550: 名無しさん 2023/07/01(土) 20:33:34.18 ID:5Rt2iRnG0
地底を無茶苦茶快適に探索できるギア作れないかね
とにかく無茶苦茶周りを明るく照らしたい
エアロバイクにライトつけまくるか
扇風機2つで重量に耐えられるのか知らんが
とにかく無茶苦茶周りを明るく照らしたい
エアロバイクにライトつけまくるか
扇風機2つで重量に耐えられるのか知らんが
552: 名無しさん 2023/07/01(土) 20:34:33.03 ID:k+g+HSp3a
>>550
巨大なアカリバナでよくね
巨大なアカリバナでよくね
554: 名無しさん 2023/07/01(土) 20:37:23.63 ID:XOGkrSeQr
>>550
いつものエアロバイクに大きなアカリバナ投げてひっつけてるぞ
ブルプリの模造品じゃ光らないのと、引っ付けると勝手に飛んでいくのが面倒だけど
いつものエアロバイクに大きなアカリバナ投げてひっつけてるぞ
ブルプリの模造品じゃ光らないのと、引っ付けると勝手に飛んでいくのが面倒だけど
563: 名無しさん 2023/07/01(土) 20:58:50.09 ID:5Rt2iRnG0
>>554
ブループリントだと光らないのかよ
ひたすら集め続ける必要があるのか
ブループリントだと光らないのかよ
ひたすら集め続ける必要があるのか
555: 名無しさん 2023/07/01(土) 20:37:49.86 ID:XWIuBEkU0
>>550
光量の問題なら機体に大きなヒカリバナの種を好きなだけ投げればいいんじゃね?
光量の問題なら機体に大きなヒカリバナの種を好きなだけ投げればいいんじゃね?
556: 名無しさん 2023/07/01(土) 20:39:48.77 ID:5Rt2iRnG0
>>555
遠くはは照らせないよね?
とにかく遠くが見れるようにしたいんだわ
遠くが見れないとまじでどこ行っていいかわからん
遠くはは照らせないよね?
とにかく遠くが見れるようにしたいんだわ
遠くが見れないとまじでどこ行っていいかわからん
723: 名無しさん 2023/07/02(日) 06:38:31.99 ID:J3mHX0NP0
>>550
爆弾花をケチらずに使いたい派なので地下では採掘防具付けて常に徒歩だわ。
爆弾花をケチらずに使いたい派なので地下では採掘防具付けて常に徒歩だわ。
557: 名無しさん 2023/07/01(土) 20:44:12.77 ID:Z18UA5v6d
地底は天井まで届いてる壁には鍾乳石みたいなのがあるってのだけ覚えとけばそれほど迷わなかった
やはりイーガ団の教えは正しい
やはりイーガ団の教えは正しい
558: 名無しさん 2023/07/01(土) 20:45:37.11 ID:XOGkrSeQr
地底はマップ開いて地上に切り替えてミニマップ地上のにすれば分かりやすいよ
559: 名無しさん 2023/07/01(土) 20:46:49.02 ID:+teGrhPUa
空中散歩してて楽しいのは地上だけだから地底でエアロバイク使わなくなった
598: 名無しさん 2023/07/01(土) 22:32:51.15 ID:5Rt2iRnG0
このマシン地底探索になかなか良いわ
ライトの配置改善とかライト増設でもっとよくなるかも
ライトの配置改善とかライト増設でもっとよくなるかも
627: 名無しさん 2023/07/01(土) 23:39:02.68 ID:hCkSJsL00
>>598
いちいち花2個投げるの面倒だわ
いちいち花2個投げるの面倒だわ
717: 名無しさん 2023/07/02(日) 05:36:17.22 ID:/oyynVBm0
>>598
わざわざライト付ける利点って何?煽りじゃなくて単純に分からないだけなんだけど。
わざわざライト付ける利点って何?煽りじゃなくて単純に分からないだけなんだけど。
599: 名無しさん 2023/07/01(土) 22:33:15.39 ID:+teGrhPUa
地底に降りたら本性に目覚めて、瘴気をまとって看板で殴りかかってくるかもよ、倒しても赤月で復活
601: 名無しさん 2023/07/01(土) 22:45:45.09 ID:5Rt2iRnG0
カエルにおれの地底探索エアロバイク吸われてブチギレそうだわ・・・
888: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:18:14.25 ID:SSVrnFF20
3輪エアロバイクマジで神だな
コログも光る石も運べるし、水面でもド安定
コログも光る石も運べるし、水面でもド安定
896: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:26:18.68 ID:UXwxQ1HE0
>>888
地底もマップ埋めたしってことで初めてエアロバイク作ったけどくっ付けるのムズくて真っ直ぐ飛ばないわw
地底もマップ埋めたしってことで初めてエアロバイク作ったけどくっ付けるのムズくて真っ直ぐ飛ばないわw
899: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:36:11.57 ID:1O/4l8D00
>>896
付ける時に出るガイド線をよく見ながら中心まっすぐになるように付けるといいよ
2輪はまっすぐ飛ぶのは難しいけど、3輪なら結構簡単よ
付ける時に出るガイド線をよく見ながら中心まっすぐになるように付けるといいよ
2輪はまっすぐ飛ぶのは難しいけど、3輪なら結構簡単よ
900: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:39:55.44 ID:UXwxQ1HE0
>>899
言葉足らずだったけど、そうそう2輪が真っ直ぐ飛ばないんだ。調整難しいのかな
両方作ったけど3輪はちゃんと飛んでるっぽい。バッテリーまだ心もとないから2輪主に飛ばしてみたんだけど
言葉足らずだったけど、そうそう2輪が真っ直ぐ飛ばないんだ。調整難しいのかな
両方作ったけど3輪はちゃんと飛んでるっぽい。バッテリーまだ心もとないから2輪主に飛ばしてみたんだけど
912: 名無しさん 2023/07/02(日) 14:06:10.59 ID:1O/4l8D00
>>900
2輪は相当上手くやらないと微妙なバランスの違いで少しずつずれていくね
リンゴとか付けて修正する人もいるらしい
2輪は相当上手くやらないと微妙なバランスの違いで少しずつずれていくね
リンゴとか付けて修正する人もいるらしい
コメント