302: 名無しさん 2023/07/01(土) 14:15:19.33 ID:hWEfrNMgr
ゼルダが過去に行って動いたことでその後の歴史(過去作)が変わったりしないのかね
徘徊するドラが一匹増えただけなら大した影響ないかも知れんが
ゼルダ結構アグレッシブに行動してるし…過去作が上書きされちゃったらちょっとモヤッとする
徘徊するドラが一匹増えただけなら大した影響ないかも知れんが
ゼルダ結構アグレッシブに行動してるし…過去作が上書きされちゃったらちょっとモヤッとする
316: 名無しさん 2023/07/01(土) 14:35:08.03 ID:Kew0Zepaa
>>302
ブレワイ以外との関連は考えないでいいやろ
初代ハイラル王とかガノンの封印期間とか他作品考慮すると矛盾しかないし単独作品として楽しめばいい
ブレワイ以外との関連は考えないでいいやろ
初代ハイラル王とかガノンの封印期間とか他作品考慮すると矛盾しかないし単独作品として楽しめばいい
329: 名無しさん 2023/07/01(土) 14:56:54.60 ID:5aeg1Vwmr
>>302
ゼルダもだけど、リンク、ガノンによって未来が変えられまくって、そのパターン一つがブレワイ、ティアキンなのかもしれんね。
ゼルダもだけど、リンク、ガノンによって未来が変えられまくって、そのパターン一つがブレワイ、ティアキンなのかもしれんね。
445: 名無しさん 2023/07/01(土) 17:13:28.76 ID:PkDGUR02d
>>302
ターンエーが出たからと言ってザクがボルジャーノンに変化するわけでは無い
こまけぇ事考えないで作品単独で楽しめよ
ターンエーが出たからと言ってザクがボルジャーノンに変化するわけでは無い
こまけぇ事考えないで作品単独で楽しめよ
304: 名無しさん 2023/07/01(土) 14:17:35.57 ID:k+g+HSp3a
神獣や祠が消えたのがゼルダが過去に行ったことによる影響説は言われてるな
ただ厄災の話は今作でも語られてるからよく分からん
ただ厄災の話は今作でも語られてるからよく分からん
311: 名無しさん 2023/07/01(土) 14:24:55.99 ID:Ch4y4OOa0
>>304
厄災の話が無くなってない以上、ブレワイの話はそのままだと思う
単に鳥望台とか作るのに解体したり役目終わって埋まっただけかと
時間ものも影響あるやつと受けないやつとかあるし
厄災の話が無くなってない以上、ブレワイの話はそのままだと思う
単に鳥望台とか作るのに解体したり役目終わって埋まっただけかと
時間ものも影響あるやつと受けないやつとかあるし
327: 名無しさん 2023/07/01(土) 14:55:53.41 ID:kmgtIoRB0
>>304
もともとあの乗っ取られ神獣もリンクが目覚めた頃に急に現れて4地方に被害起こしてたから
また急に消えただけじゃね?
もともとあの乗っ取られ神獣もリンクが目覚めた頃に急に現れて4地方に被害起こしてたから
また急に消えただけじゃね?
336: 名無しさん 2023/07/01(土) 15:03:01.77 ID:Ch4y4OOa0
>>327
ゴロンの時の話だったかで、おとなしかったが最近暴れ出した、とかあったはず
ゴロンの時の話だったかで、おとなしかったが最近暴れ出した、とかあったはず
444: 名無しさん 2023/07/01(土) 17:11:33.09 ID:Am3hWXUmM
>>304
前作でゼルダパパと英傑達が成仏しから、その影響で神獣はいなくなったと思ってたw
前作でゼルダパパと英傑達が成仏しから、その影響で神獣はいなくなったと思ってたw
396: 名無しさん 2023/07/01(土) 16:17:44.46 ID:8cw/FFy70
よく考えたらおひい様過去で厄災復活をどうにかしようとしないの不気味だな
まあどうにかしたら自分も帰れなくなったり世界ごと消えたりしそうだしな
あーでも過去で賢者に影響与えて未来変えてそうなのに帰れたしその線はないか
まあどうにかしたら自分も帰れなくなったり世界ごと消えたりしそうだしな
あーでも過去で賢者に影響与えて未来変えてそうなのに帰れたしその線はないか
399: 名無しさん 2023/07/01(土) 16:24:04.30 ID:Ch4y4OOa0
>>396
どうにかしようにも、大規模な作戦実行手配出来るミネルがガノン戦後肉体としての限界が近くなった時点で取れる手が無い
下手に手段残してみたらそれごと厄災ガノンに利用される可能性まである
目覚めたガノンがゼルダを知っていた以上ゼルダが過去に飛んでたのは確定だけど「それまで発見されなかった」ので対策用意しててもどうしようもないかと
どうにかしようにも、大規模な作戦実行手配出来るミネルがガノン戦後肉体としての限界が近くなった時点で取れる手が無い
下手に手段残してみたらそれごと厄災ガノンに利用される可能性まである
目覚めたガノンがゼルダを知っていた以上ゼルダが過去に飛んでたのは確定だけど「それまで発見されなかった」ので対策用意しててもどうしようもないかと
401: 名無しさん 2023/07/01(土) 16:24:48.46 ID:ayV1mAkU0
>>396
ふと思ったんだがある程度の予言をゼルダが遺していたとしてそれを参考にしたのが一万年前の厄災戦にならないか?
