484: 名無しさん 2023/06/12(月) 12:30:08.58 ID:sycwrX/2d
てかシリーズでゼルダとリンクは名前同じなだけの別人やけどガノンは同一人物なんだよな?
523: 名無しさん 2023/06/12(月) 12:40:04.98 ID:Vz98akgyM
>>484
いや?
終焉の者から続く怨念みたいなもんだから別に同一人物ではない
いや?
終焉の者から続く怨念みたいなもんだから別に同一人物ではない
488: 名無しさん 2023/06/12(月) 12:31:24.31 ID:1KwXNS2Ja
ブレワイ以前はそう言われてるけど
ブレワイとティアキンは言及されてないから知らん
ブレワイとティアキンは言及されてないから知らん
665: 名無しさん 2023/06/12(月) 20:19:12.45 ID:ins/vKw10
メインシリーズでガノンじゃなくてガノンドロフが出た作品は時オカ風タクトワプリ
時オカの出番は数シーンでほとんどセリフなしでオルガン弾いてるくらいでかっこいい
風タクは達観してかっこいい
トワプリはほとんど喋らないけどかっこいい
時オカの出番は数シーンでほとんどセリフなしでオルガン弾いてるくらいでかっこいい
風タクは達観してかっこいい
トワプリはほとんど喋らないけどかっこいい
ティアキンは時オカリスペクトで頭下げにいくまではかっこいい
670: 名無しさん 2023/06/12(月) 20:21:24.37 ID:pRPGkuKO0
>>665
え、そこ?
え、そこ?
506: 名無しさん 2023/06/12(月) 12:35:51.76 ID:m7QOcP+ca
次回作出るなら宇宙はあるだろうなー
低重力エリアは前振り
低重力エリアは前振り
517: 名無しさん 2023/06/12(月) 12:39:04.31 ID:WtydR2wor
>>506
ラストは怖い顔着いた月でガノンと決戦だな
ラストは怖い顔着いた月でガノンと決戦だな
583: 名無しさん 2023/06/12(月) 12:53:46.89 ID:XJfrcN+J0
クリアまで長すぎてなんで神話時代にはガノンを滅ぼせなかったのか忘れてしまった
マスターソードが無かったからだっけ
マスターソードが無かったからだっけ
587: 名無しさん 2023/06/12(月) 12:54:56.01 ID:vW+fjFMjp
>>583
普通に負けそうだったから引き分けに持ち込んだだけ
普通に負けそうだったから引き分けに持ち込んだだけ
591: 名無しさん 2023/06/12(月) 12:55:19.25 ID:SMX/RIM00
>>583
ガノンドロフが強すぎて当時の賢者の力じゃ全く歯が立たなかった
リンクは木の棒でも倒せる
ガノンドロフが強すぎて当時の賢者の力じゃ全く歯が立たなかった
リンクは木の棒でも倒せる
598: 名無しさん 2023/06/12(月) 12:56:59.52 ID:HdW4b5CHd
>>583
ソニアの秘石を取られてこちらのパワーがダウンした
ゼルダは負けるのを知ってた→故に封印
ソニアの秘石を取られてこちらのパワーがダウンした
ゼルダは負けるのを知ってた→故に封印
601: 名無しさん 2023/06/12(月) 12:57:57.84 ID:fmD8tNSG0
>>598
こっちの方が秘石いっぱいない?
こっちの方が秘石いっぱいない?
