて
白龍が突然加勢にきてリンクが問答無用でマスターソードをズボボボボボって抜いた瞬間が
結局は最高の瞬間だったわ

866: 名無しさん 2023/07/14(金) 22:03:43.60 ID:f3Cl+4bC0
>>857
ラスボス戦で剣抜くルートあるってマジか
そっちの展開の方が熱いじゃん
2周目は剣抜かないままでガノン行ってみるか

867: 名無しさん 2023/07/14(金) 22:05:05.45 ID:QN1uLzaOM
>>866
マスソ抜かないと黒龍戦が超gdgdになるから仕方ないのだ

869: 名無しさん 2023/07/14(金) 22:10:13.63 ID:SjtRPHJW0
>>866
逆に知らない人が多い気がすると思うが、あれは見ておいた方がいい

まあ正直最初はここまでマスターソードでないんかぁ!って思ったりもしたが
今作のマスターソードの性能を知ってしまうとなぁ・・・

808: 名無しさん 2023/07/14(金) 20:38:32.49 ID:F9xLtLFlr
ゼルダ姫ってリアルで女から嫌われそうなタイプだよな
ポンコツなのにぶりっ子で、そのくせ日記とかの文面は偉そうな感じ

809: 名無しさん 2023/07/14(金) 20:38:45.40 ID:nyp1XuTP0
むしろクリア前に人間に戻せるんじゃないかと当時はワクワクしてたもんだ

810: 名無しさん 2023/07/14(金) 20:39:12.36 ID:xooJ6OJ90
人間に戻ってほしくなかったとまでは言わないけど
あの胸の痛みをどうしてくれるんだとは思った…

813: 名無しさん 2023/07/14(金) 20:39:45.18 ID:3Fy3ZG5nH
龍のまま居られても困るから二度と戻れないと言いつつ戻るだろうとは思ってたけど、龍化解除できた理由付けがもう少しあれば良かったかなとは思う

818: 名無しさん 2023/07/14(金) 20:48:26.01 ID:0ChDEpht0
>>813
改めて時の力の説明聞いた時にそういうことか!となったよ
秘石の力は別の力で強化出来るのもわかってるし

814: 名無しさん 2023/07/14(金) 20:40:30.39 ID:F9xLtLFlr
てか、そこらへんに落っこちてる武器拾ってライネルの角つけた方がマスソより強いんだけど?

白龍になってもゼルダはポンコツだったのか
長年温めたんならもっと強化しとけよ

引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part163

コメント

  1. 何にせよ記憶失っててよかったわ
    十何万年間の記憶持ったままだったらこっちが耐えられない

  2. 姫様戻って良かったと心から思ったけど、戻らないまま曇るリンクも正直見たかったゾッ!!

  3. ゼルダが戻らなかったらメイン目標の「ゼルダを探して」が途中で主軸を失って宙に浮くから戻った方が綺麗にまとまるし、ハピエン用意されてないゲームは嫌われるからな
    ただ真エンドとの差はもっとあってもよかった

  4. オープニングで落下するゼルダを助けられなかったリンクが
    最後の最後に手を伸ばせたことで救えた
    っていう流れに持ってくために人間に戻す必要があったのですね
    その伏線の回収が綺麗すぎて人間に戻るのも納得しちゃったわ

  5. 分岐で用意するなら有りだと思うけどそれ1つだけだと後味悪いままだからやだなぁ

  6. ゼルダが元に戻ってハッピーエンドは感動したしそれ自体に文句はないんだけど、
    魔王の犠牲になったラウルソニアの魂救って力貸してもらえるようにするとか、
    地上絵巡った後のインパの調査のその後とか、もう何ステップかあっても良かった

    何なら初回クリア時はリンク単独でモドレコしようとするもパワー不足でどうにもできず、
    クリア後の☆付データで新しく発生するチャレンジが真エンド条件とかの方が盛り上がったかも

  7. 今作は開発側が「手」とその「繋がり」を重視したってのどっかで見た気がする
    オープニングで落ち行く姫に伸ばした手は届かなかったが、ラストまたしても落ち行く姫に伸ばした手は今度こそ彼女を救った
    姫が戻らないメリバもアリだったかもだけど、「手」というテーマの伏線回収みたいなエンディングのがスッキリ腑に落ちると思う

タイトルとURLをコピーしました