【ティアキン】現代賢者たち「どうして過去の記憶にゼルダ姫が…?」地上絵調べた後のリンク「…」【ティアーズオブザキングダム】

スポンサーリンク

520: 名無しさん 2023/05/22(月) 02:27:49.82 ID:o8IRvVc90
現代賢者たち「どうして過去の記憶にゼルダ姫が…?」
俺(地上絵調べてわかったけど過去に飛ばされたからだぞ)
リンク「…」

522: 名無しさん 2023/05/22(月) 02:28:18.47 ID:CDCDQd4Pr
>>520
ホウレンソウしない男リンク

528: 名無しさん 2023/05/22(月) 02:30:34.65 ID:GDOJpQ3/d
>>520
賢者が偽物追っかけて行ったときも何も伝えず黙ってついていくの笑うわ

535: 名無しさん 2023/05/22(月) 02:33:15.72 ID:1PbYsV4xd
>>520
全部知ってるのに最後まで黙ってるの最高に性格悪いと思った

521: 名無しさん 2023/05/22(月) 02:27:56.42 ID:tXMw02R80
寄り道しまくると4人集めた段階で、え!もうミネルさん見つけたの!?マスターソードももう持ってる!?じゃ魔王いこか!みたいな急展開になるのちょっとえぇ…ってなった

527: 名無しさん 2023/05/22(月) 02:30:04.29 ID:CDCDQd4Pr
>>521
あ、イベントもうないからハイラル城向かっていいですよって感じだな

529: 名無しさん 2023/05/22(月) 02:30:53.23 ID:w/zV4su80
ブレワイは評価通りストーリー周り含めてボリュームはそんなにない
自由に遊んでねってフィールドがあってひたすら自由に遊ぶゲーム

530: 名無しさん 2023/05/22(月) 02:31:06.15 ID:YObwTLtS0
ブレワイ同様自由にやっていいのに、勝手に縛られてるようにしか見えないな
俺なんかストーリーそっちのけで地底探索やらミニチャレンジしてるだけだし
ブレワイもティアキンも義務感持ってやるもんじゃない

532: 名無しさん 2023/05/22(月) 02:32:19.46 ID:BMQ7QZrCr
仮にハイラル城のファントムガノンと地上絵を先にやってても
4賢者が偽ゼルダ見て
今のゼルダだよな?見たよな!に対して
ノーコメントなのかリンク

757: 名無しさん 2023/05/27(土) 23:57:55.74 ID:I/h/1t9C0
でもストーリーの展開上、4賢者の力が必須!みたいな導入になってないのはどうかと思った
前作は英傑の力が必須みたいな流れだったから自然と4箇所巡ったけど
今回4賢者と同時に地上絵クエも出るから、追いやすい地上絵クエだけやって行ったらあっという間にストーリーが進んでしまった感
もうゼルダ白竜化以上の感動と興奮はもう味わえないだろ、と萎え気味ではある

786: 名無しさん 2023/05/28(日) 00:05:28.95 ID:CZ050xY70
>>757
ゼルダが竜になったの見てから賢者まわると茶番に見えてくるからな
特にゴロン関係

788: 名無しさん 2023/05/28(日) 00:06:28.60 ID:WDuZ8sGir
>>786
リンク教えてやれ定期
ユン坊がゼルダ様が囚われたゴロ!!!って慌ててるでしょうが!

810: 名無しさん 2023/05/28(日) 00:11:36.87 ID:298akj4Bd
>>788
他のは動機が天変地異を解決しようとしたら元凶の所に秘石もあっただけど
ゴロンだけはゼルダ()と取引こそしてたけどおいし岩の根拠とか分からんままゼルダ様追ってったら秘石あっただからなあ…

天変地異で直接的に滅ぶわけでもなく動機づけがそもそも難しかったからユン坊にゼルダ追わせるしかなかったとしてもなかなか雑

476: 名無しさん 2023/05/27(土) 17:54:49.70 ID:TG0q1oA90
すまん開発の想定ではマスターソード獲得よりミネルゴーレム獲得の方が先なのヤバくね?
難易度も到達までの面倒さも後者のがレベチだろ