ふと思ったんだがある程度の予言をゼルダが遺していたとしてそれを参考にしたのが一万年前の厄災戦にならないか?
421: 名無しさん 2023/07/01(土) 16:42:52.95 ID:8cw/FFy70
>>401
そこまで遺せるならそこの古の勇者にその下のミイラも処理しといてって予言してほしいけどな…
100年前の占い師も何か関係あったら面白いね
まあなんでもいいけど王家はその城の下に魔王のミイラが封印されてることぐらいちゃんと伝えとけよ
そこまで遺せるならそこの古の勇者にその下のミイラも処理しといてって予言してほしいけどな…
100年前の占い師も何か関係あったら面白いね
まあなんでもいいけど王家はその城の下に魔王のミイラが封印されてることぐらいちゃんと伝えとけよ
427: 名無しさん 2023/07/01(土) 16:50:38.92 ID:ayV1mAkU0
>>421
シーカー族だって城の地下に観測施設作ってたわけだし魔王を探そうとしてたのかもしれないぞ
城の地下といってもリンクやゼルダが魔王のもとまでたどり着けたのは瘴気を追っかけたからかもしれんし
シーカー族だって城の地下に観測施設作ってたわけだし魔王を探そうとしてたのかもしれないぞ
城の地下といってもリンクやゼルダが魔王のもとまでたどり着けたのは瘴気を追っかけたからかもしれんし
423: 名無しさん 2023/07/01(土) 16:46:22.26 ID:2YNDWTQPd
伝えたら伝えたでイーガ団に悪用されてたかもしれない
428: 名無しさん 2023/07/01(土) 16:51:26.73 ID:Ch4y4OOa0
>>423
王家に反発したいイーガ団にとってみれば最高の目標になるし、変装に潜入に暗殺が得意なイーガ団から守るのは困難だしね
伝えてて漏れる可能性考えたら危険すぎる
王家に反発したいイーガ団にとってみれば最高の目標になるし、変装に潜入に暗殺が得意なイーガ団から守るのは困難だしね
伝えてて漏れる可能性考えたら危険すぎる
425: 名無しさん 2023/07/01(土) 16:49:16.13 ID:Sh4uMS200
ゼルダが過去へ
↓
ゼルダがラウルや賢者にリンクのことを伝える
↓
ブレワイ
↓
ティアキン冒頭
↓
おじさん復活 地殻変動を起こし深穴出現
↓
マスソを過去に送る
↓
マスソを復活させるためにゼルダが龍化して龍の泪出現
↓
ゼルダがラウルや賢者にリンクのことを伝える
↓
ブレワイ
↓
ティアキン冒頭
↓
おじさん復活 地殻変動を起こし深穴出現
↓
マスソを過去に送る
↓
マスソを復活させるためにゼルダが龍化して龍の泪出現
でいいのかな
426: 名無しさん 2023/07/01(土) 16:49:50.63 ID:T9O68Egg0
やっとクリアした
ブレワイで100年、今回は数百年、ゼルダかわいそう
ブレワイで100年、今回は数百年、ゼルダかわいそう
431: 名無しさん 2023/07/01(土) 16:54:19.01 ID:Ch4y4OOa0
>>426
前回の厄災ガノン復活して神獣達にボコされて封印されたのが1万年前
厄災ガノンは何度も復活してるのは明言されてるから数百年どころじゃないのだ…
前回の厄災ガノン復活して神獣達にボコされて封印されたのが1万年前
厄災ガノンは何度も復活してるのは明言されてるから数百年どころじゃないのだ…
コメント
北ローメイやったかな?
ローメイ入り口の石碑、こんなの天変地異以前は無かったような気がするけど
という調査員の記録があったよ
どうにか全作品を繋げたくてしょうがないみたいだな
ドラクエの無理ある時系列思い出すわ
確かに繋がってる作品あるのは事実だけど、敗北ルートのはさすがにちょっと無理ある繋げかたしてるよな
まあ設定変更や後付けもやってきたシリーズだから深く考えずに単品単品で深く考えずに遊ぶ方がいいな