723: 名無しさん 2023/06/12(月) 13:27:28.99 ID:ohfWM3qu0
>>601
秘石いっぱいあっても5賢者の戦闘中攻撃頻度と威力みてれば無意味なのわかるだろ
秘石いっぱいあっても5賢者の戦闘中攻撃頻度と威力みてれば無意味なのわかるだろ
595: 名無しさん 2023/06/12(月) 12:56:26.73 ID:biArbO8TM
そもそも何万年も龍として存在し続けているんだから
今すぐに戻す方法を見出すよりはガノンドロフ討伐が優先事項だろうけどね
今すぐに戻す方法を見出すよりはガノンドロフ討伐が優先事項だろうけどね
597: 名無しさん 2023/06/12(月) 12:56:29.33 ID:ZcVCrZya0
このガノンドロフと時オカというか今までのガノンドロフは別人に見える
603: 名無しさん 2023/06/12(月) 12:58:21.01 ID:5F9yaXU/a
封印ガノンが祠の中みたいな異世界に飛ばされてたならともかく
むき出しで封印してたのに額の秘石盗らないのはナメプだろ
むき出しで封印してたのに額の秘石盗らないのはナメプだろ
610: 名無しさん 2023/06/12(月) 13:00:27.32 ID:0MqBbt2Rd
>>603
秘石を持ってる奴が死なないと取れないのかもしれん
秘石を持ってる奴が死なないと取れないのかもしれん
605: 名無しさん 2023/06/12(月) 12:58:48.81 ID:+7+nw5BId
本当にシナリオに力入れるんだったらドラクエ11みたいにラスボス倒した後で、失われし時を求める追加エピソードがあるみたいなのでも良かったかもね
まあそうするとガノンドロフ倒した後の世界も作らなきゃいけないから製作サイドが過労死するけど
まあそうするとガノンドロフ倒した後の世界も作らなきゃいけないから製作サイドが過労死するけど
607: 名無しさん 2023/06/12(月) 12:59:32.07 ID:1o+4FnaFd
強靭な肉体にはマッソ効くのはいいけどリンクがガノおじより俊敏じゃなければ勝てなかったよね
642: 名無しさん 2023/06/12(月) 13:08:28.28 ID:hlycOeJj0
ガノンは瘴気なんて能力に頼ったのが敗因だったなリンクに勝つには身体能力を上げるしかなかった
835: 名無しさん 2023/06/12(月) 13:59:26.56 ID:wlJ9jdm70
ガノンが最後の最後に行き着いた形態が厄災ガノンみたいな感じあるしね
ブレワイが最後っぽさある
ブレワイが最後っぽさある
844: 名無しさん 2023/06/12(月) 14:03:36.87 ID:aBgU6T7h0
大分苦しいけどせめてスカウォとは繋がってろよとは思うけど正史やスカウォ起点の分岐と繋がるかはもう製作者の気まぐれ次第だから別物と思ってた方がスッキリするわ
848: 名無しさん 2023/06/12(月) 14:06:54.26 ID:O5CVBL0h0
>>844
ゼルダがマスターソードのこと貴女って呼んでるのはスカウォ要素じゃね?
ゼルダがマスターソードのこと貴女って呼んでるのはスカウォ要素じゃね?
858: 名無しさん 2023/06/12(月) 14:09:48.98 ID:aBgU6T7h0
>>848
まあファイみたいな何かは宿ってるんだろうけど本当にスカウォと同じファイかまでは分かんないからなあ
そこ切り離したら完全に別物だから流石に繋がってて欲しい気持ちはあるけど
まあファイみたいな何かは宿ってるんだろうけど本当にスカウォと同じファイかまでは分かんないからなあ
そこ切り離したら完全に別物だから流石に繋がってて欲しい気持ちはあるけど
855: 名無しさん 2023/06/12(月) 14:09:00.96 ID:hYJCjVuo0
>>844
なんとなく今作ガノンドロフが自我失った果てに
終焉になるんかと思ってた
なんとなく今作ガノンドロフが自我失った果てに
終焉になるんかと思ってた
コメント
初代ハイラル王と建国の時系列も分からん、ハイラルの建国ってスカイウォードソードより後だと思ってたけど、それだとマスターソードとか、もしかしたらあの時代の勇者やゼルダにあたる人物がいてもおかしく無いハズやし
かと行ってスカウォより前ってなると終焉より前にガノンドロフがおったの?ってなるし
今判明してる年表の分岐でも勇者が現れなかったルートとかあるしそういう感じなんじゃない?
今作のガノンはハイラル建国当初から存在してるから従来の時オカガノンとは明確に別人だよね
ゼルダ年表見ろよ、大体のガノンは同一人物だ
ブレワイティアキンはどこに組み込めるかはっきりしてないからこの二作はわからんけどな
厳密に考察するとどう考えても繋がらないから、ふわっと繋がってたらいいねくらいがちょうどいい