488: 名無しさん 2023/05/27(土) 17:57:51.62 ID:Ss1az+kE0
>>476
そんなわけないやん
唯一のストーリーが泪なんだから塔から飛んでさっさと回収に行くやん

594: 名無しさん 2023/05/27(土) 18:19:07.71 ID:YmljtHW60
>>476
>>488
ほんとその辺おかしいよね
そのせいでほとんどの人にはリンクが重大事実知ってるのに言わないサイコパスにしか見えないし

泪はハイラル城後解放とかでよかったよね

814: 名無しさん 2023/06/04(日) 00:55:21.70 ID:e4aYKND/0
プルアやハテノじじいからしょっちゅう忘れっぽいバカ扱いされるしマジで頭悪いんちゃうかリンクw

815: 名無しさん 2023/06/04(日) 00:55:47.81 ID:pBSxRxo10
そもそもプルアの台詞からリンクって忘れっぽいらしいしな

まぁあいつなら真面目な顔して人の話半分くらいしか聞いてなくてもおかしくないように感じるか

474: 名無しさん 2023/06/07(水) 18:23:33.57 ID:s4dfWDNH0
龍の泪これ最初に終わらせちゃった人その後の四神殿どんな気持ちでやってたんだよ……

503: 名無しさん 2023/06/07(水) 18:33:43.98 ID:MyXo4o7b0
>>474
報連相しなさすぎてリンクがサイコパスに見えてきたぞ

475: 名無しさん 2023/06/07(水) 18:23:45.43 ID:ml8nTaxd0
一番最初に竜の泪をコンプしちゃったわ
結構前のスレで誰か言ってたけど4賢者でロックしてほしかったなァ

881: 名無しさん 2023/06/07(水) 20:46:50.60 ID:FoPHF8900
ブレワイはリンクとプレイヤーが同期してたけどティアキンは非同期

ブレワイはよく出来てた

889: 名無しさん 2023/06/07(水) 20:48:40.15 ID:TPoEfpdS0
擁護するわけじゃないけど、同じ舞台、同じゼルダとリンクを使う続編な以上
仕方なくない?好きに1からつくれたブレワイより縛りが何倍も大きい

890: 名無しさん 2023/06/07(水) 20:48:45.77 ID:bwJWnoZba
新規勢への配慮かもしれないけどブレワイで絡んだのにリンク覚えてないキャラがいたり覚えてても絆が薄いような接し方だったりするのも寂しくてなんだかなーって
ていうか完全続編なんだしリンクとの関わりをがっつり描いた方が新規の人も前作気になって欲しくならないか?

922: 名無しさん 2023/06/07(水) 20:59:27.52 ID:E5DP7QvQ0
リンクのこと忘れてるNPCゼルダの事は覚えてそうでヤダ

914: 名無しさん 2023/06/08(木) 11:49:07.72 ID:YTmqqz/Ba
リンクに喋らせないなら相棒キャラ必須だな
そうなるとブレワイティアキンはちょっと苦しいか

917: 名無しさん 2023/06/08(木) 11:50:18.20 ID:WHgR1IVW0
>>914
ゼルダ無双だとナビィ的な妖精が喋ってたな
アレはいいかもしれない
リンクはうなずくだけ

924: 名無しさん 2023/06/08(木) 11:52:25.36 ID:5yeEbCr2r
>>917
無双ってブレワイの?

954: 名無しさん 2023/06/08(木) 12:00:30.18 ID:BW7H3TLM6
>>914
喋るボコブリンとかコログとか?

超今更だがハイラル王不器用な父親って感じだけど不器用じゃ済まされないくらい不器用だぞ。話の都合もあるけど話し合うまで10年近くかかってるのはいかんでしょ
マジでパラセールくれなかったらハイラルパンチやぞ

引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part69

引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part122

引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part121

引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part110

引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part88

引用元: ・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part89

コメント

  1. 順番通りに行かないと主人公が変な奴になっちゃうのオープンワールドあるある

  2. オープンワールドにナビゲーターいたら邪魔だと思う
    各地域でストーリー誘導されるくらいでok
    後ブレワイ神格化し過ぎ

  3. 大多数のプレイヤーがわざと見落としてるのかってレベルで何も言わない何も言わないって連呼されてるけどどの賢者イベでもリンクから姫は消えてるので別人だよって語るシーンは必ず入ってるんすよ
    賢者どもが本物だと思うってゴリ押しして聞いちゃいねえだけです

    • みんな都合のいい記憶しか残さないから…

  4. オープンワールドのストーリーテリングとしては、ブレワイは本当完璧だった

    記憶喪失の主人公が自分の過去を思い出していくって流れだから、プレイヤーとリンクが同じ目線で自分ごととして回想を追体験できるし、すでに故人なのに英傑のキャラ立ても申し分ない

    ティアキンは、事実としては重要だけどリンクが一切関われない一万年前の回想ばかりだったり、古の賢者が同じ話を4回伝える無個性キャラになってたり
    なまじストーリーにどんでん返しがある分、ブレワイと違って攻略順によってはストーリー体験がおかしくなったりする

  5. 泪を一切みずに、四賢者、マスターソードクリアしたけど
    マスターソードはもしやゼルダ?くらいの感想だったわ 色々あったとは知らず もったいない

  6. 戦闘能力と身体能力に才能を全振りしたせいでそれ以外がちょっとね…

  7. ハイラル王のおっさん、父親として色々失格だったもんなあ。日記で反省するな、本人に言え定期。

    しかし力はゼルダの母親から伝授されるものだったって話だから、ハイラル王おっさんは婿入りだよな…?

  8. 泪クエがストーリー上重要「過ぎる」から、進める順番次第で変な流れになっちゃうんだよな。
    ブレワイのウツシエクエは詳細なバックストーリーが分かるだけで、話自体は序盤で王様から聞かされることと同じだから、どのタイミングどの順番でやってもそんなに問題はなかった。

  9. 自分のプレイだとプルアの話し聞かないでサイド先に終わらせちゃったから
    プルアが今後の提案する度にもう終わらせたの!?ってリンクが超有能な人みたいな扱いだった

  10. 泪は全回収したけど察しが悪くてマスターソード入手は仲間集め切った後だったけどプレイ感的には良かったよ

  11. リンクが体験する物語って一般の人に説明しても理解してくれないレベルのトンデモ展開ばっかだからリンクからしたら黙っとこうってなるんじゃない?

    んで、信憑性が高くなった状況になって初めて公言するタイプ。
    まぁあの頭の硬いハイラル王の下で働いてたらそういう思考になりかねんわな。

  12. 忘れっぽいのって回生の祠による後遺症なんじゃねーの

  13. 泪コンプしてもゼルダを探してがクリアされない辺り、リンク的には認めたくなかった、まだ諦めてない可能性

  14. 各地の天変地異が片付いて次の課題に集中しようとしたら、残り全部解決・判明済みのパターンだと先に報告しろとプルアが怒るのは仕方ない

  15. 素直にやれば、4地方回りながら目に入った泪こなしてくだろうから、先に泪巡り終わらせたひねくれ者共の揚げ足取りの方が滑稽
    神殿開放してから泪アンロックってのが自然っていうのはあるが

  16. 誘導が弱い系のご意見の人
    だいたいNPCの話も聞いてないからお互い様

  17. 口べたなのは騎士時代に己を律しすぎた結果やし忘れっぽいのは100年温泉浸かってた後遺症なんや許したれ

  18. 大半のプレイヤーもすぐ目的忘れて目の前の探索に夢中になってるし、ある意味プレイヤー目線のリンクと言えるのではないか

タイトルとURLをコピーしました